思いつきだけのただただ雑多な日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

食事制限について

2023-03-24 05:19:00 | 素人が考える病気とか健康とか
食事に関する制限は、塩分を1日5g、転院後の病院は6gと言われましたがこれだけです。後は飲酒を極力控える様にと言われました。また、糖尿病とは言われていませんが血糖値がギリギリ、尿酸値も私は高いです。尿酸値は20代から高いと言われていました。

まず、お酒について軽く触れますが元々家で飲む習慣はありませんでしたが、外ではかなり飲んでいました。心不全以降はハイボールを中心でしたが週1位で飲みました。1回の量はハイボール換算で3〜5杯です。3回目のカテーテルを受けて以降はほぼ飲みはしていません。行きつけのバーがありますが、そこでは今はトマトジュースにしてもらっています。

次に塩分ですが、正直守れているとは言い難いです。ただ、意識はしています。一日の食事は、例えば朝のサラダでドレッシングの塩分量が1gだったとします。次に外食でおにぎりを1個食べたとしてなるべく塩分1〜1.5g程度のものをとるようにしています。パンはあんぱんなどを選べば大体塩分1g以下です。以前は味が濃いものや惣菜パンが好きでしたが我慢してます。ゼロにはしてません。また、糖分が多いなどのご指摘はその通りだと思います。また、仕事をする時はパンかおにぎりに加えてトマトジュース塩分不使用を飲んでます。この習慣で大体2gから3gの塩分摂取をしています。そして一日の内1食は好きなものを食べていますのでこの時の食事が塩分3g以内に収まっていれば一日の摂取量は守れていることになります。

ただ、お菓子が好きなので食べていることと、一日一回の好きな食事のことを考えると、6gはほぼ守れていないと思います。そんな中で気をつけているのが汁物とやはり外食です。

元々ラーメンやカップ焼きそばなどが好きでしたが、まず焼きそばは塩分が凄く多いです。焼きそばパンですら3gを越えることもあります。カップメンも5〜6gであることが多いので、外食のラーメンなども同等かそれ以上だと思っています。なので、月に3回までなど決めて麺類はとるようにしています。また、外食はほぼ行きつけの店なので、塩分を調整してもらい食事を作ってもらうなどもしています。塩分少なめのメニューを選んだりもしています。後は回転寿司屋などもゼロではありませんが頻繁には行かなくなりました。牛丼屋もです。ハンバーガーなどはここ10年は食べる習慣がありませんでした。

まとめると、塩分はほぼ守れていませんが、麺類、外食を控える。パンやおにぎりは塩分量を見て買う。ドリンクは塩分不使用のトマトジュースか水。飲酒を控えてます。これだけ気をつけています。

ダイエットについて⑤ なわとび

2023-03-24 04:45:00 | 素人が考える病気とか健康とか
外食を少なくすると言っても、思い返すとゼロにはしてません。週に1度程度はパスタ、ハンバーグ、ラーメンなどを食べていました。ここ数ヶ月は塩分が多いものは控えていますがそれはまた後ほど。

食事に気をつける以外で行ったことは身体を動かすことです。仕事ばかりしていた私は地元にどんな店があるのかもわからず、家周辺を歩いてみたり、また、駅から離れたカフェなどを目指して歩いたりすることで休日は10000歩目指して歩くことを心がけています。また、仕事がある日は通勤往復と職場での移動で恐らくやはり8000歩位は歩いています。走ったりができないのでゆっくりコツコツとやっています。歩くことはほぼずっと習慣になってます。

また、心臓周辺の筋力をつけるのが良いと言われて、なわとびをはじめました。正直最初は恥ずかしかったですが、慣れてくると結構できました。最初は20回位しか跳べませんでしたが、数ヶ月後には連続100回の後50回ずつとんで、合計200回を日課にしてました。数分で終わります。休日は1000回位飛ぶこともありました。

なわとびはお金をかけずに良い運動になると思いましたが、結局腰を痛めてしまいました。やるのであれば私は200回位を毎日コツコツとぶのが良いかなと思います。体重が重いうちは特に無理せずです。後はストレッチ。これは私が当時通っていた整体師さんから聞きました。ストレッチをやってから運動するのと、ストレッチをしないで運動するのでは全然体へのダメージが違うらしいです。ストレッチって何?という方は動画サイトなどで検索をおすすめします。

ともあれ、食事に気を遣い、歩いたりなわとびをすることで85キロ→78〜80キロをいったりきたりする位の体重になりました。定着するのに1年位かかったかなと思います。