goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

弟の優しさにふれた元日

2021年01月04日 17時41分14秒 | お正月

こんばんは。

三が日を過ぎてだんだんと日常が戻って来てます。
が、家族ぐるみで出かけているのをみるともうちょっとかなと
思いました。明日が仕事始めのところが多いんだよね。

毎年元旦は越生の実家へ夕方くらいからお年始に行きます。
弟やお嫁さんが年内の内に『ぜひ来てください』って言ってくれてました。
正直嬉しかったけどね。
去年は集まらなかったんだよ。
母親が入院してたし、、、、で、今年は喪中。(2名)
そこを踏まえて弟たちが声をかけてくれたの。
兄妹家族が集まるのは嬉しいっていう人だから。

ありがたかったけど、、、密になるなーーーーとまず思った。
法事で集まるのとはわけが違うからね、、、、食事するのが目的でもあるし
茶の間に距離を置いて座るのもどうかと思うし、妹とも相談してお断りしました。
子供たちだけ実家に来たらいいんじゃないかな。うちもそうなる。

そしたら2日の日に留守してましたが、来たらしく、、弟たちが。
お孫たちのお年玉とかを置いといてくれたんです。
そんなに良い人だったっけ?
母の入院中だったり、法事とかで姉弟で考えたり動いたり
やっていたなーー。両親の他界は子供たちの関係を良くしてくれるもの
かもしれない。亡くなったあとに親の存在を強く感じるのは私だけ?





一台だけの我が家の車の洗車がなかなか出来なくって困ったもんです。
主人も昔から車には興味がなくって大事にしてません。
ただの人やモノを運ぶ道具って思ってんじゃないかな。
洗車しているのを見たことがない!!!男の人は車大事にしますよね。
いろいろなんですね。そういえば長男の車もゴミがいつまでも車内に。。。
主人に似たんだね、そういうところは。

今夜はおでんとナポリタンにしました。組み合わせが違うけど
食べたいものを作りました。大根は行きつけのスーパーで購入。
大根をかごに入れた直後、知らない年配男性に『ありがとう』をいきなり。

『その大根は私が作ったんです』と。「え?へー?!そうなんですか?!」
地場野菜の大根を買いました。名前が書いてある。
ジャンパーの左胸には"坂戸”と書いてありました。

『もう大根だけになったんだよ。きゅうりもナスも終わっちゃって。』
この大根は青首大根で、遅いほうなんだって。どんどんと成長が早い種類もあるけどこれは成長がゆっくりでじっくりと大きくなるんだって。

励まされた!!
私と一緒じゃない?
62才なのに今更だけど、なんでも自分に置き換えちゃってる。
いい話を聞けました。お父さんの『ありがとう』は本当にステキでした。
名前を覚えておいて、また買わせていただきますね。

トロトロに煮えた大根はとても美味しくって温まりました。
ありがとうございました。
ご馳走さまでした!!


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月2日目いかがお過ごしですか

2021年01月02日 20時00分04秒 | お正月

新年開けましておめでとうございます。
もう2日目の夜になってしまってます。
昨日は朝から忙しく、午後はのんびりしすぎちゃって
何もしたくなってしまいました。、、、、してますが・・・。

今日は長男のアパートへ遊びに行ってきました。長女が
クレープを焼いて食べたいっていうので長男に声をかけたら
結果的に同意になって、まあそういうことでした。
材料は3人で資金を出し合って、長女と長男が近所のスーパーで買出し。

私が思っていたよりか大げさな事になってきて、、、、、、、
ここまで準備しなくてもいいのにって内心思っていていたけど
手出しされたくないようなので、お孫と遊んでました。

 

甘いトッピングのイメージだけど、甘くないクレープは軽食代わりになるね。
レタス、きゅうり、ハム、ゆで卵、ツナ、ウインナー、サラダチキン。
マヨネーズがまとめてくれる。
おいしい組み合わせになっていて
嬉しかったです。クレープの甘いイメージが
一新できました。
その気になったら家でも作れそう。


