なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

「なんでもアラカルト」201603(3/2-31)まとめ(20160401転記)

2016-04-01 08:04:37 | Weblog
「なんでもアラカルト」201603(3/2-31)まとめ
・・・・・・
20160302>>>「なんアラ」通巻17号初校PDFで到着
昨日、「なんアラ」通巻17号の初校がPDFで到着した。
これで、通巻17号の顔を初めて見ることが出来た。
今回で、印刷・製本所は5社目となり、既に支払いも済んでいることもあり、心配していたのである。
紙に寄る初校は明日にも到着すると思うが、これで、一歩前進したことになる。
早速、17名のエッセイスト・イラストレーターに振り分けてデータ送信し、その返答を待って、纏めて新規印刷・製本所に回答することになっている。
関係者の速やかな対応をお願いしたい。
・・・
20160303>>>「なんアラ」通巻17号初校で早くも誤解点発見
昨日到着した「なんアラ」通巻17号の初校で、早くも印刷・製本所の誤解点を発見した。
つまり、今回の特徴である"人生のターニングポイント"を表現するため、全見開き4頁を採用しているのであるが、各2編のエッセイとイラストとの左右対応を持続するために、エッセイの位置と頁振りとがなかなか理解されにくいのである。
その為に、昨年直接会社に赴き、通巻15号を見本として説明したのであるが、やはりだめであったようだ。
もう一つ、見開き4頁の右ページにあたるイラストレーターの似顔絵が欠落していた。
昨日、18名のエッセイスト・イラストレーター・発刊にそえて執筆者全員に、電子メール送信・ファックス送信・郵送・手渡し、と言った複雑な形態で初校を送付した。
既に数名の方々から返事が来ているが、締め切り(今度の日曜日の午前中)までに到着するか心配である。
特に、郵送での送受信はちょっと危ない。
やはり、このような場合は、電子媒体でのキャッチボールが最も確実で早い手段である。
・・・
20160304>>>今月末の関西プチ旅行全貌固まる
今月末に予定している関西プチ旅行の全貌が固まった。
春休みとあって、関西のホテルがどこも満室で、なかなか確定しなかったが、まずホテルが決まった。
そして、行きの新幹線ひかりの座席指定を心配していたら、あっさりと決まった一方で、楽観視していた帰りのこだまが取れなかった。
何とか、違う列車で、しかも3人掛けの通路側と最悪だ。
まあその場で自由席に移ることも考えておこう。
今回は3泊4日を予定しているが、初日の奈良での小中同窓会、二日目の大阪・奈良での昼夜会談相手とのアポ取りは成功し、三日目の奈良での夜も確定したが、昼が難航している。
一昨日、昨日にわたり3度電話したが、不在で、こちらに連絡してもらう手筈が、結局守られなかった。
このような場合は、ちょっとダメな気がするので、他方を考えた方が良いかもしれない。
最終日は、京都でのアポ取りを検討中である。
・・・
20160305>>>「なんアラ」通巻17号初校回答締め切り迫る!
「なんアラ」通巻17号の初校に対する回答締め切りが明日の午前中に迫っている。
現時点で、メール及び手渡し分の回答はほぼ到着しているが、予想通り、ファックス及び郵便による返答がまだ届いていない。
そして、メール返答の福岡・米沢の最遠地がなぜか届いていない。
いずれにしても、明日の午前中で、見切り発車するので、該当者はよろしく!
