シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

人気商品買い占める悪質なネット転売屋、韓国で横行 

2016年04月25日 07時07分07秒 | Weblog
写真;ソウル世宗路(投稿者撮影) 主婦のウさん(27)は最近、インターネットで人気が広がっているジョイント式ウッドタイルを購入しようと京畿道光明市にある大型家具店に行ったが、がっかりして帰ってきた。ウさんは前日の夜に同店のホームページで在庫が150点以上あることを確認し、当日は開店30分前の午前9時30分には店に着いていた。しかし店の前には既に、軍手に作業用ベスト姿の引っ越し作業員のような屈強 . . . 本文を読む

パナソニックが逆襲、韓国バッテリーメーカーは窮地に

2016年04月25日 06時59分49秒 | Weblog
写真;三星グループ本部ビル(投稿者撮影) 日本のパナソニックが最近、米国の時電気自動車メーカー「テスラモーターズ」の普及型電気自動車「モデル3」予約好調で活気づいている。  テスラは4月8日、「モデル3の事前予約台数は32万5000台」と正式発表した。発売5日目にして140億ドル(約1兆5400万円)分が契約されたのだ。通常、電気自動車の製造コストの約30%がバッテリーの値段であることを考えれ . . . 本文を読む

韓国の便器はトイレットペーパーが原因で詰まるのか?

2016年04月25日 00時55分40秒 | Weblog
写真;駅のトイレ(投稿者撮影) トイレットペーパーのせいではない、便器が詰まる原因の99%は異物  全国180カ所に上る高速道路のサービスエリアのトイレからごみ箱(便器横に設置されているトイレットペーパー用のごみ箱)が消える。韓国道路公社が4月7日に発表した「高速道路のサービスエリアのトイレ文化革新案」の一つだ。韓国道路公社は、トイレの便器横のごみ箱をなくしてトイレットペーパーを便器に捨てるト . . . 本文を読む

ネットのコメント欄はもうなくそう:識者の意見

2016年04月24日 07時07分07秒 | Weblog
車内のスマホ(投稿者撮影)  ネット上の部ログや報道記事などに対しコメントを書く欄は必要だろうか。つい先日、大統領の海外歴訪を報じる記事に、3000以上のコメントがごくわずかな時間のうちに一瞬にして書き込まれたが、どれも非常に下品で常識外れの内容ばかりだった。また芸能人がネット上の根拠のないデマに苦しみ、訴訟を起こしたり、時には自殺したりするケースもあった。ネットで自由に書き込めるコメントに対 . . . 本文を読む

韓国で後を絶たない「発展途上国型の事故」 

2016年04月24日 06時54分20秒 | Weblog
高速鉄道KTX(投稿者撮影/本文と関係ありません) 麗水でムグンファ号が脱線、35キロ制限区間を127キロで走行  列車「ムグンファ号」が、線路の切り替え区間を規定の4倍ものスピードで走って脱線する事故が発生し、9人が死傷した。2014年には、江原道太白で機関士が運行中にメッセージアプリ「カカオトーク」を使用して衝突事故を起こすなど、発展途上国型の鉄道事故が後を絶たない。  4月22日午後 . . . 本文を読む

埼玉県で1300年間守られてきた高句麗の魂 

2016年04月24日 00時48分23秒 | Weblog
世界文化遺産 水原華城行宮投稿者撮影/本文とは関係ありません) 300年の歴史があるスギ林で、在日韓国人の女性2人が伽耶琴で「アリラン」を演奏した。ここは埼玉県日高市。なだらかな山裾に広がる青い水田の間を、澄んだ川が流れる場所だ。今から1300年前、高句麗人1799人がこの地に定着した。大帝国の高句麗が唐・新羅連合軍に滅ぼされた後、亡国の遺民として48年間にわたり韓半島(朝鮮半島)と日本列島を . . . 本文を読む

外国企業まねてばかりの韓国企業オーナーたち

2016年04月23日 07時07分07秒 | Weblog
【特集】色あせる「メード・イン・コリア」神話  「韓国の産業界は他人の技術を追いかけて先頭まで来た。しかし、これ以上突き進んでいく実力や推進力は皆無の状態だ」  韓国工学界の第一人者、ソウル大学工学部の李建雨部長(61)は先日の本紙インタビューで、「このような状態が続けば、サムスンや現代自動車といった韓国経済を支える企業も、ノキアのように一朝一夕にして崩壊してしまうかもしれない」と言った。李工学部 . . . 本文を読む

韓国最長の橋も外国技術頼み、独自技術不在で海外に従属 

2016年04月23日 06時14分14秒 | Weblog
4月14日、京畿道安養市東安区にある安養コンバインドサイクル発電所を訪れると、直径約10メートルの巨大なガスタービンがごう音を立てて回っていた。1047度の超高温ガスで毎分3600回転し、発電を行う発電所の中枢部だ。ガスタービンには「アルストム製」と書かれていた。米ゼネラル・エレクトリック(GE)に合併されたフランスの重工業設備メーカーの社名だ。GSパワーのキム・ウンファン専務は「高温でも溶解した . . . 本文を読む

