ぶらり日記

おもに出かけたときの写真を中心に載せていきたいと思います。

ガウラの花、ワレモコウの花、ひたちあきそばの花

2008-09-28 21:33:23 | Weblog

ガウラの花(白色)

今日の天気は曇り。
いつもの公園に出かけるのに、肌寒く長袖を着ていく。

今日の花は、「ガウラ(アカバナ科)の花。
白蝶草(はくちょうそう)ともいうそうです。花の色は白とピンク。
名前は白蝶草の方があいそうですが先日ガウラと報じていました。

もうひとつの花は、「ワレモコウ(吾亦紅)(バラ科)」の花。
ネットで調べてみると呼び名をほかに「吾木香」と書くなど幾つかあるそうです。
PCの変換では「吾亦紅」でした。花の色は赤紅色?表現が少し違うかもしれません。

もうひとつの花は「ひたちあきそば」の花
妻が横で花のなかのピンクの部分がいいという。
この写真ではわかりにくいですが。

先月の末に水鳥がいないと書きましたが、今日はいました。

ガウラの花(ピンク)


ワレモコウの花


ひたちあきそばの花


水鳥がいた


ステビアの花、ヒガンバナの花

2008-09-21 22:42:19 | Weblog


ステビアの花

今日の天気は曇りのち雨。
10時くらいには東関東吹奏音楽コンクールの会場に行きたいため、早めにいつもの公園に。
歩くのには良い天気。

今日の花はハーブ種類の「ステビア(キク科)」の花。
花の色は白。小さい花が沢山咲いている。
砂糖の代わりとして用いられるそうです。

今日はお彼岸。
次の花は「ヒガンバナ(彼岸花)(彼岸花科)」。
マンジュシャゲ(曼珠沙華)ともよばれます。
花の色は赤。ネットで調べてみると有毒植物とあります。

白色の白花曼珠沙華(しろばなまんじゅしゃげ)も隣に咲いていました。

ところで吹奏音楽コンクールですが、お目当てのグループの演奏はとてもよかったです。

ヒガンバナの花


シロバナマンジュシャゲの花




アメリカンブルーの花。感動した日本海

2008-09-15 23:40:59 | Weblog


今日の天気は曇り。
まずまずの天気。

昨日は寺泊のホテルにて、思いもよらず日本海の夕日を見ることができた。
きらきらしてとてもきれいだった。
今日の未明(AM3時~4時ごろ)にふと目がさめて窓の外を見てみると、月が日本海に沈む前をみることができた。
(中秋の名月)
太陽とは違った静かな輝きを見ることができた。
とても感動した日でした。


今日の花は関越自動車道のSAに植えてある「アメリカンブルー(ヒルガオ科)」の花
花の色は青紫でとてもきれいです。

感動した夕日や月の写真をうまく撮れませんでしたがアップしました。

日本海の夕日


日本海の月




マメアサガオ、ハギの花

2008-09-07 21:57:46 | Weblog

マメアサガオの花

今日の天気は晴れのち雷雨。
昼ごろから遠くに雷鳴があり3時ごろには本格的に。

午前中運動をかねていつもの公園に。
暑さはまだきびしい 歩くとすぐに汗が出る。

今日の花は、「マメアサガオ(豆朝顔)ヒルガオ科」の花。
花の名前は少し自信がありません。
花は小さく他の植物に巻きつきながら、あまり目立たないで咲いている。

もうひとつの花は、「ハギ(萩)マメ科」の花。
花の名前はミヤギノハギ、マルバハギ、ヤマハギなどがあります。
今回の写真は白色の萩と赤紅色の萩。
しだれるように咲いている。

妻が横で垣根のように連なって咲いている萩を見て、滝のようね。
ひとかたまりで咲いているのを見て花火のようね。

白色のハギの花


赤紅紅色の花