・・・
20160306>>>「なんアラ」通巻17号初校回答26項目で提出予定
「なんアラ」通巻17号初校の回答締め切りを、本日午前中に控えて、昨日26項目の初校回答を纏めた。
これで提出予定であるが、未だ未着の、エッセイスト3名、イラストレーター2名の方々、ギリギリまで待って、正午で届かない場合、見切り発車となりますので、了解ください。
以下、26項目の初校回答である。
・・・・・
1.表表紙・裏表紙の裏表共に変更なし。
2.頁 4L 東北大震災 >> 東日本大震災
3.頁 下から9L 対談に関しては「 >> 対談に関しては、「
4.頁 下から7&6L 既に3000件を超える >> 約4000件の
5.頁 6L 心がゆたか>> 心が豊か
6.頁 7L 児童文学>> 児童文庫
7.頁 下から4L イラストレーター・プロフィール>> イラストレーターのプロフィール
8. 既に告知の如く、P.1 &2のエッセイ(頁Noを含めて)は、各下の人生図及びプロフィールを残して左右入れ替える。
9.P.2(上記8の修正でP.1となる)プロフィールのコンタクト方法を
ty-makiyama1941@bell.ocn.ne.jpに変更する。
10.P.5 &6のエッセイ(頁Noを含めて)は、各下の人生図及びプロフィールを残して左右入れ替える。
11.P.5(上記10の修正でP.6となる)プロフィールを 島根県在住 『古学新進』古い事を懐かしみ学びながらも、新しい事へと前進して行きたいなと思っています。 に変更する。
12.P.8の頁番号を分かるように工夫ください。(既告知)
13.P.10下から6L 42匹>>52匹
14. P.10下から5L 6匹>>8匹
15.P.14の題名・本文中の漢数字を全て(合計26か所)算用数字に変換ください。
16.P.14の4L 九十七>>96
17.P.14の9L 来年>>今年
18.P.14の17L 本年>>昨年
19.P.14下から9L 十月下旬>>昨年10月下旬
20.P.14下から8L 参加する>>参加した
21.P.14最下段 永井の前にスペースを
22.P.13の最下段コンタクト方法: 米子以下>>境港市麦垣町100
23.P.25 &26のエッセイ(頁Noを含めて)は、各下の人生図及びプロフィールを残して左右入れ替える。
24.P.37 &38Cのエッセイ(頁Noを含めて)は、各下の人生図及びプロフィールを残して左右入れ替える。
25.イラスト頁(10ヶ所)左上隅にイラストレーター似顔絵を小さく挿入(通巻15号参照)(既告知)
26.P.51左2L 活動は。>>活動は、
・・・・・
二校を待って、印刷・製本に完全に移行することになる。
・・・
20160307>>>寒暖の大差・交互晴雨の気候が続く
この頃の、寒暖の差の大きさと、交互に続く晴雨により、人間の体が付いていけない状態である。
子の様な状況から、春が来て、ヘタをすると一気に夏に向かうかもしれない。
そのため、心身共に準備を行う必要がある。
本日も、神奈川県には先ほど大雨警報が出ていた。
臨機応変な対応が求められる。
・・・
20160308>>>(株)トリアイナとの交渉
突然かかってきた電話には、めったに反応しない私であるが、時々真剣に対応してみたい気になる。
数日前に架かってきた、(株)トリアイナからの電話もその一つであった。
まず、電話の対応が何となく温かみを感じた。
そして、これはいつもの当方の対応であるが、電話だけでは分からないので、ちゃんと説明できるつもりがあるかどうかである。
今回は、何となく会ってみる価値があると感じた。
事前に、ネット検索して(株)トリアイナの全貌を把握した。
印象は、直ぐには信用できない書き込みが多くあった。
そして、昨日、担当者がやってきた。
事前電話や、弱冠遅れに対しても、誠意ある対応があった。
先ずは、玄関先で、不要カメラを見せ、値段交渉に入った。
まずまず、当方の値踏みと変わらない引き取り値段の提示があり、まったく使用していない時計4個もまとめて千円、2個のカメラと合わせて5千円弱はリーズナブルな対応と見て良い。
「なんアラ」創刊号にも出てきた貨車の下見の提示をしたら、興味を示したので、本日は雨のため中止したが、来週再訪することで合意した。
