「男の隠れ家ー陶酔庵」日記

いろいろあってまだ生きてます。世捨て人を気取りながら、その高みにはほど遠い俗世の世迷い人生、命だけが通り過ぎてゆきます。

ビアーマグ 2

2006年09月06日 | 陶芸作品

初めて混合の再生土を使ってみた。これまで単体で再生していたのだが、
だんだんうるさくなって、同じバケツに入れていた。
いつもの土肌とはまた違った色合いに、妙に感動している自分がいます。

彫刻刀で荒々しく削りを入れてみたが、そこを優しく釉薬が流れていった。
釉薬は藁灰白萩釉をかけ、その上に口部に1㎝ほど織部を重ねた。
前回同様、ビールの細やかな泡立ちを期待して、内側は焼締めにしてみた。

DATA:高さ11cm、口径9㎝・釉薬 藁灰白萩に織部を重ねる・酸化焼成







クリックしてね    

人気日記BLOG クリックしてねランキングが開いたら「男の隠れ家」以外をクリックしてね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘窯の里・伊万里大川内山再... | トップ | 電動ロクロと挫折が一緒にや... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白萩+織部 (陶片木)
2006-09-06 21:48:36
良い色ですね。

流れていくプロセスが分かる感じ。

グリーンって言うより、ブルーですね。

実際も同じブルーですか?

私も今度かけてみよう~~!



返信する
陶片木さんへ (ansyu)
2006-09-06 23:31:53
ありがとうございます。面白い色が出てくれました。

私の作品では、白萩に織部は一番多い重ね掛けのパターンです。

ただでも流れやすい織部は重ね掛けすると、一段と流れてくれます。

何度もグラインダー使いました。

実物はやっぱり薄い草色って感じですかねー。

白萩に瑠璃や逆に織部に白萩も面白いですよ。

是非試してみてください!!
返信する

コメントを投稿

陶芸作品」カテゴリの最新記事