讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

忍者&松尾芭蕉

2012-10-20 01:03:22 | 温泉・旅行
忍者&松尾芭蕉といえば、伊賀上野ですね。

讃岐のおっさん、10月16日に長島温泉での三田明ショー観覧するのが目的だけど、
前日に三重県上野市に立ち寄りました。



まず、目指すは「伊賀上野城」。
1611年から藤堂高虎が築城しています。


天守閣の1階は甲冑や兜、伊賀焼などを展示してました。
この写真の兜は、豊臣秀吉から藤堂高虎に拝領されました。
大阪夏の陣に着用したと伝えられています。


3階の天井は見ごたえがありました。
天守閣復興を願い、大色紙46枚にて格天井が飾られていました。


「伊賀上野城」は、上野公園の中にあり、公園のトイレには忍者のイラストが。


伊賀といえば、滋賀県の甲賀と並ぶ忍者の里ですね。
もちろん、「忍者博物館」に行きました。


忍者の大切な持ち物である「手裏剣」が多数展示されてました。


江戸前期の有名な俳諧師である「松尾芭蕉」。
伊賀上野の出身で、生家が存在してました。


伊賀鉄道の上野市駅の駅前公園には「松尾芭蕉」の銅像が。
これはレプリカで、原型は公園内の「芭蕉翁記念館」に展示してました。

伊賀上野もおっさんがヒマになったから、訪問できたわけです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芭蕉って伊賀の人だったのね (博多のおばしゃま)
2012-10-23 09:28:11
手裏剣の種類もたくさんなんですねぇ~
女子トイレの忍者さんも見たかったな。
女子トイレ、写真に撮ってたら、変な人に思われちゃいますね。

新しい発見と、三田さんとお酒をしっかり堪能出来てHappyですね~
2度目の長島で、お逢いしましょう~!
返信する
博多のおばしゃまさん (讃岐のおっさん)
2012-10-23 11:26:36
そうなのですよ。松尾芭蕉は伊賀上野の出身です。
上野市には生家の他に菩提寺もあります。
上野城には、野ざらし紀行や奥の細道など全国各地を歩いたときに使用した、笠が展示されていましたよ。

忍者博物館では、いろんな仕掛けを体験や見学できましたよ。案内人は若い美女だったので、これも忍術で変身してるのかと思いましたよ。まさ~か。(笑)

は~い、長島でよろしくね。
返信する
伊賀は初めてですか? (Sra.Fumiko)
2012-10-24 23:13:59
私はこちらに来てから何度か、行きました。句会とか、HICEの旅行とか、、、その他。

荒木又衞門の話もありますよ。
フォーク仲間の娘さんが結婚されてそちらにいるので、話にもたまに出たりします。
返信する
Sra.Fumikoさん (讃岐のおっさん)
2012-10-25 11:33:29
以前から行きたいと思ってましたが、今回よい機会なので初めて訪問しました。
何より自分の目で、何でも確かめないとね。

それに今回は、名古屋と大阪間に明治以降近鉄とデッドヒートを繰り広げた関西本線に乗車することも目的でした。
今は比較になりませんが・・・

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