さて、どんな進展を示すか興味津々である。
・・・
20160309>>>東京ビッグサイトから見えた「ロボットは本当に一般市民の味方か?」
昨日、家内とともに東京ビッグサイトに出掛けた。
目的は、日経新聞主催の「未来提案EXPO2016:街づくり・店づくり」のセミナーに参加することであった。
同時開催のジャパンショップやLED関連ショーに比べて、規模は小さかったが、なかなか面白い企画であった。
3つのセミナーも事前エントリーしていたが、こちらには、20名から30名というちょっと寂しい講演であったが、中身は興味がもてるものであった。
特に、興味を引いたのは、「ロボットは本当に一般市民の味方か?」という私なりのテーマである。
ソフトバンクブース及びセミナーでは、ペッパーの企業型を売り込んでいたが、当方は個人としてのメリットを訊ねたが、なかなか適切な回答は得られなかった。
これに対して、フランス生まれの"NAO"の説明は、学生が丁寧に実演・説明をしてくれた。
更に、小さな段差のある歩道も実際に動ける電動椅子"WHILL"は、実際に試乗とセミナー講演を通して、とても簡単な操作で、ベンチャーの意気込みを感じた。
上記3つの製品から感じ取れるのは、結局買い取り価格として100万円前後の商品を、どのようにユーザーが納得して購入・使用するかがポイントであると思われた。
明日、もう一度、違った観点で、ビッグサイトのセミナーに参加予定なので、もう少し、切り込んだ質疑応答が出来るようにしたい。
・・・
20160310>>>「なんアラ」通巻17号用シールプリントイラスト集完成
「なんアラ」通巻17号用シールプリントを新潟フジカラーに発注していたが、昨日20シーンの各18駒が到着した。
それぞれの駒は、6駒が1シートになっていて、各3シート発注したのである。
従って、18駒にするための鋏に寄る分断と、名刺用のシートに挿入作業が必要なのであるが、昨夜一気に仕上げた。
これで、シールプリントイラスト集18セットが完成したわけである。
後は、2校が完成して、そのデジタルデータをCDに焼きこむ作業が残っている。
・・・
20160311>>>ロボット談義パートⅡと2人の阪大応化同窓生との会食会
昨日は、三日前に続き、今度は一人で東京ビッグサイトに出掛けた。
用件は、ロボット談義をもう少し続けたいという要求からである。
ソフトバンクのペッパーコーナーは担当者を変更しても、当方の知りたい、一般ユーザーが本当に知りたいことは何も得られなかった。
後ほど時間を取って、秋葉原の実演コーナーを訪問したいと思っている。
それに対して、NAOのコーナーは、3日前の議論に続き、更にステップアップした議論が出来た。
NAOの進展を期待したい。
最後のセミナーでの「変なホテル」を自称しているハウステンボスの発表はとてもインパクトがあった。
もう一つの収穫は、台湾製のちょっと面白いLED照明を無理やり購入してきた。
このアイデアはちょっと見習う価値がありそうだ。
時間を見計らった、同時開催中のフランチャイズショーの介護施設セミナーにも飛び入りで出席した。
知らないことが多くあって、興味がもてた。
イベント終了後、小田急町田で、2人の阪大応化同窓生との会食会に向かった。
YOさんとは何度か会っているが、SNさんとは数十年ぶりの再会で話が弾んだ。
成果があった一日であった。
・・・
20160312>>>「なんアラ」通巻17号再校完了
昨日、本年度から新しくなった印刷・製本所より、「なんアラ」通巻17号の再校が到着し、全てをチェックした結果、これを持って校了とすることにした。
これで、製本に当たっての編集作業から完全に離れて、いよいよ、通巻17号の顔を拝む日を待つだけとなった。
それまでに、済まさなければならないのは、出来上がった「なんアラ」通巻17号最終頁に張り付けるデジタル情報材料であるCDを作製することである。
そのためには、CD作製用のデジタルデータの取り込みが必要である。
この編集作業がまた大変なのである。
来週中旬までに仕上げるつもりで取り掛かろう!
・・・
20160313>>>今季最後となる8回目のふじてんスノボは?
