岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

お江戸下町散歩 その2

2018年04月09日 | 旅行
平成30年4月9日(霙)

今日も朝から雨や霙で超寒い。今日の最高気温が8度ですって。寒いよ!
圃場が乾かないんで外仕事ができないのが辛い。

なので今日も先日の東京散歩を揚げておきます。今回は千駄木周辺と根津神社です。

千駄木周辺を散歩していたら、名前的に良く知っている団子坂がありましたので登ってみましたが、団子屋さんは1軒もありませんでしたね。
昔だったら団子屋さんがあったのかな?



では、根津神社がありましたので寄ってみました。住宅街の一角にありました。



中へ入ってみると桜が終わっていて、つつじ山のつつじが咲き始めていました。来週からつつじ祭りだということで準備していましたね。
なんか中途半端な時期にきてしまいましたね。



楼門が厳かですね。根津神社は今から千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社です。



こちらは神楽殿です。古い建物ですね。



こちらは唐門です。国指定重要文化財に指定されています。



脇に稲荷神社に行く参道がありました。



こちらは乙女稲荷神社ですが行きませんでした。



こちらが社殿です。宝永三年完成となっており、この社殿は拝殿の奥に幣殿・本殿と一宇に続く、総漆塗りの華麗な権現造建築で江戸の神社建築としては最大の規模を誇る。観光客も多かったですね。




この奥に駒込稲荷がありましたが、この時は知らなくて行きませんでしたね。それにしても落ち着いた雰囲気の良い神社でしたね。

千駄木周辺は下町なんですけど、結構賑わっていました。
その後、谷中に戻ってきました。

倉庫を改造したようなカフェがありましたが、中がなんか高級感があってお客さんも外人さん中心で雰囲気が良かったですね。



谷中銀座がお客さんが多くなって賑わってました。



このような小さなお店が多かったですね。



谷中の鬼子母神に寄ってみました。中に入ってみましたが看板だけで神社が何処にあるかわかりませんでした。残念でした。



谷中はお寺や神社が沢山ありましたが、やはりここは霊園が多いところでしたね。

今回はこの辺で!東京散歩はこんなところで終わりにします。

頑張っているんでるんでプチっとお願いします。
↓↓百姓の場合はこちら



登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜の播種の追い込み | トップ | トマト苗の鉢上げなど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事