見出し画像

yoshikazu blog

中国人経営企業柏崎刈羽原子力発電所の近くの国有地にメガソーラー設置計画

此処迄考えているとは、そもそも其の国有地て防災用国有地じゃ無いのか?
中国人経営企業が柏崎刈羽原子力発電所の近くの国有地にメガソーラー設置て新潟県じゃ無いかそもそも国有地て防災上必要な物や国等が開発に使うのに必要公益港予定地等も有る。

原発事故用緩衝地なのかもしれ無いしそもそも販売とか入札とかの計画が無い以上取得出来無いのだから計画倒れだろう。
そもそも国有地て何の為に有るかて防災上必要な場合等や開発計画が有る物も含まれている国が使用している場合も有る。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事