「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

粉引き・・・もうひとつのタタキ丸皿

2008年06月23日 | 陶芸作品


先日の刷毛目タタキ丸皿の制作の後に、そのときの教訓を生かし
タタキ板等の小道具も完成させてもう一枚のタタキ丸皿に挑んだ。

先日の刷毛塗りに対してズブ掛けでテスト。刷毛塗りに比べてムラはなく指跡のみ。
叩きも少しは上手くなって、前回に比べて随分薄く均一で軽くなった。
口径は同じく28cm。








コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節はずれの渡り鳥 | トップ | 「北国vs西国 キュウリ比べ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki)
2008-06-23 21:27:30
あれから作ったなんて早いですね
平らにするのってとても難しいですよね
上手くいきましたね
とてもいい皿ですね
たたらは難しいです・・・
返信する
大きいなぁ (jun431)
2008-06-23 23:28:30
28㎝ですか・・。
焼き上がりでこのサイズということは、作られたときは、30㎝を超えていたということですよね。
すごいなぁ。
ボクの窯では、焼き上がり26㎝が限界です。
でもね、大学生のとき一尺の皿を焼いたんですよ。
それを作らないと単位やらないって・・。

当然ですが、持つべきものは友達。
夕飯おごるってことで挽いてもらいました。
今になって、自分でやっときゃよかったと思っております・・・。
変な落ちでごめんなさい。
返信する
すごい~おおきさ (維真尽(^.^))
2008-06-24 08:12:59
七輪では... (^^ゞ
この辺の難しさは
わかりません

あれは指のあとですか~
いいアクセントですね
返信する
tokiさんへ (ansyu)
2008-06-24 22:37:29
タタラではどうしても亀裂が入るんで、タタキ板でたたいて、たたいて
やっと白化粧の亀裂をクリアーしました。
返信する
jun431さんへ (ansyu)
2008-06-24 22:50:25
スミマセン!作ったときのサイズをそのまま載せていました。
焼き上がりのサイズは25cmでした。ごめんなさい!!

一尺と言うとほぼ30㎝、キス(魚)で言うと尺ものとかヒジタタキとか釣り師は呼びますが(笑)
真面目なイメージが強いjunさんにそんなエピソードがあったとは!
以外ですね、いや面白い落ちでした。

私も未だに1尺どころかその半分も挽けませんけどね、
夕飯で挽いてくれる友達がいたら今でも頼みたいくらいですね・・・10枚位(笑)

だから大きいものはてびねりだけが頼りです(爆)
返信する
維真尽さんへ (ansyu)
2008-06-24 22:58:07
湯飲みとかカップ・茶碗だと高台や胴を持つのですが
高台がない丸皿はズブ掛けですから両手でここを持って白化粧をくぐらせました。
問題は底面ですね、撥水財が効かなかったんでふき取ったんですが
境界線がめくれちゃって。
生かわきだから釉薬バサミも使えないし、でも粉引きの場合
指跡がかすかな土味の痕跡ですから、大切なアクセントなんでしょうね!
返信する
公民館の親子体験教室 (karwen16)
2008-06-25 08:43:53
そっくりそのままのパクリで今度の夏休みに募集している、親子体験教室(全3回)のメインにしようと思ってます。だた、30サイズの蛍光灯を各自持ってこれるかどうか。多分「どうして、切れた蛍光灯でなければいけないのですか」の問い合わせが多くありそうな気がします。
 掻き落し の模様を考えてもらおうと思ってます。
この夏、偉大な芸術家の処女作品に会えるかなと期待してます。見本を見せると只のお皿しか作れないかな。
返信する
karwen16さんへ (ansyu)
2008-06-25 11:10:33
体験教室にはちょうどいい技法かもですね。
問い合わせには先生のエコ精神を充分説明してあげてください(笑)
「夏休みまでにはまだ時間があるので、少し黒ずんだ切れそうな30Wを一日中つけっぱなしにしておくこと!」(爆)なんて・・・。
子供たちにはまだ渋い粉引きの魅力は伝わらないので、掻き落としで子供の好きなキャラクターなんか入ると喜ぶと思いますよ。
子供の発想には大人もかないませんから偉大な処女作品、間違いなしですね!
是非完成したらアップしてください。
先生や私の粉引きがかすんでしまうかもですね(笑)
返信する
ヒジタタキ (jun431)
2008-06-25 22:48:56
おぉ~、そちらでも尺物のキスは、ヒジタタキというんですね!ジャンボピンギスちゃんを釣り上げて、ピンコピンコ肘を叩かれたいですヮ。
この先生は、「焼き上がって30㎝ねぇヤツには、単位やんねぇよ」これが口癖。のんきな学生が、練習するでもなく遊びほうけてて、のっけから頼んでました。アハハ・・。
それでボクも手捻り派かも。。
返信する
jun431さんへ (ansyu)
2008-06-26 00:17:16
キスは確か梅雨のこの時期がシーズンですよね!
今年はまだ、と言うよりここ数年なかなか釣りも行けませんが。
昔は船釣りもしてましたが、その後は投げ釣りばかりです。
道具も古いのをそのまま使うのでドンブリ(鉛)だけが飛んでいったり、穂先が折れたりトラブルの連続です。
例の歩いて5分の地磯も砂地なので今度投げてみようかな・・・
ハッパかけ息子のスミス君も受験が近くなって最近なかなか遊んでくれません。

単位やんねぇよの先生もたぶんお見通しでしょうから懐の深いいい先生だったんでしょうね(笑)
junさんのそういう一面にもホットするから不思議ですね(爆)
返信する

コメントを投稿

陶芸作品」カテゴリの最新記事