盆栽ブログ

寄居町在住、吉田政修が、毎日の盆栽ライフを、ネットで公開。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-08-31 09:53:04 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
やっと八月が終わる。そんな感じですが…。
夏休みも終わり、夏も終わるかと思うと寂しさの漂う頃なのに、
今年はそんな感傷は全くと言っていいほどありません。
まだ終わらないのかといううんざり感ばかりが残る今日です。

昨日のお約束のギョリュウの取り木をご覧に入れましょう。
根は四方に5本ほど、しかも小根もかなり付いて太くなったものがありましたので、
即取り外しました。
根元を切り取るのは太くて大変なので、電動のジグソーを使いました。
元の鉢に入れて枝はほとんど元から切り詰めました。
これで迫力のある足もとの樹が出来上がりました。
あとは枝をのばしては、針金をかけて枝先を下に落とします。
そうすれば、2年ほどで形になるでしょう。
なかなか見られないような小品盆栽になります。


取り木したギョリュウ

2010-08-30 10:10:35 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
一体いつからこの晴れマークをつけてるでしょう。
晴れるのは好いですが、異常な気象が続くのは困ったものです。

さて、今日はそんな酷暑の中でも取り木で根を出したギョリュウです。
伸ばしっぱなしにしていますから、花もたくさん付きました
もう取り外したいですが、どうでしょう。
幹が太いのでなかなか大変そうです。
まずは根を確認して、大丈夫そうなら枝を切り詰め、
幹を切り落として鉢に入れます。
もしできたら明日紹介しましょう。


キハギたねぎ

2010-08-29 10:05:43 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
今日も暑い、暑い。
もうこの国は熱帯の国になったのでしょう。
そういえば熱帯産の木が元気です。
フェイジョア・ストレリチア・コーヒーの木、こんな樹ばかりが元気です。

キハギの木を長年育ててきましたが、なかなか見ごたえのある木がない中、
ミニで姿がよくそして花も楽しめる樹として、期待が膨らんでいます。
春や秋に花が楽しめ、冬には姿が楽しめる。
今年は何鉢も種木を買いました。
確かに時間はかかるのですが、育てていきたい樹種なのです。
写真もその一つ、基本の枝と樹芯ができた状態で、
これから伸ばしっぱなしにして、落葉時に切り詰めるという作業を続けていきます。
あと5年はかかるでしょうか…。
でも花を楽しみながらの作業ですから。


夏の終わりに咲く白百合

2010-08-28 08:56:23 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taij.com)の吉田政修です。
もうこの暑さはうんざりを通り越していますね。
この先どうなるのかもう考えるのも嫌になります。
盆栽だけでなく庭樹も相当疲れているでしょう。

そんな中、家の西側の隅に白いユリが咲きました。
このユリ、実は買った盆栽の鉢から出てきたものです。
植え替え時に窮屈な鉢から地に卸してやりました。
それから二年順調に毎年花をつけて、花数も増しています。
この花を見るとこんな天候でも秋の涼しさを連想させてくれます。
花の力はまた偉大ですね。


花は咲きませんが、涼しげな小藤

2010-08-26 09:50:08 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
依然腰は痛いですが、だいぶ動きはスムーズになりました。
しかし、ここが大事にしどころだそうで、無理は禁物です。
確かに一時間ほど起きて動いていると、腰回りがつらくなります。
10分ほど横になれば楽になるので、やはり寝ているのが大事なようです。

さてこの樹は小藤と云って、昔から小品盆栽に作られてきました。
葉が小さく盆栽には向いていたからでしょう。
残念なのは花が咲かない事です。
その代わりフジの種類では唯一と言っていいほど樹形がよく出来ます。
枝ができて樹形で鑑賞できるようになったものがいくつもありました。
最近見ないのが残念ですが、時間をかけてこれくらいのものから育てていくのもいいと思います。
この間入手したものですが、樹形的にも将来性がありそうです。


腰を痛めてしまいました

2010-08-25 13:47:42 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
先週の金曜日に腰を痛めてずっと寝ていました。
そんなわけで、4日ほどブログを休んでしまいすみませんでした。
はじめて腰をやって、イヤー動けない事。医者にも車の送迎で行っていました。
店も休んで、退屈でしたが、腰痛の場合はもうしょうがないと思いましたね。

さて、そんな中盆栽もいじれず、庭に目をやると蕾だったプルメリアの花が咲いてました。
今年夏になってから買ってきて庭に植えてあったものです。
何とも簡単に咲いてくれたものです。しかし、花は綺麗ですね。
レイにしてみたくなりました。
冬越しの様子などまた季節を追ってレポートしますね。


高原のブナ

2010-08-20 10:47:16 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
雨が降るという予報でしたがまだ降っていません。
蒸し暑いだけでどうもはっきりしない天気です。

そんな中、はっきりした姿でそびえたつブナの木をご覧いただきましよう。
高原に一本残った姿はさびしくもあり、やはりブナは林を作っているのが似合うようにも思います。
でも、それはそれとしてこれだけ長く生きてきたブナには力強さを感じます。
いつまでもこの地でシンボルとして生き続けてほしいです。


