見出し画像

yoshikazu blog

軍事評論家でも飛行機特に戦闘機の設計や流体力学飛行力学理論すら理解出来無いのだから

本当に自分の意見て有名人だから通るて印象操作しまくっているマスメディアと同じじゃ無いか?

ドイツがF35買わないて決断したのは、ステルス機不要論防衛するだけならステルス機等不要と言う決断をしたからです。

そもそもF35の最大の欠陥は、超音速飛行すればステルスが無効に成るのと激しい起動すれば操縦不能に成る事と流体力学的に無理な設計で在る事と言うのは、有名です。
軍事よりも飛行力学や経済学学ぶ成り自己学習して欲しいな飛行力学や物理学流体力学的な事を知らないし説明受けても解らないかだと思うから説明内容は、覚えられても何故そう言う理論に成るのか理論的に解らない理論構築が出来無いからだと思う。

F35CF35Bは、超音速飛行すれば水平尾翼が圧縮熱😳で溶けるて欠陥が指摘去れています溶け無くてもスーパークルーズ中に水平尾翼が壊れた報告がしばしば海軍からあげられています。

空軍から出ていない筈が無いと言うのが一般的な考え方ですそもそもネット上の情報等て間違っている可能性と都合の悪い事は、検索出来無い様にするだからね。
そもそも自己学習すれば何故ステルス塗料が溶けてしまうのて言う問題超音速飛行や激しい起動すればロールが酷く成る問題て流体力学的に無理が出る設計だと言うのが理解出来ますし水平尾翼が一番圧縮熱に晒されると言う問題と飛行流体渦が主翼と水平尾翼との間に出来易い設計だと言うのは、戦闘機の宿命だから其の流体渦を上手く流すかが大事なのだからね。

おそらく理系的理解と理論構築が出来ていないのだろう。
有機化学や微生物ばかりやっている人やいた人でも流体力学や核物理学基礎てどう言う風に成るのか理論さえ教えて貰えば自分で考える事が出来て正解導き出せるのだから。

軍事は、経済外交内政技術発展等と関係が深いので経済外交から軍事に興味持った人又は軍事から経済外交に興味持った人達の方が軍事解説者よりも詳しかったりするのだからね。
F-35戦闘機の購入は爆買いではなく政治的でもない、むしろ逆(JSF) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200615-00183394/
物理学流体力学熱工学飛行力学しっかり学んだ人以外や飛行機の設計知らない人がネット上でとやかく言う物じゃ無いでしょう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

通りすがりのゲスト
「ステルス機不要論防衛するだけならステルス機等不要と言う決断をしたからです。」

ドイツは正式なF35を選ばなかった理由を公表していません。
またドイツはフランスと共に、次世代のステルス戦闘機の開発に着手しています。
あなたの言う「防衛するだけならステルス機等不要」には矛盾しています。

「F35CF35Bは、超音速飛行すれば水平尾翼が圧縮熱😳で溶けるて欠陥が指摘去れています溶け無くてもスーパークルーズ中に水平尾翼が壊れた報告がしばしば海軍からあげられています。」
↑アメリカ軍のカテゴリー1の詳細には、極限状態の飛行テストで発生した事象で1回のみしか起きておらず、その後の再現テストでも再発していないとの記載があります。

「しばしば海軍からあげられています。」
↑不具合事象を読んでいないことがモロバレです。
1回きりと記載されています。

「空軍から出ていない筈が無いと言うのが一般的な考え方です」
↑公式に出ていないのが全てです。
それは悪質な陰謀論です。

「軍事は、経済外交内政技術発展等と関係が深いので経済外交から軍事に興味持った人又は軍事から経済外交に興味持った人達の方が軍事解説者よりも詳しかったりするのだからね。」
↑詳しいどころか、まともに資料も読んでいないことがバレバレ

「物理学流体力学熱工学飛行力学しっかり学んだ人や飛行機の設計知らない人がネット上でとやかく言う物じゃ無いでしょう。」
↑資料や報告書もまともに読めない人が、ネット上でとやかく言う物じゃ無いでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「学問」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事