なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

「なんでもアラカルト」202406(6/2-30)まとめ(20240701転記)

2024-07-01 14:08:20 | Weblog

「なんでもアラカルト」202406(6/2-30)まとめ

・・・・・・

20240602>>>今季2回目の山中湖カヤックと第8回ピックルボール

昨日は、今季2回目の山中湖カヤックと第8回ピックルボール、どちらも体力を要するイベントで結構ハードな一日となった。

まず、梅雨入り宣言が無いままの、梅雨の様な天候の狭間と言う晴れ間の中、7/7の丹沢湖カヤックマラソンの仕上げのつもりで、今季2回目の山中湖に出かけた。

朝、ピッタリ8時に出発し、ピッタリ9時に湖岸に到着した。

いつもの、インフレータブルタイプのサップをエアーポンプで膨らましていると、御殿場在住と言うジョガーが話しかけてきた。

サップ・カヤックの話しで盛り上がり、準備作業が手間取ったが、湖岸を9時40分にスタートできた。

後は、淡々とオールを漕ぎ、往復5キロのコースの折り返し点には、27分で到着した。

時間の確認他で、1分程度休息をとり、再びスタート点に向かい漕ぎだした。

途中、何度もモーターボートの波に邪魔されながらも、ゴールについてスマホの時間を確認すると、何と往路・復路は全く同タイムであった。

と言う事は、5キロ走行の所要時間は55分と、1時間を切ることが出来た。

後は、レース会場の丹沢湖で、2回ばかり試してみるとしよう!

夜は、もう、3か月目となる第8回のピックルボールを松中体育館で、家内と1時間強汗を流した。

それなりに、レベルは上がったが、就寝は21時半といつもより、1時間は遅くなった。

お疲れ様でした。

・・・

20240603>>>新型改良アクアの試乗体験でその進化に驚愕

一昨日、2018年に購入したアクアのディーラーから電話が有り、最新のアクアの試乗会が開催されているので来場して欲しいとのことで、昨日朝10時に馳せ参じた。

その新型改良アクアの試乗体験は、アクアの進化に留まらず、最近の車の自動化全体を象徴するもので、高額な追加料金無しで、驚くほど機能が充実しているのにワクワク感を抱いたほどであった。

進化の体験内容を3つ列挙したい。

1.自動走行・自動停止

 走行時に、走りたい速度(1キロ/hr単位で)を設定するだけで、前の車との安全車間距離を保ったまま、自動運転・自動停止(渋滞や信号での停止で前車に合わせる。但し先頭での赤信号では自分の意思で止まる必要あり!)をするのである。勿論、左右の車線内を自動走行するのも含めている。

2. 自動駐車

 駐車場で、駐車スペースに仕切りが有る場所では、そのスペースを自動認識して、入りたい場所が空スペースとして表示されるので、それをクリックするだけで、見事に自動で駐車してくれるのである。

3. 自車の周辺を上空から見たように表示(丁度数か月前にこの「なんアラ」ブログで記載した飛行機の尾翼カメラ映像に似ている。)される機能が標準で付いているのである。車体についている前後のカメラセンサーからAI機能を駆使して、上空から車体全体を見渡した様な映像をディスプレイされるのである。従って、発車間際に死界で直接ドライバーが確認できない車体の周辺の安全確認が出来ると言うのである。

以上3点に関して、試乗してその実力を体験した事を纏めてみたが、まだまだ新規な機能が搭載されているようで、帰宅したのは12時半と、随分長くディーラーとつきあっていたことになった。

実際に、このニューアクアを購入するかどうかは、家内との相談になるわけだが、私個人としては、かなり乗り気の状態ではある。

・・・

20240604>>>南足柄から労金が無くなる!

