秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

ラーメンと中華蕎麦。(東東)

2009年10月03日 10時08分11秒 | グルメなのか?
お昼はナニ食べますかね?と相方に問われて、
「んだね~、中華蕎麦なんかどうやろ?」と、答えた昨日の昼下がり。

さっそく、相方は中華蕎麦で検索をかけて、何軒かをリストアップ。

夕方の仕入れや仕込みもあるので、あまり遠方は無理、と、いうことでいつも卵
など購入している「丹波厨」のすぐ近所の「東東」に決定。

ワタクシの思い浮かべた中華蕎麦は、実は「大衆食堂的鰹出汁風中華蕎麦」なん
ですけど、まぁいいやね。

ナゼか、ときどき鰹出汁の中華蕎麦が食べたくなるんですよね。ナルトと薄っぺら
なチャーシューが乗ってるあの蕎麦。

中華蕎麦とラーメンの違いは明確には無いから、両方メニューに書いてる店もある
って話を前にしましたよね。

そう書いとくと、若い人はラーメン、お年の方は中華を注文しやすいからとか。

やはり、中華蕎麦を食べたいって思う私は、間違いなくお年寄り?・・・・。

先日、催事でご一緒させてもらった「西陣のおとうさん」に教えてもらった美味い
中華蕎麦の店は、大衆食堂系。

店のオヤジに「ラーメン下さい」って言ったら、「ウチはラーメンはありまへん」
と答えて壁の品書きを指差したそうです。

そこに書かれていたのは「中華蕎麦」の文字。

その話を聞いたら、行かずにはおけまへんナ。西陣の北になるから、今度アチラ
方面に行くことがあったら、探索する予定です。

ところで「東東」(とんとん)の味はどうだったん?いや、そうでしたナ。

検索したコメントに、「懐かしい屋台の味」の店、と、ありましたが、そう言われたら
そうかも知れません。嫌味(しつこさ)のない、でもコクのあるラーメンでした。
(ラーメンに対してウンチクたれるほど詳しくないもので・・・・。)

そういえば、卒業した高校のすぐ横のお好み焼き屋の中華蕎麦、たいして美味く
なかったけど、もう一度食ってみたいもんだ。(すでに消滅してるから無理だけど)

↓「東東」
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/312699/

ちょっとCM↓
http://r.tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26014115/


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (タカユキ)
2009-10-03 12:22:57
うどん屋さん系の中華そばもあれはあれで
美味しいですもんね。
ルビノ京都堀川裏の元町ラーメンも同じ
系統です。

余談ですが、京都向日市激辛商店街というのは
なんか面白そうですね。

最近は怪談系ネタないんですか?
以前書かれた記事の中で入江敦彦氏の
怖いこわい、京都おしえます載ってましたが、
あれ、結構場所とか情報に誤りがあります(笑)
返信する
タカユキさんへ。 (秀明)
2009-10-04 08:27:27
去年くらいに西京極に新規開店した店が「元町」
ラーメンだったと思いますが、同じ系列かも
知れませんね。味はかなり濃い目(というか
辛め。)だった記憶があります。

東向日町の激辛店で目をつけている店があるの
ですが、ちょっと遠いもんで、まだ行くことが
叶いません。そのうちレポートしますね。

入江氏の情報に関しては確認していないけど、
そうなんだ。私の場合、その上文字の打ち間違
いや文法の間違いが加わりますけど。(笑)

まぁ、どう転んでも出版するわけないんだし、
いいかぁ、なんて放置してますけど、時々友人
から文字などの間違いを指摘されています。
(でも、面倒だからそのままにしてますけど)
吉峰寺、新福菜館etc,etc・・・・。

返信する
あれは (タカユキ)
2009-10-04 10:40:50
左京在住の人曰く、岩倉児童公園と一乗寺児童
公園は全然場所違うのになんで、、、みたいな(笑)
入江氏の本はなかなか切り口としては面白いですが、あの人は西陣の中流以上のボンボンですし、庶民の暮らし分かるのかな?みたいな(爆)
洛北の洛外生まれの貧乏人の僕なんかそう思う
わけです(汗)

元町ラーメンは北区元町小学校脇にあった屋台がルビノのところへ移られたんですが、西京極との店との関連は分かりません。

返信する
タカユキさんへ2. (秀明)
2009-10-05 07:08:21
岩倉と一乗寺じゃ、ずいぶん離れてますね、
確かに。噂や風評だけで書くとそうなって
しまうんでしょうかねぇ。でも都市伝説的な
話というのは、元々があやふやなものですしね。
(と、下京区生まれで貧乏育ちの私は思ったり
します。)
返信する
(笑) (タカユキ)
2009-10-05 12:25:49
あの人京都関係の本
色々出されてるのでね。

文字の間違いなんかは
プロでも日常茶飯事ですよ。
そのために校正という工程が
あるわけですから。
それでも間違ったまま出版
されている本はたくさんあります。
メジャーな出版社でも、、、。
返信する
タカユキさんへ3. (秀明)
2009-10-06 09:44:52
ときどき、古本屋や図書館で手にする本に、
誤植の部分などに罫線を引いて、過ちを修正
しているのがあります。多分、そういうのが
許せ無いんでしょうね。私の場合、ほとんど
飛ばし読み状態ですから気にならないけど。

いや、これは飛ばし読み、というか、性格の
問題なんでしょうね。(笑)
返信する

コメントを投稿