秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

今度はウドンの「笑福亭」。

2012年05月09日 07時56分14秒 | グルメなのか?

 前回、「笑福堂」さんを紹介したから、笑福つながりで今度は「笑福亭」さんの
ご紹介。なんて、あまり関係ないんですけどね。

GW最終日、西方面に用事があったもんで、昼食を右京区あたりで、という話に
なりまして。食べログを検索してたら、ウドンのカテゴリーで良さげな店を発見。

とりあえず2,3の店をメモ(プリントアウトしないところが、アナログ爺です)して
車で出発。目標は京福「竜安寺駅」。ん、まてよ、竜安寺駅ってどこにあったっけ?

で、カーナビで調べようと思ったけど、よく考えたらナビは付いてなかったわ、この
車・・・。(そんなもん考えんでもわかりまんがな)

そういえば、車で竜安寺に行くことなんかないもんなぁ。おおよその見当をつけて
車でウロウロしているうちに相方の顔色が・・・。ヤバイ、これはまずい兆候だぞ。

沸点に達する前にどうにか竜安寺参道を発見。一息ついたところで「休みと違う
やろね・・。」と、相方の背筋を凍らす一言・・・・。

 「いや、だいじょぶでしょ、なんせ世界遺産の近所だし」なんてワケ分からん返答
をするワタクシでありました。

竜安寺駅を過ぎると、ありましたョ、ちゃんと営業もしているし。(ホッ)ガレージ
も一台分空いておりました。さすが世界遺産。関係ないってば!

        

いつものごとく前置きが長くなりました、すんません。このお茶の急須がいいですナ。
  

ここは、やはり「きつねうどん」はいっとかないと。揚げ、出汁とも薄味で、優しい味です。
  

  

うどんは手打ちの細麺。喉越しもヨロシおす。まさしく「京都のおうどん」です。

  
これは上カツ丼。注文したときにお祖母ちゃんに「上ですか?」と聞かれて、どこが
違うのか問うと上は玉子でといてある、との返答。

玉子ナシのカツ丼って、ソースカツ丼のことだろうか?あまり深く考えるのはよそう、
なんせ空腹だったもんで、上カツ丼を迷わず注文。玉子トロトロで美味しゅうございました。

 食後は竜安寺散策・・・。なんてことはせずに次ぎの目的地へ。ま、いつか参拝する機会
もあるでしょ、なんせ世界遺産は逃げやしませんから。


新規開店ラーメン店「笑福堂」

2012年05月06日 10時07分17秒 | グルメなのか?

 GW中、多くの人たちで賑わう梅小路公園の西側に4月29日、一軒の
ラーメン店がオープンしました。

長いこと空き店舗だったけど、ラーメン屋が開店するとは思いもよらなかった
ですナ。と、いうのは場所的にかなり厳しい条件に置かれています。

隣の沖縄料理店がよく続いているよなぁ、と相方と話していたくらいですから。

店に到着したのは午後1時、厳しい位置条件とはいえ、GW中、水族館の近所
ですから、多少の混雑は覚悟していたけど、先客は一人きり・・・・・。

   

まだ開店間もなくだからしょうがないのかも知れません。市場に近いから、平日のほうが
お客が多い可能性がありますナ。

  

ファサードは以前の店に少し手を加えた様子です。(恐らく店内も。)

メニューは中華蕎麦以外は、チャーシュー丼と鶏の唐揚げ、といたってシンプルです。
これはサイドメニューで注文したミニチャーシュー丼。(350円)ピントボケてますケド。
   

さて、本題のラーメンです。これは相方が注文した中華蕎麦の小。(550円)
  

 

  
私は肉中華蕎麦(850円)をオーダー。スープは魚貝類の醤油味でサッパリ系で私たち
好みです。麺はストレートの中太。モヤシはもう少し硬めのほうがいいかも知れませんナ。

好意的に言えば、クセがないので、毎日でも食べられます。逆に言えばパンチに欠ける、
ってトコでしょうか。でもこれはトッピングやタレを用意することでカバーできるでしょう。

しかし、あくまでもシンプルな醤油味にこだわるなら、余計なお世話ですけどネ。余計ついで
に言えば、肉中華蕎麦、850円でチャーシュー3枚はちょっとマズイかも?

丼いっぱいのチャーシューまでは言わないけど、中央市場のお客を納得さすかどうか、を
今後の課題とするなら、考慮の余地があると思えます。

個人経営店だから、コストを抑えたい、という気持ちは痛いほど分かるんですけどね。あと
はセットメニューで少しお得感を演出するってのも必要かも知れません。

なんて、エラソーなこと言える立場じゃないのは重々承知しております。しかし、だからこそ
頑張って欲しいというのが正直な気持ちです。

ガレージが無い、人通りが少ない、という悪条件を踏まえたうえで開店されたんですから、
なんとか維持、いや繁盛してほしい・・・・。

昨日は昼食はラーメンって決めていたんですけどね、実は候補は2軒あったんです。もう
一軒も西京極に新規開店したお店です。

かなり以前に紹介した「元町」が閉店、その後にオープンしたお店です。でも、なんだか
イマイチ食指が動きませんでした、そちらのお店は・・・。

この「笑福堂」の近所にある「拳」は、今や行列のできる店として繁盛しています。

確か以前は「つづら」というラーメン店だったハズ。(このブログでも紹介したと思うケド)

どんどん新規開店されるラーメン店ですが、閉店していく店も数多い状況です。笑福堂さん、
ホンマ、頑張ってください。




   


昭和グッズ。

2012年05月04日 18時23分21秒 | Weblog

 相方のご親戚が入院されることになって、先日から荷物の整理に
でかけています。まぁ、詳しい話は置いといて・・・。

息子さん立合いのうえで、不要になった品を数点持ち帰ってきたんですよね。
着物や陶器は別として、私が今回興味をひかれたのが下の3点であります。

まずは、台所用品。油ヒキなんですけど、私はこんな形は初めて目にしました。
もしかして今でも販売されているのかも知れませんが、あまり調理器具コーナー
をうろついてませんから、少なくとも私は初見です。
 

そして電器か蚊とり器。メーカーはナショナルです。安全装置付きって表示が泣かせます。
 

 世界初の電器蚊とり器は現・フマキラーから1963年に発売されたそうですが、これは後発商品で、
しかもナショナルってところがちょっとレアかもしれませんナ。

そういえばベーブのTVコマーシャルは柳屋金語楼師匠がやってましたなぁ。クシャッとした笑顔で
「ベェ~プ」と一言。クラスの一人は物まねしてたもんです。そして物まね、といえばコレ。
 

クラスの男子の半分は「ボク。トッポ・ジージョだじょー」と、やってましたね。もっとも似てるのは一人
もいなかったケド。これはかなりレアな品です。なんせ風呂敷ですからネ。

そのうえ、当時大流行していたグループ・サウンズのコスプレですョ。

以上3点は我が家の「正倉院」に収納。(他人から見りゃただのガラクタ棚ですけど・・・)
        


嘉祥寺。

2012年05月01日 07時40分06秒 | 京都非観光迷所案内

 この嘉祥寺もなかなか分かり難い場所に位置しています。まぁ、迷所案内
ですからしょうがないんですけどネ。

   

山門の代わりに建っている石柱は隣の仁明天皇陵に使用されていたそうです。宝塔
も御陵の敷地内にあったもの。というか昔は御陵と寺を分けている塀はなかった、と
いう話を、この寺を守されている奥様からお聞きしました。

 
それもそのはず、寺と御陵の由縁はコチラ→仁明天皇陵

      

かつては寺領も広く、何人もの修行僧が暮らしていたそうです。「檀家寺じゃないから(天台宗)
維持していくのも大変です」、と奥様はおっしゃっていました。

そういえば、以前訪ねた「深草毘沙門天」もこの近所でしたが、同じく天台宗のお寺で、以前
は幼稚園と音楽院を経営されていましたナ。

檀家寺もだんだんお年寄りが少なくなって、苦しくなっている、という話も聞きますが・・・・。
何で、お寺の改修に私たちが寄付しなくちゃいけないの?って若い人が増えているそうです。

でも、それもいたしかた無い、といえばそうですけどね。それじゃイカンと、もっと地元と密接
な関係を持とうと頑張っているお寺さんもいはります、頑張ってほしいもんです。