昨日に続いて又々似通ったものばかりで、飛翔も1回あったそうですが、私はよそ見をしていたらしく
全然気が付きませんでした。
どうか最後までお付き合いをお願いします。











本日、このもみじの下がメインだったようです。
何回も通ったカメラマンから今日が1番良かったよと聞きました。
少し色褪せてはいましたが、最後の紅葉にどうにか滑り込みました。

池の右岸から左岸の休憩場所へ移動


到着!

みんな一服の時間だよー

長々と最後までお付き合いをいただきありがとうございました。
あ、まだあったのでした。
オシドリ以外の この池の紹介をさせていただきます。
この池に定着のコブハクチョウやシナガチョウたちもご覧ください。





全然気が付きませんでした。
どうか最後までお付き合いをお願いします。











本日、このもみじの下がメインだったようです。
何回も通ったカメラマンから今日が1番良かったよと聞きました。
少し色褪せてはいましたが、最後の紅葉にどうにか滑り込みました。

池の右岸から左岸の休憩場所へ移動


到着!

みんな一服の時間だよー

長々と最後までお付き合いをいただきありがとうございました。
あ、まだあったのでした。
オシドリ以外の この池の紹介をさせていただきます。
この池に定着のコブハクチョウやシナガチョウたちもご覧ください。





私があそこへ行くのは「小旅行」でしたから、ポッコさんが如何に遠くへ気軽に出かけておられるかを改めて感心しきりです。
可愛いおしどりに、いい塩梅の位置の紅葉が彩りを添えてくれてますね。
そうなんです、素晴らしい雰囲気ですよね。
私たちにとっては、ミニ遠征でしょうか?
改めてここのオシドリは可愛いなーと思います。
オシドリさんの気まぐれで、休憩場所からなかなか水に降りてこない日もあるようなので
紅葉と絡めるのも運を感じます。(^^)