障害年金社労士 吉野千賀 ブログ

障害年金など社労士の仕事を通して感じたこと、知って為になること、面白いことをよしの社労士事務所の代表吉野千賀が綴ります!

障害年金~診断書の種類

2012-03-21 | 社労士の障害年金
こんにちは!社労士の吉野千賀です。

昨日の春分の日は、晴天で気持ちのいい休日でしたね。私は目のかゆみが続いています。みなさんはいかがお過ごしですか?

障害年金~診断書の種類

障害年金はあらゆる傷病が対象ですが、診断書は下記の8種類です。

1 の障害用(様式第120号の1)
2 聴覚、鼻腔機能、平衡機能、そしゃく・嚥下機能、言語機能の障害用(様式第120号の2)
3 肢体の障害用(様式第120号の3)
4 精神の障害用(様式第120号の4)
5 呼吸器疾患の障害用(様式第120号の5)
6 循環器疾患の障害用(様式第120号の6-(1))
7 腎疾患、肝疾患、糖尿病の障害用(様式第120号の6-(2))
8 血液・造血器、その他の障害用(様式第120号の7)

同じ傷病でも現れる障害が同じとは限りません。例:糖尿病

どこに生活上の支障があるか?によって、8種類の中から最も的確に記載できる診断書を使用します。

たとえば、交通事故による頭部外傷により、肢体の障害と器質性精神障害がある場合は、様式第120号の3と4の2種類の診断書を使用します。

ガンの診断書は、様式第120号の7(その他)を使用することになってはいますが、症状が現れた部位の診断書を使用する方が適切な場合もあります。

どの診断書を使用するかは、年金事務所で相談したり、障害年金専門の社労士にご相談ください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【関連記事】障害年金請求サポート専門社労士吉野千賀ブログの「社労士の障害年金」記事一覧
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【お知らせ】

初回のご相談は無料です。専門家としてアドバイス致します。
直接お電話(03-6380-8611)いただくか、メール(info@cyoshino-office.com)でご連絡ください。
なお、匿名でのご相談は受け付けておりません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

See you tomorrow!

Chika Yoshino

障害年金請求サポートの「よしの社労士事務所」 吉野千賀

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障害年金と税金 | トップ | 障害年金~傷病の種類 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社労士の障害年金」カテゴリの最新記事