昨日、1枚のハガキが郵便受けに入っていた。

あまり気にしないで、あて先を見ると、中央労金からである。

しかし、その内容を見て驚いた。

南足柄から労金が無くなるのである。

とうとう、そういう事態になったのかと、感慨深げに、FF時代から半世紀以上に亘り、愛用してきた金融機関が小田原に併合されるとのことなのである。

さて、実害はと考えて、直接大雄山出張所に電話を入れた。

もともと、数年前に、この労金は、大雄山支店から、小田原支店大雄山出張所に変わっていたのである。

その時は、あまり気にしていなかったが、今回の小田原支店への併合への布石であったと考えられる。

さて、肝心な実害であるが、ハガキ内容からは、かなり面倒な手続きが必要だと思ったが、電話での回答内容からは、それはあまり伝わってこなかった。

まだ、ふた月近くあるので、一度しっかりと、リアルで確認をとっておきたいと思っている。

かなりの部分を別銀行に移管してはいたが、流石に半世紀近い付き合いの金融機関なので、まだまだ、変更手続きが必要なものが有りそうだと覚悟している。

さて、移転後の、南足柄には、新たにATMを大雄山駅周辺に作るようだが、リアルで話せる労金店舗は、小田原又は秦野になる。

一度、こちらにも足を運び、使い勝手の良い方を選択しておきたいと考えている。

南足柄市よ、ゴーストタウンになるなよ・・・。

松田町も他人事では無いが・・。

・・・

20240605>>>第9回ピックルボールは3名で賑やかに・・・、と週末「なんアラ」交流会でのTHさんのビデオ到着

昨日、第9回ピックルボール練習会を松田町体育館で実施した。

今までは、殆どマンツーマンで、休みなく1時間続けるのは辛かったが、今回は、新たに「なんアラ」交流会常連のYKさんに来ていただき、合計3名になったので、賑やかさが増したことと、交代で休憩できたことが大きなメリットであった。

この体験談を、YKさんに生の声として、週末交流会で話して頂けると、更に盛り上がりそうである。

来週の火曜日には、同じく今週末参加予定のTOさんが、ピックルボール初体験頂く予定なので、話が合い、更に交流会参加者にピックルボールが広がっていく事を期待している。

一方、7/7に予定しいる、丹沢湖カヤックレースへのエールの意味で、「なんアラ」通巻21号にエッセイ投稿願ったTHさんから、4分ビデオが昨夜到着した。

昨年・一昨年とご一緒した山中湖・丹沢湖での実体験を、詳細に語っていただき、こちらも、交流会での紹介で盛り上がらせたいと思っている。

と言う様に、私の体験談を今週末の交流会で特集する予定だが、上記体験談を旨く導入することで、本来の「なんアラ」活動に相応しい形に発展していく事を望んでいる。

・・・

20240606>>>ニューアクア購入決定、入車は8月

昨日午後3時に、トヨタ大井町店に、家内と共に出かけた。

私個人は、6/2の日曜日に、約2時間かけて、担当者のNSさんに、ニューアクアの性能に関して、説明と試乗体験を実施していたので、問題は無かったが、家内はどちらかと言うと、購入には消極的であった。

そこで、家内への理解を試乗と共に実現させるべく、担当者のNSさんと約束したのである。

そして、路上での試乗はしなかったが、現有のアクアと、操作上大きな違いを中心に家内本人に説明願った。

フットブレーキ、スタートボタン及びシフトレバーの位置変更以外は、相違点は殆どない事を確認できたようである。

二点目の、購入価格については、随分時間をかけて、議論して、お互いに納得できるレベルで妥協することになった。

今回は、3時間を超えるロングランとなった。

これでニューアクア購入が決定し、入車は8月と言うことなので、2ヶ月ばかり、約6年に亘って愛用してきた、現有アクアを名残惜しみながらドライブしてみようと思っている。

・・・

20240607>>>今年8月で閉店となる南足柄労金で担当者とリアル会談

昨日、今年8月で閉店となる南足柄市の労金小田原支店大雄山出張所で担当者とリアル会談して、今後どの支店でリアルで取引をするか、又ATMを使うとしたらどこが良いかを話し合った。

今回の担当者は、通常窓口でなく、別の場所で椅子に座ってゆっくりと、こちらの意見を聴いてくれて満足した。

FF時代からのお付き合いだし、半世紀にわたる歴史は、簡単には消滅できるものでは無い。

まだまだ、8月の閉店までにやるべきことは、残っているし、閉店後も、自動で変更される点は少なく、最終的には、ユーザー自身でいろんな手続き変更が必要となりそうである。

いずれにしても、今年中は、この労金閉店問題は尾を引きそうである。

・・・

20240608>>>本日開催の「なんアラ交流会」用の最終準備

本日開催予定の「なんアラ交流会」のために、昨日から今朝にかけて、最終準備を行っている。

と言うのは、今までの、オンライン交流会は、参加者の中から、プレゼンを頂ける人を人選して、準備を願っていた。

今回は、それが無しで、主催者の私だけがプレゼンすることになっている。

概略として、前後半で、ピックルボールとサップ・カヤックに分けて、静止画・動画を駆使して、1時間プレゼン(この中にはTHさんの4分動画と参加者間の質疑応答が含まれているが・・・)を考えているので、大変なのである。

昨日、漸く概略が纏まった。

この内容を、本日別件で欠席のJAさんとのズームで、昨日プレゼン練習をして意見も頂いた。

JAさんの次回以降のプレゼン内容も伺った。

そして、今朝、その次回以降のプレゼン内容のまとめを、5名の方々からのラインメール資料から作成終了した。

やれやれ・・・。

・・・

20240609>>>第35回「なんアラ」オンライン交流会は8名参加でピックルボール・カヤックのプレゼン

昨日の、第35回「なんアラ」オンラインズーム交流会は8名参加で、主催者である私のピックルボール・カヤックのプレゼンに終始した。

前半のピックルボールは、この交流会メンバーである、YKさんの静止画・動画でご本人の初体験談も入れて、参加者の皆さんに実感願えたと思っている。

明後日には、今回交流会メンバーのTOさんのピックルボール初体験が楽しみである。

更に、HTさんやJAさんの参加の可能性も探っていきたいと考えている。

後半のカヤックは、THさんのビデオ紹介の後、7/7の丹沢湖カヤックレースの実態を簡単に紹介し、サップとカヤックの相違や、カヤックでの5キロ走行の大変さを理解願った。

この交流会の今後の取り組みとして、参加者皆さんのプレゼン内容を次回8/10向けての準備が課題となる。

昨日交流会でプレゼンした時の、手書きの山中湖・丹沢湖の5キロコースを以下に添付しておく。

 

