岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

田んぼの給水口と排水口の設置

2014年05月06日 | 百姓
平成26年5月6日(晴れのち雨のち晴れ)
今日はお天気が目まぐるしく変わる猫の目お天気で寒い。

昨日の5月5日は自分の誕生日でまた一つ歳を取ってしまった。そして昨日は村の鎮守の祭りで昼から飲んでいたんで記事をアップできなかった。

今日は朝(5時半)から桂清水下圃場の水路の泥上げ作業をしました。若干、二日酔い気味ですが関係者と作業するんで辛さを出せない。作業無事終了。

朝食後はハウス内でナス苗やカボチャ苗の鉢上げ作業して、ネギ畑(家の隣)に肥料を散布しました。

午後は雨が降って外作業できなかったんで、発芽器を解体して格納しましたね。

それから雨が上がったので田んぼの代掻き準備として残りの田んぼの取水口と排水口の設置作業しました。坂の下圃場に排水口を付けました。水が入っていますがまだ代掻きには早いんで手前までの入水です。





坂の下圃場のもう一か所の排水口ですが昨年、畦が崩れてとことん改修するか考えたんですが、簡単に塩ビパイプで作りました。




水が凄く来ていていつでも代掻き出来るんですが、まだ早いんで水は余り入れません。




ただ、一寸、1時間程入れてみましたがスムーズに水が入ります。水口が機能していることになりますが、一晩中入れると溢れるので今日は途中で止めました。




奥地の水口の設置と排水口の設置をしました。奥地上の排水口の設置で作業前です。塩ビパイプを設置します。




塩ビパイプの設置後です。10分程で終了です。簡単ですよ。




今度は、水口の設置です。この場所に塩ビパイプを設置します。




作業後の状況です。水が勢いよく流れてきます。15分程の作業です。[good job」です。



これで田んぼの全部の水口設置と排水口の設置が完了しました。後は水を導入して代掻きします。水稲に関しては準備万端です。ネギは今週中に10a定植する予定です。
作業が目白押しで優先順位を考えて進めていきます。

さて、スーパー婆さんが稼働しました。畑の整理はしていたようですが雨が降らないので畑が硬くて耕起が出来ないと嘆いていましたが、ここんところ雨が降ったもんだから耕起を始めたようです。この婆さん、去年94歳と言っていたんで今年は95歳?それにしても管理機で畑を耕す95歳て居る?この年では畑の草むしりが一般的でしょう!年齢詐称かなと思ったんですが、婆さんの長男が78歳で末っ子が自分と同級生で状況的に95歳以上じゃないかな思うところです。




明日も作業が目白押しで優先順位を考えてやりましょう。頑張る!

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ







コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネギ定植 第2段 | トップ | 田んぼの補修やら作業目白押し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

百姓」カテゴリの最新記事