yoshのブログ

日々の発見や所感を述べます。

難しい英語の発音

2009-04-24 06:41:26 | 文化
   

  私が敬愛する佐貫亦男先生(エッセイスト、航空工学者)は英語の達人でもあり、著書の中で英単語を正確に発音することは難しく、日本では誤った読み方が定着してしまった語がいくつかあると述べておられます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

まず、Rolls-Roise これはロール・ロイス と読まなければなりません。ロールズ・ロイス社はご承知の通り、高級乗用車と航空機エンジンのメーカーの社名で創業当時の出資者であるチャールズ・スチュアート・ロールズと技術者のフレデリック・ヘンリー・ロイスの名を取って社名になっています。日本ではロールス・ロイスという誤用が定着してしまい、もはや訂正が不可能な有様です。<o:p></o:p>

次に Greenwich、これは「グリニジ」と読むのが正しいのです。世界標準時を決める位置(経度0度)にあるため、昔から日本ではグリニッジ標準時が定着していますが、このグリニッジと言う読み方も誤りだそうです。<o:p></o:p>

これと似たのに Norwich がありますが、これも「ノリジ」と読みます。<o:p></o:p>

また、Edinburgh   「エジンバラ」<o:p></o:p>

   Farnborough 「ファンバラ」の読みも難しいです。<o:p></o:p>

これらは、ゲール語源の語であるためでしょう。<o:p></o:p>

また、Gloucester 「グロスター」<o:p></o:p>

   Leicester  「レスター」<o:p></o:p>

   Geoffrey  「ジェフリー」<o:p></o:p>

   Worcester  「ウスター」 <o:p></o:p>

も読むのが難しいと思います。<o:p></o:p>

 なおイギリス生まれの「ウスターソース」は日本でもポピュラーです。<o:p></o:p>

Southampton「サウスアンプトン」は日本では「サザンプトン」になってしまっています。<o:p></o:p>

 Mercedes「マーセイディーズ」これはダイムラー・ベンツ社の車名、往時の総代理店社長(スペイン人)の娘さんの名だそうです。日本では、メルセデスもよく使われています。<o:p></o:p>

 これも英語の読み方としては、おかしいのだそうです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 「上記のようなくだらないことはどうでもいいや」<o:p></o:p>

と読者はつぶやくでしょう。佐貫先生は「それを知って、わざと書いているのだよ。」と結んでおられました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

『佐貫亦男のひとりごと』グリーンアロー出版社<o:p></o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼

2009-04-24 06:34:03 | 近況
 

いつも、私のブログをご覧いただきありがとうございます。<o:p></o:p>

お蔭さまで、昨日、アクセス数が4万に到達いたしました。<o:p></o:p>

平成18年の3月に書き始めてから3年余りになりました。<o:p></o:p>

この間に40,000アクセスは、望外のハイペースではないかと思っております。<o:p></o:p>

引き続き、ご愛読いただければ、有り難く存じます。なお、折々にコメントを頂戴できれば大変、励みになると存じます。<o:p></o:p>

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする