草花と田舎暮らしの日々

2006年福島に越してきました。何よりも嬉しいのは自然を満喫できること、素敵な田舎暮らしを体験中です。

認知症になら無いようにして、 海に浮かぶ家に住みた~い!!

2016年02月26日 | Weblog
このところ、勉学意欲に燃えているわけではありませんが、今日の午前中は 「認知症サポーター養成講座」 を町の保健福祉センターで受けてきました。 もうどちらかが、いつ発症してもおかしくない年齢になっていますし、傍目には私のほうがしっかりしていると思われていますので、(^^ゞ まずは私が受講してきたというわけです。
             

ところで昔は確か「痴呆症」 といっていましたよね?? 平成16年12月24日より【認知症】に呼びかえるようになったそうです。 90分の講座を受ければ、サポーターになれるようですが、今日は時間が押せ押せで後半をかなり駆け足で進んだため、やや物足りなさを感じてしまいましたが、それでもとてもいい勉強になりました。 しかし、連れ合いや身内の誰かが認知症になったとき、昔はあんなにしっかりしてたのに・・・と、中々受け入れられず、混乱したり、些細なことに腹を立てたり、疲労困憊して 認知症の人に対して拒絶感を持ってしまうようです。 このようなときが、一番周りのサポートが必要なのですね。


認知症の人への対応の心得 ”3つの 「ない」” が大事だそうです。 1.驚かせない  2.急がせない  3.自尊心を傷つけない これにはコツがあり、 ・声をかけるときは一人で  ・後ろから声をかけない  ・相手に目線を合わせて、優しい口調で  ・穏やかに、ハッキリした話し方で  ・相手の言葉に耳を傾けて、ゆっくり対応する。 のだそうです。  何だか私には一番難しそう・・・ 


↑ 認知症を引き起こす主な病気を、グラフで表してあります。 アルツハイマーと脳血管障害の違いは、簡単に言うと、アルツハイマー病は、脳の細胞が少しずつ・ゆっくり死んで、脳が萎縮することで、脳血管障害症は、脳の血管が詰まって、一部の細胞が死ぬ疾患なのです。  と、まあこんなことをしっかり学んできました。 忘れないようにしなければ・・・
          

42~3名の参加者の中には、男性も3~4人出席されていましたょ。 勿論 私も夫を誘いましたが。

やや身に詰まされる話なので、パッと話題を変えましょう!! こちらをご覧下さい。 何とも素敵です。
世界一高いビルの次は 「海に浮かぶ家」!? ドバイの建築が想像の斜め上を行っていた
もし、世界一高いビルの部屋に住みたいか、海に浮かぶ家に住みたいかと問われたら、あなたはどちらを選びますか?? 高いビルから下界を見下ろしたり、朝陽の昇るのを見たり、夕陽の沈むのを見たりするのも良いかもしれませんが、私は断然海に浮かぶ家を選びます!! 目の前を、沢山の魚が泳ぎまわってくれれば、何日見ていても飽きないでしょうね~。 どなたかもの凄いお金持ちが現れて、1週間でも良いので、海に浮かぶ家に住まわせて下さらないものですかね~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする