吉田ゼミが、20年間以上、一貫して提唱してきた、情報一極集中のためのツール
対照条文集(2020(令和2)年度版)の販売を開始します。PCTと国際出願法は令和2年7月1日施行版に改訂しました。
販売サイトからカード決済で購入できます。
(販売サイトの写真は古いままですが、販売するものはすべて2020年度版です。)→写真最新のものに更新しました。
昨年度版(平成31年度版・又はTPP対応版)からの改訂点
・四法については、令和元年5月17日法律第3号の改正を反映させています。
・TPP協定の改正は対応済み。
・民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備などに関する法律(平成29年6月2日法律第45号 令和2年4月1日施行)にも対応。
・なお、公布日から1年6月以内の政令で定める日から施行される条文や2年以内で政令で定める日から施行される条文は、令和2年度の試験の範囲外となる可能性が高いです。そのため、それらの条文は施行日によっては適用されない旨を明記し、改正前の条文も掲載しています。
・防護準用は商標法の改訂に合わせてあります。
・PCTについては、令和元年6月6日外務省告示第12号を反映させています。それに伴う改正である国際出願法も対応しています。
令和2年7月23日追記 令和2年6月22日外務告223号 PCT規則令和2年7月1日施行の内容にて改訂済みです。それに伴う改正である国際出願法の条文省令対照条文も改訂しています。
四法編 合計312頁 【3,432円(税込)】
・特実意商対照 270頁
・民訴準用条文 21頁
・防護標章制度読替準用条文 21頁
【昨年度版をお持ちの方へ】
令和2年度の弁理士試験に対応しています。
条約編 合計328頁 【3,608円(税込)】
・PCT条文規則対照(令和2年7月1日施行版)
140頁
・国際出願法条文規則対照(令和2年7月1日施行版)
46頁
・ハーグ協定ジュネーブ改正協定 22頁
・特許法条約 21頁
・商標法シンガポール条約 24頁
・パリ条約 24頁
・TRIPS協定 36頁
・マドプロ 15頁
【昨年度版をお持ちの方へ】
・PCTは令和元年6月6日外務省告示第12号(令和元年7月1日施行)の規則改正を反映させています。
・国際出願法は令和元年6月14日経済産業省令第15号(令和元年7月1日施行)を反映させています。
・PCTと国際出願法以外は昨年度版と内容は変わりません。
令和2年7月23日追記 令和2年6月22日外務告223号 PCT規則令和2年7月1日施行の内容にて改訂済みです。
それに伴う改正である国際出願法の条文省令対照条文も改訂しています。
著作不競編 合計115頁 【1265円(税込)】
・著作権法 85頁
・不競法 30頁
【昨年度版をお持ちの方へ】
著作権法は、TPP11、民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成30年7月13日法律第72号に伴う著作権法改正 令和元年7月1施行)、民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成29年6月2日法律第45号 令和2年4月1日施行)を反映させています。
不正競争防止法は,不正競争防止法等の一部を改正する法律(平成30年5月30日法律第33号 平成30年11月29日一部施行、令和元年7月1日施行)、民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成29年6月2日法律第45号 令和2年4月1日施行)を反映させています。
四法条約著作不競一括(フルセット)【8,305円(税込)】
短答突破の武器、横書の四法のコピー販売です(条、著、不もあります)。
短答に向けた武器として、綴じて使用するためのもので、両面コピーです。(1頁10円の価格で販売します。)
いずれもB5判横組で、条文は横書きです。
四法の対照、民訴準用、防護標章準用、PCT条文規則対照、パリ、TRIPS、マドプロ、ジュネーブ改正協定、特許法条約、シンガポール条約、国際出願法条文規則対照、著作権法、不競法
の科目ごとに販売します。
主要四法は対照条文集です。PCTと国際出願法は条文と規則の対照となっています。国際出願法は国際出願法施行令も入っています。
それ以外は左側半分に条文を配置し、右側には書き込みスペースという配置です。
弊所で購入できます。お越しいただく際はあらかじめメールでご連絡をお願いできれば幸いです。
26穴をあけた状態をご希望の方は1回の注文につき300円(税抜)加算でお願いします。
なお、弊所で直接購入される方は穴あけ機械をお貸ししますので、セルフでお願いします。
弊所で直接購入される方は穴あけ機械をお貸ししますので、セルフでお願いします。
郵送での購入希望も承ります。
郵送希望の方は、メールでお申し込み下さい。
折り返しご連絡のメールを差し上げます。
(入金確認ができ次第送付します。)
フルセット、四法編、条約編、不競著作編のそれぞれごとにこちらからカード決済での購入もできます。
メール送信により購入を希望される場合は以下のメールを送信して下さい。ショップから購入される方はショップでの入力で手続完了です。
メールタイトル「条文集購入希望(令和2年度版)」として下さい。
(1)氏名
(2)送付先 郵便番号及び住所、連絡先電話番号
(3)購入希望科目(特実意商、民訴準用、防護標章準用、PCT、国際出願法、パリ、TRIPS、マドプロ、ジュネーブ改正協定、特許法条約、シンガポール条約、著作権法、不競法)
一括ですべてを希望される場合は、「フルセット」と記載していただければ対応します。。
特実意匠、民訴準用及び防護標章準用のみを希望される方は、「四法編」と記載していただければ対応します。
条約(PCT、国際出願法、パリ、TRIPS、マドプロ、ジュネーブ改正協定、特許法条約、シンガポール条約)のみ希望される方は、「条約編」と記載していただければ対応します。
著作権法、不正競争防止法のみ希望される方は、「著作不競編」と記載していただければ対応します。
(4)26穴あけ希望の方はその旨
(5)吉田ゼミを何で知ったかをお知らせ下さい(ネットで偶然、受験雑誌から、書籍から、受験生の友人から、合格者から、会場でのちらし等)。現在吉田ゼミ受講中の方は省略可ですが、現在どの講座を受講中であるかをお知らせ下さい。
(6)吉田ゼミ受講経験の有無をお知らせ下さい。
過去、吉田ゼミの講座を受講した経験のある方は、何年度のどの講座を受講したことがあるかをお知らせ下さい。
【郵送での購入ご希望の方には以下の送料をお願いします。】
送料は1回の送付につき厚さ2cm以内なら300円です(ヤマト)。3㎝までで480円(レターバック)、3㎝を超える場合は630円(レターバック)となります(手数料込み)。
(目安としては、合計320頁までなら2㎝以内です。2㎝を越える場合は厚さに応じてレターパックで発送します。フルセット送付の場合は、3㎝を超えます。)
26穴を空けてからの送付を希望される方は、1回の送付につき300円(税抜)の手数料が加算となります。
申込みメールは、
yoshidazemi☆hotmail.com(☆を@に代えてください)
又は
yoshidazemi☆yoshidazemi.com(☆を@に変えて下さい。)
にお願いします。
対照条文集(2020(令和2)年度版)の販売を開始します。PCTと国際出願法は令和2年7月1日施行版に改訂しました。
販売サイトからカード決済で購入できます。
(販売サイトの写真は古いままですが、販売するものはすべて2020年度版です。)→写真最新のものに更新しました。
昨年度版(平成31年度版・又はTPP対応版)からの改訂点
・四法については、令和元年5月17日法律第3号の改正を反映させています。
・TPP協定の改正は対応済み。
・民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備などに関する法律(平成29年6月2日法律第45号 令和2年4月1日施行)にも対応。
・なお、公布日から1年6月以内の政令で定める日から施行される条文や2年以内で政令で定める日から施行される条文は、令和2年度の試験の範囲外となる可能性が高いです。そのため、それらの条文は施行日によっては適用されない旨を明記し、改正前の条文も掲載しています。
・防護準用は商標法の改訂に合わせてあります。
・
令和2年7月23日追記 令和2年6月22日外務告223号 PCT規則令和2年7月1日施行の内容にて改訂済みです。それに伴う改正である国際出願法の条文省令対照条文も改訂しています。
四法編 合計312頁 【3,432円(税込)】
・特実意商対照 270頁
・民訴準用条文 21頁
・防護標章制度読替準用条文 21頁
【昨年度版をお持ちの方へ】
令和2年度の弁理士試験に対応しています。
条約編 合計328頁 【3,608円(税込)】
・PCT条文規則対照(令和2年7月1日施行版)
140頁
・国際出願法条文規則対照(令和2年7月1日施行版)
46頁
・ハーグ協定ジュネーブ改正協定 22頁
・特許法条約 21頁
・商標法シンガポール条約 24頁
・パリ条約 24頁
・TRIPS協定 36頁
・マドプロ 15頁
【昨年度版をお持ちの方へ】
・国際出願法は令和元年6月14日経済産業省令第15号(令和元年7月1日施行)を反映させています。
令和2年7月23日追記 令和2年6月22日外務告223号 PCT規則令和2年7月1日施行の内容にて改訂済みです。
それに伴う改正である国際出願法の条文省令対照条文も改訂しています。
著作不競編 合計115頁 【1265円(税込)】
・著作権法 85頁
・不競法 30頁
【昨年度版をお持ちの方へ】
著作権法は、TPP11、民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成30年7月13日法律第72号に伴う著作権法改正 令和元年7月1施行)、民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成29年6月2日法律第45号 令和2年4月1日施行)を反映させています。
不正競争防止法は,不正競争防止法等の一部を改正する法律(平成30年5月30日法律第33号 平成30年11月29日一部施行、令和元年7月1日施行)、民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成29年6月2日法律第45号 令和2年4月1日施行)を反映させています。
四法条約著作不競一括(フルセット)【8,305円(税込)】
短答突破の武器、横書の四法のコピー販売です(条、著、不もあります)。
短答に向けた武器として、綴じて使用するためのもので、両面コピーです。(1頁10円の価格で販売します。)
いずれもB5判横組で、条文は横書きです。
四法の対照、民訴準用、防護標章準用、PCT条文規則対照、パリ、TRIPS、マドプロ、ジュネーブ改正協定、特許法条約、シンガポール条約、国際出願法条文規則対照、著作権法、不競法
の科目ごとに販売します。
主要四法は対照条文集です。PCTと国際出願法は条文と規則の対照となっています。国際出願法は国際出願法施行令も入っています。
それ以外は左側半分に条文を配置し、右側には書き込みスペースという配置です。
弊所で購入できます。お越しいただく際はあらかじめメールでご連絡をお願いできれば幸いです。
26穴をあけた状態をご希望の方は1回の注文につき300円(税抜)加算でお願いします。
なお、弊所で直接購入される方は穴あけ機械をお貸ししますので、セルフでお願いします。
弊所で直接購入される方は穴あけ機械をお貸ししますので、セルフでお願いします。
郵送での購入希望も承ります。
郵送希望の方は、メールでお申し込み下さい。
折り返しご連絡のメールを差し上げます。
(入金確認ができ次第送付します。)
フルセット、四法編、条約編、不競著作編のそれぞれごとにこちらからカード決済での購入もできます。
メール送信により購入を希望される場合は以下のメールを送信して下さい。ショップから購入される方はショップでの入力で手続完了です。
メールタイトル「条文集購入希望(令和2年度版)」として下さい。
(1)氏名
(2)送付先 郵便番号及び住所、連絡先電話番号
(3)購入希望科目(特実意商、民訴準用、防護標章準用、PCT、国際出願法、パリ、TRIPS、マドプロ、ジュネーブ改正協定、特許法条約、シンガポール条約、著作権法、不競法)
一括ですべてを希望される場合は、「フルセット」と記載していただければ対応します。。
特実意匠、民訴準用及び防護標章準用のみを希望される方は、「四法編」と記載していただければ対応します。
条約(PCT、国際出願法、パリ、TRIPS、マドプロ、ジュネーブ改正協定、特許法条約、シンガポール条約)のみ希望される方は、「条約編」と記載していただければ対応します。
著作権法、不正競争防止法のみ希望される方は、「著作不競編」と記載していただければ対応します。
(4)26穴あけ希望の方はその旨
(5)吉田ゼミを何で知ったかをお知らせ下さい(ネットで偶然、受験雑誌から、書籍から、受験生の友人から、合格者から、会場でのちらし等)。現在吉田ゼミ受講中の方は省略可ですが、現在どの講座を受講中であるかをお知らせ下さい。
(6)吉田ゼミ受講経験の有無をお知らせ下さい。
過去、吉田ゼミの講座を受講した経験のある方は、何年度のどの講座を受講したことがあるかをお知らせ下さい。
【郵送での購入ご希望の方には以下の送料をお願いします。】
送料は1回の送付につき厚さ2cm以内なら300円です(ヤマト)。3㎝までで480円(レターバック)、3㎝を超える場合は630円(レターバック)となります(手数料込み)。
(目安としては、合計320頁までなら2㎝以内です。2㎝を越える場合は厚さに応じてレターパックで発送します。フルセット送付の場合は、3㎝を超えます。)
26穴を空けてからの送付を希望される方は、1回の送付につき300円(税抜)の手数料が加算となります。
申込みメールは、
yoshidazemi☆hotmail.com(☆を@に代えてください)
又は
yoshidazemi☆yoshidazemi.com(☆を@に変えて下さい。)
にお願いします。