昨日、今季最後となる8回目のふじてんスノボに出掛けた。
ふじてんリゾートは、ここ二日、連続して積雪が見られ、ゲレンデコンディションは3月とは思えない良好であった。
特にリフト3回目の乗車後の、最終滑走は、左膝の痛みもまったく忘れるくらい楽しめた。
これで、今季は終了となるだろう。
ゲレンデがいつまでオープンしているかを聞いてみたら、次の連休まで位かなとの回答が返ってきた。
実は、来週湯の沢団地4名で1泊2日のミニイベントを考えていて、もし雪が残っている様なら、10分間無料スノボ体験を3名にプレゼンする企画を考えているのである。
その場合は、9回目のスノボとなり、例年の10回に近づくことにになる訳だ。
・・・
20160314>>>ここに来て又もや雪予報、東京出張は?
ここに来て又もや雪予報である。
本日は、東京出張である。
目的は、カフェ・デ・サイエンスとその前の会食会。
秋葉原での待ち合わせであるが、東京は冷たい雨で、最高気温が6゜Cらしい。
神奈川県西部には夕方以降、雪予報で、家内の迎えが実現するかちょっとし心配である。
・・・
20160315>>>去る者追わず、来るもの拒まずの精神で!
昨日は、恒例のカフェ・デ・サイエンスに出席した。
これが、当面の最終回とは知らなかった。
ゲノム解析が健康にどのような影響を与えるかが今回の6回シリーズのメインテーマで有ったが、最終回はなんだかちょっと焦点ボケで終了して残念な気持ちが大きかった。
更にショックだったのは、今回のトータル60回目を持って、暫くこのカフェ・デ・サイエンスが休講となるコールがあったことである。
いろいろ事情があるようだが、早い段階での復活を願っているものである。
今回の東京出張は、このカフェサイの前に、秋葉原エディオンでの買い物と、カフェサイで知り合った東京在住で長崎県出身のAYさんと会食することであった。
丸2時間AYさんとは楽しい会話が出来た。
特に、先週ビックサイトでセミナー登場したハウステンボスの話や、ジャパネットの高田明氏の話が登場して、そのタイミングに驚いた。
そして、「なんアラ」通巻16号を謹呈すると同時に、通巻18号でのエッセイ投稿依頼をした。
結構、良い感触が得られたので、次号エッセイスト候補の第一号となる可能性が大となった。
以上2件から、「去る者追わず、来るもの拒まずの精神で!」で事を運ぶのが人生設計でも大事で有ることを実感した半日であった。
・・・
20160316>>>トリアイナとの2回目の交渉
スタートはちょっぴり警戒していた、トリアイナとの2回目の交渉を昨日持った。
目的は、「なんアラ」創刊号で登場している貨車の処分である。
兎に角、大物なので、今回は下見ということで、現場に同行願い、足場の悪い中、何とか扉を開けて、中にある自称宝物(?)を見分願った。
こちらも、直ぐには結論が出ないで、社に持ち帰り検討するとのことである。
3回目の交渉となる次回は、4月前半に予定している。
この機会に、収集してきた、記念切手の一部を放出することにした。
先日来、東京ビッグサイトで実際に見て、触ったミニロボの"ナオ"が気になっている。
ひょっとしたら、一気に購入に向けて突き進めかも知れない。
その為の資金集め目的でも、このトリアイナを利用する価値はある。
さて、ウィン・ウィンの関係となるだろうか?