・・・

20240610>>>2人の孫の送迎とピックルボール・カヤック同行の約束

21歳と18歳の2人の孫が、一昨日やってきて、昨日帰っていった。

その二人の新松田駅までの送迎をやらされた。

帰宅前に、家内ら3人で買い物に行ってきたようだ。

そして、上の孫とは、今週末再度やって来るらしいので、土曜日のピックルボールと、丹沢湖でのカヤックに同行願う約束をした。

丹沢湖の現在は、サップボードを持って、例の急な階段の昇降が待っているので、孫のチカラが必要なのである。

これで、懸念していた、7/7レースの下見を兼ねて、実際のコースで練習してみることが出来る。

ピックルボールの方も、孫としては、初参加となるので、期待をしてやって来そうである。

・・・

20240611>>>渋滞回避で、7ヶ月ぶりに、旧速歩コースをアクアで走行

昨日、もう2年を超えた補聴器の空気電池を購入するために、眼鏡市場秦野店を訪れた。

何が原因なのかは分からなかったが、眼鏡市場までの往路であるR246の逆方向である復路が大渋滞で、僅か7、8キロの帰りが1時間近く要する雰囲気を漂わしていた。

用件を済ませて、カーナビで渋沢駅近くまでは渋滞回避できたものの、それ以後、3キロ程度が完全にストップ状態であった。

そこで、我が湯の沢団地への迂回路ともなっている、コースを選択して、懐かしい道路を走った。

途中、すれ違いにちょっと難しい所も有ったが、7ヶ月ぶりに、旧速歩コースをアクアで走行したことになる。

10年以上速歩コースとして馴染んできたが、熊の出没情報を得て、昨年11月に、現在のR246歩道に変更したのである。

如何にも、閑静な気持ちの良い道路で有り、歩行にはピッタリのコースだったか、アクアでの走行には狭くて、対向車が来るとすれ違いに苦労をする。

幸い、1キロ近くの狭い道路では対向車に遭遇することなく、無事帰宅できた。

もう、歩いて、このコースに来ることは、現在の国内の熊出没状況から有り得ないのだろうと、寂しい思いをしたものである。

・・・

20240612>>>第10回ピックルボールは「なんアラ」交流会メンバーだけで盛り上がり

昨日、第10回目となるピックルボールは、松田町体育館としては4回目(松中体育館では6回実施となる。)となったが、今回は家内が長女・次女とのランチの為、欠席となり、練習会開催が懸念されたが、「なんアラ」オンライン交流会でお馴染みのメンバーだけで3名となり、盛り上がりを見せた。

特に、愛甲石田からわざわざ、駆けつけてもらった、TOさんに感謝である。

そして、先週に続き、連続で参加願ったYKさんにもお礼を申し上げたい。

このお二人は、偶然にも、火曜日のこの時間帯が、何とか取れそうなので、定例会として、継続していく事が可能となった。

後は、当湯の沢から、一人でも二人でも参加願えると、団地からのレクとして名実ともに成立していくのだが・・・。

いずれにしても、TOさんとは、来週の練習会に参加願えることが、ラインで確定したので、このピックルボールだけでは、申し訳ないので、ピックルボール練習の後、もう大会参加まで一か月を切った、丹沢湖でのレース会場をリアルで紹介することになった。

こちらも楽しみである。

・・・

20240613>>>大井町在住YKさん作のピックルボールプロモビデオ!

2週連続で参加願った、お隣大井町在住のYKさんが、ピックルボールのプロモションビデオを作成して、ラインで送ってもらった。

実に、コンパクトで、分かり易く、親しめる作品となっている。

このグーブログでは、容量制限のため、動画は掲載できないが、最初と最後のシーンをスマホ撮影した物を示す。

まずは、ビデオスタートの場面

そして、締めくくりの場面

1分11秒の、実に、良くまとまっている。

登場人物は、愛甲石田在住のTOさんと私である。

これを活用して、一人でも多くのピックルボール参加者を増やしたいと目論んでいる。

近々では、来週末の土曜日に、「なんアラ」通巻21号エッセイ投稿のTHさんがピックルボール初参加の予定である。

・・・

20240614>>>大量のハガキサイズイラストが沼津在住のTIさんから届く

昨日、大量のハガキサイズイラストが、沼津在住のTIさんから、小堤郵便で届いた。

事前に、近くにお住いの息子さんから、連絡を受けていたので、その小包には驚かなかったが、描き溜められたイラストの多さには改めて驚かされた。

最近描かれたものが大多数であるが、少し前のものも混じっている様である。

ざっと見させていただいたが、TIさん得意な人物画だけでなく、多岐に渡るジャンルの作品が含まれている。

少しずつでも、このブログや、「なんアラ」交流会で紹介していきたい旨、既に老人ホームに入所されているTIさんに替わって、息子さんとのメール交換ではっきりさせて行きたいと思っている。