韓国独自の技術が見当たらない「韓国最高層ビル」 

2016年04月23日 01時12分18秒 | Weblog
【特集】色あせる「メード・イン・コリア」神話  ソウル市松坡区の「ロッテワールドタワー」は3月、最上部の尖塔構造部分の工事が終了し、地上123階、高さ555メートルの韓国最高層、世界5位の巨大高層ビルの外観が姿を現した。しかし、そこには「知られたくない真実」がある。  75万トンの建物の重さに耐えるための基礎設計は英アルップ社、その基礎の上に19万5,000平方メートルのコンクリート、4万トンの鉄 . . . 本文を読む

総選挙:与党惨敗にムーディーズ「韓国の信用格付けに悪影響」  

2016年04月17日 07時07分07秒 | Weblog
写真:選挙ポスター(投稿者撮影) 構造改革遅れる可能性を指摘  国際的な格付け機関ムーディーズで、与党・セヌリ党の国会議員総選挙惨敗が国家信用格付けに悪影響を与えるだろうと予想していることが分かった。スティーブン・ディック・ムーディーズ信用評価担当副社長は4月15日に配布したプレスリリースで「セヌリ党が多数党の地位を失うことになり、構造改革がさらに困難になるものと見られる。これは、韓国の国家信用 . . . 本文を読む

米「為替スーパー301条」発効に韓国為替当局ピリピリ

2016年04月17日 06時13分07秒 | Weblog
写真:韓国銀行(投稿者撮影) 米財務省の為替レート報告書発表を前に、韓国の外国為替当局や金融市場がピリピリしている。「為替のスーパー301条」と呼ばれる米国BHC法案が3月発効されたのに伴い、今年から為替操作を疑われる国に指定されると、投資・通商で不利益を受ける可能性があるためだ。BHC法案とは、米国の「貿易促進法2015」内の「貿易相手国の為替」関連規定の通称だ。不公正な貿易相手国に対して報復措 . . . 本文を読む

セウォル号沈没事故から2年、韓国にできなかったこと【社説】

2016年04月17日 00時10分20秒 | Weblog
写真:セウオル号追悼テント村(投稿者撮影)  304人が犠牲となった旅客船「セウォル号」沈没事故から4月16日でちょうど2年になる。多くの生徒が犠牲となった京畿道安山市の壇園高校では、現在、校内に設けられている「記憶教室」の校外移転に向けて遺族との話し合いが行われている。また事故から2カ月後、ソウル市中心部の光化門に遺族が設置したテントは22カ月にわたり今も残っている。  成熟した社会であれば、 . . . 本文を読む

ずさんな調査で総選挙に影響力を行使した世論調査会社【社説】 

2016年04月16日 07時07分07秒 | Weblog
写真:露店の時計修理(投稿者撮影) 今回の総選挙では投票前のずさんな世論調査が大きな影響力を行使していた。選挙前、調査会社の多くは与党セヌリ党の過半数確保と野党「共に民主党」の惨敗を予想していたが、結果は正反対だった。同じ選挙区に住む有権者を対象に、同じ日に行われた二つの会社の調査では、ある項目で30%近い大差が出るケースもあった。わずか1日や2日で調査結果が10-20%も変わるとか、当選予想 . . . 本文を読む

与党惨敗は人ごとなのか、朴大統領は立場を示せ【社説】 

2016年04月16日 06時48分29秒 | Weblog
写真:露店の傘修理(投稿者撮影) 韓国大統領府は4月14日、鄭然国報道官を通じ「第20代国会は今後も国民生活に目を向け、国民のために仕事をする新たな国会になるよう願う」「(選挙を通じて)国民の要求が改めて浮き彫りになったと思う」などとコメントした。政権与党のセヌリ党にとって今回の選挙は、結果的に第1党の座から転落するといういわば惨敗だったが、大統領府から出されたコメントはこの二つだけだった。し . . . 本文を読む

韓国の人権問題、米国務省が指摘する中身とは

2016年04月16日 01時42分58秒 | Weblog
写真:農楽隊(投稿者撮影) 米国務省は4月13日(現地時間)に発表した「2015年国別人権報告書」で、韓国政府が2017年から国定教科書を採択することについて、「2010年以降、各学校が多様な検定教科書の中から一つを選ぶことができた権利を終わらせようとするもの」と指摘した。  同省は「野党がソウル行政裁判所に韓国教育部(省に相当)の計画を阻止するため仮処分申請を出した。学術の自由や文化的行事を . . . 本文を読む