平成30年度は以下の予定で行います。
説明会を開始しております。お気軽にご参加下さい。


↑クリックで拡大
【説明会を開催しています】
4月22日(土)14:00~、18:00~
4月29日(土)14:00~、18:00~
4月20日(木)19:00~
4月24日(月)19:00~
4月26日(水)19:00~
4月27日(木)19:00~
質問や相談がありましたらお気軽にどうぞ。
説明会はその後も続々と開催します。
※受験相談も承ります。
※事前の予約などは不要ですが、可能であれば、
yoshidazemi☆yoshidazemi.com
又は
yoshidazemi☆hotmail.com
(☆を@に代えて下さい。)
まで事前にメールをしていただけるとありがたく思います(が、別になくても構いません。)
【場所】TR-IP研究所ゼミ室
東京都渋谷区神宮前6-19-16 U-natura402
地図は↓このページの一番下にアクセスマップがあります。
http://www.yoshidazemi.com/index.html
明治通り沿いにある歩道橋を降りたところにビルの入り口があります。
説明会を開始しております。お気軽にご参加下さい。


↑クリックで拡大
【説明会を開催しています】
4月22日(土)14:00~、18:00~
4月29日(土)14:00~、18:00~
4月20日(木)19:00~
4月24日(月)19:00~
4月26日(水)19:00~
4月27日(木)19:00~
質問や相談がありましたらお気軽にどうぞ。
説明会はその後も続々と開催します。
※受験相談も承ります。
※事前の予約などは不要ですが、可能であれば、
yoshidazemi☆yoshidazemi.com
又は
yoshidazemi☆hotmail.com
(☆を@に代えて下さい。)
まで事前にメールをしていただけるとありがたく思います(が、別になくても構いません。)
【場所】TR-IP研究所ゼミ室
東京都渋谷区神宮前6-19-16 U-natura402
地図は↓このページの一番下にアクセスマップがあります。
http://www.yoshidazemi.com/index.html
明治通り沿いにある歩道橋を降りたところにビルの入り口があります。
説明会では、吉田先生を査定してみてください。
たとえば、短答受験生は、理解できない過去問について質問しても良いかもしれません。吉田先生の凄さがわかります。
大手予備校の解説に納得できない方など、一度お試しされることをお勧めします。いわゆるトライアルです。
泊まり込みで、徹底的に鍛えていただけるような。
あれば結構参加者がいるかなぁと思います。
焦って消化不良になるよりも、吉田ゼミ流直前勉強法をやり込むのがいいですよ。
ちなみに、自分は吉田ゼミ流直前勉強法により、34→43で点数アップして短答突破して、最終合格しました。