「なんアラ」出版活動に多大な功績を頂いたTIさんだけに、当方も誠意を込めて、対応していきたいと考えている。

TIさん!、感謝感謝である。

・・・

20240615>>>ピックルボール、湯の沢で流布活動開始

ピックルボールを始めて、そろそろ2ヶ月になる。

まずは、室内で出来る場所確保に奔走して、漸く土曜日の夜と、火曜日の朝が定着してきた。

そして、参加者も、当初家内との二人だけであったが、現時点では、10名近くの経験者を輩出する所まで漕ぎつけた。

しかし、その参加者は、当団地内は勿論の事、松田町内でも広がりを見せていない。

いわば、町外の外人部隊(主として「なんアラ」活動の範囲内だが・・・)で、経験者が増えているのである。

そこで、昨日、湯の沢団地内での流布活動を開始した。

ピックルボール経験者発掘を目指して、考え付くのは、数年前までは、盛んに団地内や町の大会に参加していたインディアカ仲間である。

先ずは、電話を入れて、交信で来た、HHさん宅を訪れ、ピックルボール持参で、5分間程度玄関先で説明してきた。

HHさんの反応は、興味を持たれたが、積極的に参加したいと言う所までは達していない印象であった。

もう、一押しを来週にでもやってみようと思う。

と同時に、元インディアカ仲間に、一人ずつアプローチを試みようと考えている。

・・・

20240616>>>21歳孫の丹沢湖初カヤックと松中体育館ピックルボール初体験

昨日は、当日やって来て日帰りの、21歳孫との丸一日だった。

と言うのは、一泊予定だったのが、愛犬ロペの調子が悪くて、日帰りになったのである。

午前中、7/7丹沢湖カヤックレースの下見に行き、彼女としては初カヤックとなった。

7/7当日のレースコースと同じコースを走行するつもりが、風が強くて、思う様に進まず、結局途中で諦め、4キロ程度の練習に留まった。

彼女の方も、あまりしっくりこない、丹沢湖となった。

そして、夜は、松中体育館で、ピックルボールの初体験をした。

こちらは、楽しそうに出来たが、その日にそのまま横浜まで帰るので、着替えなど大変で、ピックルボールは40分程度で終了とした。

いずれにしても、丸一日腕を使い離ぱなしで、結構疲れた。

・・・

20240617>>>2人の子供からの父の日プレゼントは好物で大喜び

昨日朝早く、2人の子供からの父の日プレゼントが届いた。

一つは、長女からで、ナッツチョコで、アーモンドとピーカンナッツ・ウォールナッツ・カシューナッツの4種詰め合わせで、いずれも鉱物である。

二つ目は次女からで、ビン詰めつまみで、牡蠣・アワビ・つぼ貝・ムール貝の4種で、昼食に早速頂いた。

これらの好物を認識してもらっていることが、嬉しい限りである。

今日も、猛暑が続くので、これらの好物を頂きながら、この異常環境を乗り切るとしよう!

・・・

20240618>>>7/7にエントリーしているカヤックマラソンの参加証届く

山北町が主催している、7/7開催の丹沢湖カヤックマラソンの参加証が、昨日届いた。

いよいよ、20日後に、あの丹沢湖の上を漕いでいる姿を想像して、不安と共に、ワクワク感が増している。

本日予定しているピックルボールの練習後、愛甲石田のTOさんと、その丹沢湖のコースを紹介するつもりであったが、全国的に雨模様で、関東甲信地方は、午後から酷くなりそうなので、TOさんとの丹沢湖行きは来週に回すことにした。

まずは、本日の松田町体育館でのピックルボール練習会が、無事終わることを願って、これから準備に入る。

・・・

20240619>>>大雨の中第12回ピックルボール練習会開催

昨日は、全国的に災害級の豪雨が本州南岸を襲った。

関東地方も朝からかなりヤバイ感じがしていた。

そんな大雨の中、第12回ピックルボール練習会を松田町体育館で、開催することにした。

愛甲石田からは、先週に続き、「なんアラ」交流会常連のTOさんに参加して頂いた。

当初予定していた、YKさんはこの大雨の為に仕事優先で、欠席となった。

しかし、TOさんの巧みなラケットさばきで、家内を入れた3名での練習は、熱を帯びた。

来週以降も楽しみにしたい。

・・・

20240620>>>スポーツ保険の仕組み

私は冬はスノボ、夏はサップ・カヤックと続けてきて、今年それらに加えて年間を通して活動できるピックルボールが登場した。

勿論、それらのスポーツ活動中に、偶発的に起こるケガや事故のための保険は、怪我保険として数十年前から、FFのこくみん共済に入っていて、年間1万円を超える保険料を支払っている。