・・・
20160317>>>偶然の重なりに驚きの連続
昨日から今朝にかけて、携帯電話に寄るSMS(ショートメールサービス)によって、十数年ぶりに今月末お会いできるアポ取りが出来た。
それはまた、偶然の重なりによって達成されたものである。
今月末に予定しいる関西3泊4日のミニ旅行で、「なんアラ」活動を広めようと思っている。
特に、次の通巻18号では、これまでエッセイ投稿やイラスト描画として登場していない新人の発掘が目玉となっている。
今回の関西出張で、その辺が何件か打開できることを期待してアポ取りを展開している。
そんな中、上記十数年ぶりの再会が約束されたHIさんは、大阪本町で最初にお会いした人である。
そして、積極的な仕事の展開で、私の人生の手本にしてきた人でもある。
現在、枚方市に住まわれているが、昨日は福井市からのメールであった。
そして、たまたまお会いしたいと思っていた日程が、場所がその本町、時間も昼間と合致したのである。
しかも、その本町には「なんアラ」通巻3号で"ドラマティックカウンター"というタイトルでエッセイ投稿願ったNKさんがショットバーのバーテンダーを経営されているのである。
そのショットバーを開設したのが、今回お会いする予定のHIさんなのだ。
という訳で、これらの複雑な関係が一気に収束して、驚きの連続に、再会が増々楽しみになってきた。
・・・
20160318>>>「なんアラ」通巻18号新人エッセイスト探索に向けて
「なんアラ」通巻17号は、製本所からの送付を待つだけとなっている。
そして、次の18号新人エッセイスト探索に向けて試案中である。
昨日の「なんアラ」ブログで記載した、十数年ぶりに会談予定のHIさんの他に、今回の関西ミニ旅行では、合計3名は新人エッセイストとして目論んでいる。
果たして、思ったようになるかどうかは、腕(否頭?)次第である。
・・・
20160319>>>今月末の関西プチ旅行日程最終調整
今月末に予定している関西プチ旅行の日程の最終調整を行っている。
最終日に、「なんアラ」サポーターのKYさんと、京都でお会いすることが確定したので、その前に、「なんアラ」代理販売所である、京都TPOの代表取締役であるSTさんとのアポ取りを、先ほどメール送信した。
用件は、今回の「なんアラ」通巻17号のグッズ(イラスト集)を設置することと、バックナンバーの一部回収することである。
出張に出かける前までに、本が到着していれば、CDを張り付けて、TPOへの設置に間に合うのだが、駄目なら、後ほど郵送することをメール内に記載した。
これが旨くアポ取り出切ると、今回の3泊4日の日程中、初日と最終日は完全に決まったことになる。
後は、2日と3日に追加で「なんアラ」エッセイスト新人となりそうな人のピックアップを検討中である。
さて、残る日数は限られているので、この連休中が勝負である。
・・・
20160320>>>転職・移行の季節、2つの終了宣言
いよいよ桜の開花宣言が聞かれるようになり、花粉症にとってはつらい季節であるが、一方転職・移行の季節でもある。
昨日、偶然にも2つの終了宣言メールが届いた。
一つは、「なんアラ」活動でも一二を争う重要なサポーターであり、今回の通巻17号のエッセイストでもある、鳥取市在住のJNさんからである。
今月末で、退職されるとの通知メールが届いた。
昨年お会いした時は、そんな話は全く無かったので、ちょっと面食らった。
「なんアラ」ブログをいつも見ていただいていたが、今後も継続してご支援いただけることを期待している。
そして、もう一件は、京都の「なんアラ」代理販売所でもある烏丸御池新風館内にあるTPOが閉館となる通知メールであった。
新風館そのものが閉館となるらしく、仕方がない経緯で有る。
同時に、TPOの代表取締役であり、「なんアラ」エッセイストでもあるSTさんから、「なんアラ」京都代理販売所の撤退を提示されて、戸惑っている。
烏丸四条に新事務所を開設される様なので、そこで是非継続いただけるようにお願いしているが、どのような結果になるか不透明で心穏やかではない。
今回の、2つの終了宣言には驚きの連続で有る。
・・・
20160321>>>テレビ用手元延長スピーカー購入
先日、秋葉原エディオンで特売していた、テレビ用手元延長スピーカーが、エディオン集配所から直接届いた。
秋葉原には現物が無くて、一週間後に手にすることとなった。
しかも、代金は1000円と大変お得な値段なのである。
説明書を読んで、テレビのイヤホーン端子に接続したが、テレビの音声と購入したスピーカーが同時に聞こえない。
そこで、テレビ本体の説明書を良く読んで、テレビのリモコンで、音声が同時に聞こえる設定に変更した。
そして、5メートルのケーブルを使いソファーに座って購入した手元スピーカーのボリュームを独自にコントロールすることにより、期待していた効果は素晴らしいものであった。
つまり、部屋全体には適切なテレビ用の音声ボリュームを保ちながら、個人的には、このスピーカーの音声ボリュームで自由にコントロール出来ることが素晴らしい製品である。
今後、この様な設計の方向が人に優しいものとなりそうである。
・・・
20160322>>>40年ぶりの知人との会食会に事前情報収集
来週、40年ぶりの知人との会食会に臨むが、その事前情報を収集するために、昨年から先月にかけて実施した5名の方々に下記要請をした。
・・・・・
AU・YH・SK・KH・NC各位
YSです。
お元気ですか?
