見出し画像

yoshikazu blog

電車の通勤定期券購入者減少

そもそも通勤時間て無駄な様な気がするが昔と比べ通信ネットワークの発達でいちいち会社に行かなくても業務出来る物も有るから何時こう成ってもおかしく無かったのだけどそもそも通勤ラッシュて意外と経費が掛かるから減れば電車寿命も長く成る等本来は、定期券の割引き料金じゃ逆にコストが増えるしその時間帯増便なので運転手等の勤務時間も不規則に成る故障車輌でも十分な修理しないで走らせる等の事も有ればカーブで速度制限に余裕持たせて通過させたいのに速度制限いっぱいで走らせる等の危険な運転もしなければいけない等も有ったから。

鉄道会社て意外と通勤客てある程度減ってくれた方が良いからだけど定期券の割引き料金で1日に何回でも乗られるよりも正規料金で1回1回乗って貰った方が利益出る。

電車てあまり沢山の人に乗られると収入よりもコストが増えるのだけど通勤客減った方が電車も長持ち使用電力も少なく成るので通勤定期券購入者が減ればそちらの方が儲かる仕組みなのだけど。

此れ鉄道会社の常識だから。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「経済」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事