なんか疲れた・・・。あくびばかりがでます。
私はやっぱり”かくれ繊細さん”なんだなって思います。

とりあえず、今はひとりの時間を過ごしたいです。

あと疲れたもう一つの理由っていうのが、、、、、
昼間のoyomeの一言から。
次男が年末に一晩友達の家に泊まりに行ってくるからって言っていたのは
真っ赤なうそで、友人運転の車で沼津まで観光に行ってきたってことを
oyomeの口から聞かされたことだ。
昨日、本人がoyomeに返答したらしい。
私には内緒にしていったのは、世界がコロナだって騒いでいるのに
旅行に行くって言ったら面倒だからだって。
内緒にするなら徹底的にばれないようにしたらいいのに、
外でしかも身内にぺらぺらとしゃべっているなんて腹立たしい。



どこへ行くの?
って聞かれたくないらしいです。聞いちゃいけないんだって。
面倒なんだって。けど、親なんだからどこに泊まりに行っているくらいは
把握していたい。泊りじゃないならいいけど、、そこまでは。

今回のことは知らん顔をしていることにします。
もっと家族に思いやりを持って行動をしていただきたいものです。

そんなこんなで今年もよろしくお願いいたします。
お正月の様子などを教えてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。(スタートラインなり)

2020年01月01日 22時58分26秒 | お正月

あけましておめでとうございます。
変だったのでタイトルを”普通”にしました。

 

ねずみ年の2020年があけましたね。
干支で一番手のねずみだからスタートの年と
誰かが言っていたような。。。。

ねずみって聞くとあまりいいイメージがなくって・・・
子供はたくさん生むので縁起はいいのかな?
小回りが利いてよく動くしどんな干支にもいい所があるよね。
人のいい部分だけ見られたらいいけどね。

 

そんなわけで今年も様子を見に
来てやっていただけると張り合いがあってありがたいです。
ありがとうございました。
寒いのでお互い自愛させていただきましょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の話題もないイブの夜

2019年12月24日 20時57分51秒 | お正月

今夜は特別冷え込むような気がします。

いかがお過ごしでしょうか。

書くこともないのでこのへんで失礼します。

 

 

2019 年ハッピー ホリデー

                                 お借りしてます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のお正月どうしたい?

2018年12月18日 18時53分54秒 | お正月

新年元旦の越生の実家は
『仏だから(2軒)年賀状は書かないから』
って弟が言うので、ついでにお年賀も遠慮した。
自分と妹で考えて決めました。

我が家も正式には仏です。

主人の姉のご主人さんが亡くなりましたので、
新年おめでとうございますとか言いにくいと主人は言う。
年賀状は失礼させてもらって、、、、でも私は普段会わない方には
出したいので、手書きの年賀状を贈りたいなって思ってはいます。
このままズルズルと書かないで終わっちゃったりして、、、、

 

 



新年は長男家族も呼んで、次男も呼んで何か作って食べたい。
『おめでとうございます」じゃなくても、親睦を兼ねて(?)。
こういうときくらいしか実家に来ないから。。。。。


私の理想としては、長男やoyomeに急に
『お母さんいますかーーーーーー』とか言って
家に上がってきてほしいなって思う。
改まって、大事じゃなくってさ。。。。。これ頂いたんだけど
おすそ分けですとか言ってさ、、、そういう関係になれたらな。。
まだ先の話でしょう。


普段はoyomeとは顔だけは合わせているので
今のような形でもいいのかもしれないけど
それだけじゃ面白くない。もっと愉しいのがいい。

 




相手の懐に入っていくのが上手いって言われることがある。
そうなのかなーーーって思うけど、分からんでもない。
今年は主人があまり乗り気じゃないからな。(仏だから)
かと言って何もなしってのも寂しいもんね。

 

色々と準備するのは大変だけど、思い出は残したい!!!


お出掛けしたい。行きたいところもあるし。。。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする