秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

京都非観光迷所案内その30.

2008年01月19日 09時40分07秒 | 京都非観光迷所案内
寺町丸太町と今出川の間にあるのが、この「京都歴史資料館」。

最近はたまに市バスに乗車するんですけど、河原町丸太町にバスが停車すると、
「資料館へ起こしの方はここで下車してください」ってアナウンスがあるんですよ。

いつも、以前からそんな建物ってあったっけ?と不思議に思ってましてん。
で、ネットで調べてみたら、かなり西北でんがな。(なんで今日だけ関西弁?)

ちょっと調べてみたいことがあったもんで、昨日出かけてまいりました。
車では何度も通過してたけど。

現在は「京の鳥瞰図」展を開催中。無料です。用件は2階の図書資料室にあったけど、
せっかくだから、見学させてもらうことに。中古京城之図(江戸時代に製作された
1920年頃の平安京の推定復元図)や、昭和天皇即位記念の鳥瞰図まで展示されています。

池田遙邨(パンフには遙村)の原画をもとにした「京都名勝図会」や「モンタス都の図」、
は一見の価値があるかも。モンタスなんて人は一度も来日したことが無いくせに
想像だけで描いてるから「ズボヤマ」や「ダイロの宮殿」なんて、いったい京都
のどこにありまんねん?なんて突っ込みたくなりましたね。

近所の下御陵神社の土塀

これも近所の不思議な店。

食器を商うのか、駄菓子多屋なのか?漬物までぶら下がっている。

5時に閉館のため、調べものは中途半端で終わってしまった。またいつか
時間をみつけて行かねばなるまい・・・・。