今回、ピックルボールを定期的に開催するために、松田町では、自治体活動として登録するためには、スポーツ保険加入が必須項目になっている。

そこで、そのスポーツ保険の仕組みをスマホで調べてみた。

公益財団法人スポーツ安全協会と言うものが、最も安価で登録できることを知った。

簡易なボランティア活動の様なものは、年間800円から加入できるらしい。

そして、今回のピックルボールでは、65歳以上対象で、年間1200円で入れ、4名以上の団体登録が出来るとのこと、これで、具体的に松田町と話して、新たな団体登録をすることにした。

登録団体名は、いろいろ考えたが、ピックル湯の沢、又は湯の沢ピックルにしようと思っている。

家内を含めて、「なんアラ」関係者のお二人で、丁度4名になる。

以後、団地内や、「なんアラ」関係者でピックルボール参加者が増えた場合は、その都度追加は可能とのことである。

今週末の、土曜日ピックルボールの際に、初坂予定のTHさんや、湯の沢レクのYMさんと相談してみようと思っている。

・・・

20240621>>>週2回のピックルボール定着で、速歩は週1に・・・

2ヶ月前の4/20にスタートした、ピックルボールは、週に2回で定着してきた。

その間、速歩はいつも通りの週3回は難しくなり、その回数も減ってきた。

この2ヶ月、膝や腰の張りが強くなった気がして来たので、、速歩の方は、週1回に減らすことにした。

速歩・ピックルボール合わせて、週3回ということになる。

そして、何より、夏場のサップ・カヤックが半年で、10回のペースは確保しているので、まあこんなもので、持続していく事にした。

近々では、7/7のカヤックレース出場が最大の目標となるが・・・。

・・・

20240622>>"ピックルボール湯の沢"正式登録へ始動

"ピックルボール湯の沢"と言う名称で、松田町教育課に、正式登録すべく、昨日書類を貰ってきた。

申請にあたりの注意事項と申請書、そしてメンバー名他の3枚である。

スタートを4名にするか、5名にするかで迷っているが、無難なところは、4名であるが、出来れば、チーム名にある湯の沢から3名は登録したいと思っている。

松田町内在住が過半数を占めることが、注意事項には無いが、内規らしい。

松田町の施設を借りているので、湯の沢自治体を基盤として、「なんアラ」関連の人達が加わってもらえるのが理想だと認識している。

さて、いよいよ、正式にピックルボール活動へ始動開始したと言う所である。

・・・

20240623>>>第13回ピックルボールはMHさんの初体験で盛り上がり

昨夜、スタートして丁度2ヶ月になる第13回ピックルボールを松田中体育館で実施した。

今回は「なんアラ」通巻21号にエッセイの初投稿を願ったMHさんの初体験となった。

MHさんは、TOさん同様、ピックルボールが初めてとは思えないパホーマンスで、練習会を盛り上げて頂いた。

ピックルボールの土曜と火曜の週2回は、大変そうなので、徐々に火曜日のみに移行していきたい旨、土曜日バトミントン関係者に伝えておいた。

「なんアラ」交流会参加者で、ピックルボールの実体験可能な方で、土曜日を予定しておられる方々は、早めに連絡いただきたい。

・・・

20240624>>>5年ぶりの阪大応化三川研関東リアル同窓会は7名参加で終了

昨日朝は、懸念されていた関東地方の大雨も何とかクリアーして、ロマンスカーも時刻通りやってきた。

そして、時間つぶしに立ち寄った、新宿駅京百貨店屋上で、淡水魚の展示を見ながら、自宅の庭の池に居る金魚に思いをはせていた。

その後、地下鉄丸ノ内線赤坂見附駅で乗り継いで、半蔵門線神保町A9出口先にある学士会館内の中華料理店を訪れた。

5年ぶりにリアルで顔を合わす面々は、懐かしさと共に、5年経過の様相をそれなりに呈していた。

この阪大応化三川研関東同窓会は、5年前のメンバーとほぼ同じ7名参加で無事終了した。

帰宅後、幹事の「なんアラ」サポーターである宇都宮在住のHYさんから、早速写真が送付されてきたが、後で、ゆっくりと5年前の顔を比較してみようと思っている。

何人かからの、返信も届いていたが、厚木在住のMFさんからは、それぞれの近況報告が無かったことが、残念とのメールが有り、全く同感であった。

後で、私も簡単な近況報告を参加者に送付しておこうと考えている。

と同時に、上記MFさんとは、群馬県在住時に当時の職場を訪問して以来なので、小田急沿線のどこかで、個別に会談したいと思い、メールするつもりである。

・・・

20240625>>>同窓会写真5年のギャップは?

一昨日、東京神保町に有る学士会館で、阪大応化三川研関東地区同窓会があり、その時のスナップ写真を5年前の物と比較してみた。

一日違いの20190622のスナップが

そして、一昨日の20240623がこれである。

ギャップが有ると言えばあるが、まあ80歳近く生きてきての5歳差は誤差範囲か・・・。

この学士会館は、今年取り壊され、リニューアルするらしい。

来年は、東京駅近くになるとのこと。

それまで、皆さんお元気で・・・。

勿論、私も、元気でがんばるつもりであるが・・。

・・・

20240626>>>進化した第14回ピックルボールと7/7レースの駐車場下見

昨日、家内の調子が悪いので、愛甲石田のTOさんとの二人だけで、松田町体育館において、第14回ピックルボールを実施したが、熱波で10分やって、15分休むと言うペースで2回だけの練習に終わった。

しかし、中味は濃くて、先日のテレビで放映されていたボレー合戦の奔り程度は出来たのでは無いかと自負している。

いよいよ、ピックルボールとも進化の段階に入ったと思われる。

そのあと、二人で、丹沢湖に向かい、TOさんに7/7のカヤックレースのコース紹介と、当日の駐車場の下見を一緒に見回った。

そして、スタート地点の確認を現場で行った。

いよいよ、レース当日のシミュレーションが出来る段階に入った。

TOさんには、いろいろお付き合い願って、恐縮であったが、R246沿いのラーメン屋でお昼をご一緒し、労をねぎらった。

今後、山中湖でのサップ・カヤックにお誘いしているが、実現できるかは微妙である。

・・・

20240627>>>寺子屋Nからのお誘いと定期検診予約

昨夜、寺子屋NのMOさんから、1年半ぶりの寺子屋に関連するメールが届いた。

来月末に、子供たちを対象とした、夏休み宿題のフォローに関する内容であった。

これは是非参加したいと、予定表を見たら、何と隙間だらけの予定の中に、誘いを受けたイベントの日と、東海大病院の定期検診予約とがバッティングしていたのである。

丁重にお断りのメールをした後で、良く考えると検診予約を変更できることを思い出した。

そこで、今朝早く、上記メール返答の撤回可能性の再メールをしておいた。

本日、東海大病院に電話連絡して、変更が確定したうえで、再度MOさんには再度の返信メールをするつもりである。

実現すると、実に1年ぶりの寺子屋活動となる。

ワクワクしながら、待ちたい。

・・・

20240628>>>2つの情報更新、熊出没回覧板と子供カフェチラシ

本日の「なんアラ」ブログは、2つの情報更新である。

一つ目は、またまた松田町で熊出没したと言う情報で、先日の松田町一斉放送に続いて今回は回覧板で回ってきた。

今月に入って2回目で、しかも場所は異なっていた。

このQRコードで、熊出没箇所を確認してみると、昨年と今月中旬の場所は、同じで、我が自宅からかなり離れていた。

しかし、今回の場所は、我が団地から数キロしか離れていなくて、昨年までの速歩コースにより近い場所であった。

家族に知らせたら、次女からは、100m先の近くのセブンイレブン秦野菖蒲店までも車で行けと言う始末である。

そこまでは、流石にやる気は無いが、気を付けるに越したことはない。

さて、二つ目の更新ニュースは、昨日の「なんアラ」ブログでも紹介した子供カフェに関するもので、昨日、バッティングしていた定期検診の方を変更すべく、病院に連絡して一週間前に受診を変えてもらった。

そして、久し振りに、寺子屋活動の一環として、下記チラシの「夏休みのしゅくだいカフェ」に正式にエントリーすることになった。

子供たちの役に立てればと願う一方で、子供たちから、元気さをもらい受けたいものである。

・・・

20240629>>スポあんネットと言う不思議な団体