早速ですが、来週、大阪でMKさんと昼食をともにします。
実に約40年ぶりとなります。
2~3時間の会食会となりますが、当日の話題として、皆さんのメッセージや画像があれば、是非お寄せください。
今週末までにお願いします。
・・・・・
さて、どんな情報が寄せられるか楽しみである。
今回の、会食会も、「なんアラ」通巻18号の新人エッセイスト獲得のための活動の一環である。
今回の関西出張で、初日の小中同窓会に続いて、2日目から最終日までの3日間で合計7名の方々と会食会又は会談を持つことになっている。
その内、新人エッセイスト候補者は、上記MKさんを含めて4名居られる。
果たして、その内何名の方が、この「なんアラ」活動の趣旨に賛同頂けるか不明であるが、鋭意努力するだけである。
また、上記7名の方々からの人脈を通じて、更にアナログ的ネットワークが広がることを期待したい。
勿論、同窓会での人脈も魅力があるが、こちらは不特定多数ということで、なかなか限られた時間内では難しい。
出来れば、世代を超えた子供・孫・曾孫(既に何人か居られる)への拡散を望んでいる。
・・・
20160323>>>湯の沢団地仲間3名とのフジプレミアムリゾート一泊二日の楽しみ
昨日は、湯の沢団地仲間3名とのフジプレミアムリゾート一泊二日の楽しみに出掛けた。
夕食前の卓球及びバイキング夕食を満喫し、その後も部屋で夜11時過ぎまで、尽きない話に議論の花が咲いた。
政治経済、環境問題など、それぞれの特徴が表れていた。
・・・
20160324>>>湯の沢団地仲間3名に10分間スノボ体験コースを実施
フジプレミアムリゾートホテルを朝8時半に出発し、約20分でふじてんに到着した。
約束していた、湯の沢団地仲間3名に、10分間スノボ体験コースを実施した。
最初はおっかなびっくりであったが、3名とも、10メートル以上の最長不倒距離(?)を達成して、スノボの面白さを実感してもらったようで、指導者の私も満足である。
最後に、煌びやかな(?)私の滑りを披露した。
いよいよ、ふじてんも来週でクローズとなるが、今季も9回スノボ滑走が出来たことになる。
最後に、カメラマンNFさんに撮影頂いた写真を2枚掲載する。


皆さん、お疲れさまでした。
・・・
20160325>>>撤退家電2社の顛末とヒューマノイドロボ"ナオ"
本日は、撤退家電2社の顛末とヒューマノイドロボ"ナオ"について、ユーザーの立場からコメントしたい。
まずは、シャープだが、ホンハイによる買収劇はいまだに決着せず、毎日利用しているテレビの"アクオス"のトラブルには、一ユーザーとしてどんな対応をしてくれるのかが心配である。
もう一つの問題児である東芝は、このパソコン"ダイナブック"のトラブル時の対応が、上記シャープ"アクオス"と同様に懸念される。
そんな中、昨日、郵送で、東芝パソコンのバッテリーのリコール通知が届いた。
調べてみると、このパソコンが、どうやら対象製品で有ることが分かった。