小さなツタです

2010-08-19 11:27:06 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
昨日は少し遅れたお盆休みをいただきました。
沼田と水上の方に行って温泉につかってきました。

というわけで今日は沼田のラベンダー畑の写真をご覧ください。
ちょっと季節は遅いので遅咲きのラベンダーしか残っていませんでしたが、
それでもこの品種は香りが強いらしく、好いにおいでさわやかでした。
また挿し木でいろいろなラベンダーを増やしてみたくなりました。


昨日の花火

2010-08-16 10:36:11 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
夜も暑いですね。昨日も汗をかきながら花火大会を見ました。
お盆も終わって少しは涼しくなってもらいたいですがね・・・。

というわけで、昨日の花火を写真に撮ったのですが、
これがなかなかうまくとれません。
何度も取りなおして、少しは感じが出ましたか。
ちょっとおすそわけと云うことでご覧ください。
今年は花火大会も不景気ということで、花火の数も少なかったようです。
おかげで暗くなってもなかなか始まらず、いらいらしました。
でも美里の大会らしく大玉の迫力は凄かったです。


記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-08-15 16:00:56 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
今日は美里町の花火大会なので、いつものように屋上で見物します。
今年はバーぺキューをして、ゆっくりビールでも飲みながら見ようと思います。

今年も見幹の実が緑に小さく成りました。
でもこの後どうなるか、おいしく色づくのは少ないのです。
今年こそはと思うのですが、
なかなかうまくいきません。
土壌のせいかとも思いますが、しばらく樹が大きくなるまで我慢のようです。
この辺ではミカンができるので、気候的には問題ないと思うのですが。
と言ってもミカン収穫の北限ではあるようです。


今年のトマト

2010-08-14 15:12:17 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
お盆に入ったとたん少し涼しい気候になっています。
蒸し暑さはありますが、すこーし秋を感じさせてくれているようです。

今年は家のトマトの味がよくありません。
買ってきた苗のせいなのか、天候のせいなのか、
よくわかりませんが、どうも楽しみが半減です。
このトマト、うまくすれば初冬まで楽しめるので、
この先天候のせいならば、味を持ち直してくれるかもしれません。
そんな期待を抱いています。


ラベンダーを覆ってしまった蔓

2010-08-13 13:40:38 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
お盆になりました。朝方は暑かったのですが、少し涼しくなってきました。
昼寝でもしたくなる陽気です。

相変わらず、雑草の勢いはいいのですが、
この細い葉の草がなかなか涼しげなので、伸ばし放題にしていました。
すると蔓を伸ばしてそばのラベンダーに絡みつき、
そのうちにはラベンダーの樹が見えなくなってしまいました。
まあそのうち草は枯れるだろうと思いますが、
ラベンダーは大丈夫か気にかかります。
しかし、これも自然の生存競争なのでしょう。


もう古くから育てているイソザンショウ

2010-08-12 11:02:17 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
朝から雨が降ってきました。
雨が降っても涼しくありません
蒸し暑い台風の雨です。

お盆の時期になりました。仕事も一息ついてゆっくりしたいと思いますが、
さてゆっくりと何をするかと思うと、何をやったらいいかわかりません。
晩に何を飲もうかと酒の買い出しに行くぐらいが関の山です。
この前友人にもらった越の寒梅があったなと、
そんなことを楽しみにするばかりです。
さて、今日の写真は、もう15年ばかり育ててきたイソザンショウ。
この樹はあまり写真でも紹介していません。
なぜかというと、ずっと駄温鉢に入れてきたからです。
本鉢ではちょっと樹勢が落ちるのです。
それはこの樹種の性格でもあり、この個体の性かもしれません。
しかし樹形は抜群で、イソザンショウとしては
ここまで素直で感じのいいものは見ません。
古いマット系の白い鉢に入れましたが、すでに古さで黒っぽくなっているので、
この樹の黒い樹皮に合っているようです。


夏のフジ サツマサッコフジ

2010-08-11 10:20:52 | Weblog
おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
台風の影響はあるのでしょうか。
洗濯物を干してしまったのですが…。

夏の暑さに負けない濃い紫の花、サツマサッコフジです。
藤の花は小品盆栽では咲きにくい中、サッコフジはこのサイズでも花が見られます。
そしてこの紫の濃さが、目を醒ましてくれるようです。
この樹は20cmほどの樹高で、この自作の鉢に入れて3年程です。
今年はいくつも蕾ができてこれからまだ次々に咲いてくれるでしょう。
花のない時期に貴重な木です。

キウイの盆栽なんていかがでしょう

2010-08-10 12:00:11 | Weblog

おはようございます。ギャラリー大樹(http://gallery-taiju.com)の吉田政修です。
台風が近づいているようです。
気温はそれほどではないのですが、湿気があって過ごしやすくはありません。

近くの直売場で、キウイの盆栽を見つけました。
盆栽と言ってもまだ素材でしょうが、大きな実が二つも付いているのは
何とも楽しい限りです。
キウイは雌雄異株なので、実をつけるにはオス木が必要です。
この樹は接ぎ木で、実をつけるために作られています。
実をつけて楽しむという一点集中の樹です。