昨日、"スポあんネット"と言う不思議な団体に加入した。

正式名称は、公益財団スポーツ安全協会であるが、僅か4名を登録するのに、1時間近くを要した。

なぜ、これほど[まで、いろんな手続きが必要なのか、理解に苦しむ内容であったが、ピックルボールを世に流布するためのスタートとしてまずは受け入れることにした。

まず、この団体への登録には、超長ったらしい契約事項が記載されていて、全文なんかとてもじゃないけれど読んでいられない。

かなりの部分を素通りしても、超長いID番号と、12桁以上のしかも大文字小文字交じりの英数字のパスワード要求など、ここまで複雑な要求の根拠が掴めない。

30分位かけて、漸く会員登録できたと思ったら、今度は、登録団体(ピックル遊馬沢)と登録者名他を記載するだけで、これまたいろんな要求をしてくるのである。

この団体登録で、不思議に思ったのは、登録者名他を一人ずつ区切って登録しなければならない点で、我々の団体スタートは4名(当初は5名にしたかったが5名目の方が難航している・・・)にも拘わらず、これまた30分近くも登録に時間がかかった。

スポーツの種類と年齢で加入金額が異なることが、この手続きを複雑化しているのである。

漸く、ピックル湯の沢名で手続きが完了したが、振り込みをコンビニでで行わないと、本当の意味の登録完了とはならない。

本日、下のセブンイレブン秦野菖蒲店に行き、振込完了として、来週の第15回ピックルボール練習会終了後、今度は松田町教育課への団体登録を澄ますつもりである。

こちらも、スムーズに実行できることを願っているが、又一波乱ありそうな予感がして、心配である。

・・・

20240630>>>男子バレーネーションリーグ祝初決勝進出

ポーランドで行われている男子バレーネーションリーグ準決勝は、予選リーグ1位のスロバキアをストレートで破って、初めて決勝に進出した。

日本時間の深夜3時に始まった、上記放送は、ライブで決着は今朝5時丁度に決着がついた。

民放TBS衛星放送161から162に切り替わっての、綱渡り放送で、予約していたものが、録画されておらず、4時ごろに気が付き、再録画設定した。

その時点では、第1セットを辛くもものにして、第2セットもシーソーの連続で、何とか勝ち取り、第三セットはジュースの末、今朝5時丁度に勝利を収めたのである。

これで、決勝の対戦相手は、仏五輪の開催国フランスで、予選では、6位で、日本が4位の低位置チーム同士で、面白い相手となった。

明日の早朝も目が離せない。

頑張れニッポン!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男子バレーネーションリーグ... | トップ | 暴風雨の中、伊勢原市にある... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事