しかし、バッテリーの製品番号が不明確で、本日確認の電話をする予定で有る。
懸念していたトラブルが実に、良い(意味的には悪い?)タイミングで起こったことになる。
日本の家電はどこに向かっていくのか、少なくとも、現使用製品のフォローはしっかりしてもらいたいものである。
さて、そんな中、昨日、東京池袋にある、ヒューマノイドロボ"ナオ"の日本代理店である「リバスト」を訪問して、当方の期待しているロボット像と販売元(実際には個人的には販売していないらしい。)のポリシーとが一致するかどうかについて一時間半位議論してきた。
簡単には、メーカー・ユーザーの溝は埋まりそうにないが、YM社長と技術者のYKさんの誠意ある対応に、今後に明るい光が差している様に感じた。
今後、メール交信により、数年規模で、購入か非も含めて議論を深めて行くことにした。
こちらは、今後の日本の未来が見えてくる期待感で東京を後にした。
・・・
20160326>>>「なんアラ」京都代理販売所は閉店へ
5年以上にわたってお世話になった、「なんアラ」京都代理販売所は閉店することになった。
実際に明日の27に新風館がクローズとなり、新しい施設になるらしい。
従って、その新風館内に有った「なんアラ」京都代理販売所であったTPOも閉店し、現在烏丸四条の新事務所に移動中とのことであった。
今回の実に関西旅行とタイミングがぴったり合ったことは何かの因縁かもしれない。
しかし、実際にお世話になり、「なんアラ」のエッセイ投稿者でもあったSTさんとお会いできるかどうかは微妙なようだ。
昨日も、既に新風館内のTPOの電話は取り払われていて、繋がらず、携帯電話での交信がやっとである。
そして、まだお会いできるというアポは取れていない。
さて、最終日となる帰還する日にお会いできる確率はフィフティフィフティと考えている。
・・・
20160327>>>関西ミニ旅行に出発
いよいよ、関西ミニ旅行に出発する日となった。
小田原早朝発の新幹線に乗るべく準備に入っている。
そのために、この「なんアラ」ブログもこんな時間の記載となる。
そろそろ準備を始める。
明日のブログ記載は、大阪のホテル内からとなる。
・・・
20160328>>>関西ミニ旅行初日は小中合同同窓会、写真撮影で失敗?
関西ミニ旅行初日は、奈良県葛城市で開催された新庄・忍海小中合同同窓会に参加した。
前回から2年に一度の開催(従来は4年に一度)になり、近況は詳細に分かるようになったが、物故者は確実に増えている。
今回の出席率は約30%で、参加者全員は、健康そのものであった。
2年後を楽しみにしたい。
唯一、心残りは、一生懸命撮った写真撮影が失敗した可能性がある。
この辺がデジカメの問題点で、ビデオと静止画像一体型なので、久し振りの撮影に操作を誤ったか・・。
現在充電中で、後ほど結果は分かるが、皆に謝罪をする必要が有りそうである。
残念!!!
それにしても、関東から関西にやってきたが、花粉症の症状は増々ひどくなってきた。
憂鬱である。
・・・
20160329>>>関西ミニ旅行二日目の成果
関西ミニ旅行二日目の成果はたっぷり。
まずは、本町ルートインホテルを出る前に、私の出生地である奈良県五條市の智辯学園のベスト4しんしゅつが決定して、目出度いことである。
そして、正午にJR大阪駅で、30年ぶり位の再会を元FFプロジェクトチームだった、MKさんと果たした。
自称話嫌いのMKさんであったが、豆腐料理店の静かな雰囲気も手伝って、何と3時間も話しこんでしまった。
彼の、数学にいまでも打ち込んでいる姿勢は立派なものである。
「なんアラ」通巻16号を謹呈して、来年の通巻18号のエッセイ執筆依頼をしたが、果たしてどんな結果となるか、静観することにした。
続いて、近鉄南大阪線の尺度経由で、御所まで足を延ばし、「なんアラ」通巻16号、17号と連続して投稿願ったKOさんと夕食とカラオケで楽しい時間を過ごした。
ホテルに戻ったのは午後11時を回っていた。
今回の通巻17号の拡販と、「なんアラ」アナログネットワーク作りに貢献しても良いという有り難い約束を取り付けることが出来た。
・・・
20160330>>>関西ミニ旅行三日目の成果
関西ミニ旅行も、本日帰還することになった。
天候にも、比較的恵まれて、花粉症以外は快適な旅であった。
昨日、三日目の成果を掲載したい。
昨日は、3名の方々とアポを取り、予定通り、ほとんど数十年ぶりの再会を果たした。
まずは、本町近辺に拠点を置いて、活動されているHIさんと昼前に堺筋本町の大阪国際ビルディングでお会いした。
実に多彩な能力の持ち主で、一時期は、ドイツ・フランスにスシバーの様な日本文化を展開するといった活動をされていたが、今は、日本に戻り、比較的地味な仕事をされている。
でも、またいつか、アッという新規分野への展開を期待している旨を伝えておいた。
次いで、現在堺市にお住まいの、マテリアルライフ学会でご一緒したTOさんとアベノハルカスでお会いした。
私より、6歳も先輩であるが、若々しさは、私より上ではないかと思われるくらいお元気であった。
お孫さんの軟式野球の応援に静岡草薙球場に出かけたことを楽しそうに語っておられたことが、印象的であった。
最後に、JR天王寺から環状線で鶴橋で乗り換え、近鉄戦で奈良まで足を延ばした。
徳島県立博物館に長らくお勤めで有った、JUさんは、今は奈良大学の教授に就任されていて、YSPS研究所のタスクである保存科学が冠についていることが嬉しかった。
夕食をしながら、文化財保存の未来を熱く語り会った。
大学での特別講義招聘の可能性も示唆いただき、ハッピーな瞬間も経験した。
上記3名の方々に対して、「なんアラ」通巻18号への新人エッセイストとしての投稿を強くお願いしたことは当然のことである。
いよいよ、最終日は、舞台を京都に移し、2名の方とお会いした後、夕方には帰宅する手はずになっている。
只、最初の約束が、京都烏丸三条に9時ということで、ちょっと慌ただして、出立となる。
・・・
20160331>>>関西ミニ旅行最終日もてんこ盛りの成果
関西ミニ旅行最終日も、てんこ盛りの成果であった。
まずは、何といっても、智辯学園が劇的なさよなら勝で決勝に進んだことで有る。ここまで来たら、何としても初優勝してもらいたいものである。
午前9時に京都烏丸三条のスタバで待ち合せ、「なんアラ」京都代理販売所の閉店確認を、お世話になった通巻11号の執筆者でもあるHTさんと行った。
今までのお礼と、「なんアラ」グッズの着払い送付をお願いした。
今後も、持続したお付き合いを期待していることを伝えて別れた。
HTさんが推薦してくれた、まんがミュージアムは休館日で入館できなかったが、面白そうなので、次回竜谷ミュージアムと合わせて、再訪したいと思っている。
そして、今回の3泊4日の締め括りとして、個別の会談者の最後となるKYさんと、ゆったりと会食しながら友好を温めた。
最後は、イセタンの玩具売り場で、ソリテッドという新しいケームを購入し、新幹線車内でも格闘したが、なかなか面白そうなゲームである。
このような、パネルを使った電子ゲームではなく、実際に手作りの玩具を指先で実感しながら、頭も同時に活用するアナログゲームは今後も幼児だけではなく、高齢者にも同時に広げていく必要性を感じている。
ちょっと体力的にきつかった旅程で有ったが、その分、収穫も多かった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西ミニ旅行最終日もてんこ... | トップ | 錦織選手の新たな挑戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事