公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

4/25 日本・アジア主要株式指数

2019-04-25 06:20:07 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー

<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 111.82/84 1.1153/57 124.82/86
NY午後5時 112.17/20 1.1152/56 125.12/16

午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の111円後半。日銀決定会合ではフォワードガイダンスの明確化がなされたものの、為替市場の反応は限定的だった。前日4カ月ぶり高値をつけた流れを引き継いで、朝方は輸入企業や短期筋のドル買いが先行したが、午後は111円後半でのもみあいとなった。

<株式市場>
日経平均 22307.58円 (107.58円高)
安値─高値   22155.23円─22334.69円
東証出来高 12億2102万株
東証売買代金 2兆2781億円

東京株式市場で日経平均は反発した。10連休を控えて様子見ムードが強く、朝方は小安く始まったものの、為替の円安基調が安心材料となってプラス圏に浮上した。日銀が金融政策決定会合でフォワードガイダンスを修正、「少なくとも2020年春ごろまで」と緩和姿勢を明確化したことに海外短期筋が反応し、先物主導で上げ幅が拡大した。電鉄、不動産など金利敏感株への買い戻しも相場の支えになった。東証1部騰落数は、値上がり1578銘柄に対し、値下がりが489銘柄、変わらずが73銘柄だった。

<短期金融市場> 17時11分現在
無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.075% 
ユーロ円金先(19年6月限) 99.965 (変わらず)
安値─高値 99.965─99.975
3カ月物TB -0.170 (+0.005)
安値─高値 -0.170─-0.170
 
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.075%になった。10連休を前に資金調達意欲は限定的だった。ユーロ円3カ月金利先物は期先物が強含み。

<円債市場> 
国債先物・19年6月限 152.63 (-0.03)
安値─高値 152.56─152.82
10年長期金利(日本相互証券引け値) -0.035% (+0.005)
安値─高値 -0.030─-0.050%
 

国債先物中心限月6月限は前営業日比3銭安の152円63銭となり、小反落した。前日の欧米債高が朝方の支援材料となったが、超長期債の地合いの悪さが意識された。日銀は金融政策決定会合で、政策の現状維持を決定した一方、フォワードガイダンスを修正した。ヘッドラインに反応する形で国債先物は上げ幅を拡大したが、買いは続かずポジション調整の売りに押された。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比0.5bp上昇のマイナス0.035%。

今回、日銀はフォワードガイダンスを見直し、現行政策の維持の期間について、「当分の間」に加え、「少なくとも2020年春ごろまで」との記述を追加・明確化した。20年春という時期自体は「消費増税後の景気への影響を考慮すれば当然」(国内証券)との見方が優勢だが、「状況次第で期間は先延ばしができるため、ハト派的な姿勢をみせる余地が生じることになる」(外資系証券)との声も聞かれた。

もっとも、前場から超長期債が軟調に推移しており、決定会合に対する初期反応はすぐに打ち消された。同時に公表された「強力な金融緩和の継続に資する諸措置」については、円債市場全体への影響はニュートラルとの受け止めが広がったもよう。明日予定されている長期対象の日銀の国債買い入れオペで、買入予定額が減額されるリスクや、同日夕に日銀が公表する「当面の長期国債等の買入れの運営について」で、減額が示唆される可能性も意識された。ポジション調整の売りで国債先物は一時152円56銭(前営業日比10銭安)まで軟化したが、大引けにかけては下げ渋った。現物市場では新発20年債利回りが前日比2bp高い0.390%、新発30年債利回りは一時同2.5bp高い0.585%、新発40年債利回りは同2.5bp高い0.620%に上昇。イールドカーブはベア・スティープ化した。


<スワップ市場> 15時37分現在の気配
2年物 0.02─-0.07
3年物 0.02─-0.07
4年物 0.03─-0.07
5年物 0.04─-0.05
7年物 0.09─-0.00
10年物 0.19─0.09


日経平均は107円高と反発し年初来高値を更新、売買代金は3日ぶりに2兆円超え=25日後場/国内市況ニュース/2019/04/25 15:31

25日の日経平均株価は、前日比107円58銭高の2万2307円58銭と反発して取引を終了。17日に付けた年初来高値2万2277円97銭を更新した。朝方は売りが先行したものの、売り進む動きがみられなかったことからプラスに転じた。ただ、手掛かり材料難もあり積極的な売買は限られた。後場に入り堅調な展開となり、午後2時52分には、同134円69銭高の2万2334円69銭の高値を付ける場面がみられた。為替市場は、ドル・円が1ドル=111円90銭台(24日終値は111円81-83銭)と、朝方からはやや円高方向に振れたが、影響は限られたようだ。東証1部の出来高は12億2102万株で、売買代金は2兆2781億円と3日ぶりに2兆円を上回った。騰落銘柄数は値上がり1578銘柄、値下がり489銘柄、変わらず73銘柄だった。

 市場では「日銀が金融政策決定会合で、金融緩和のフォワードガイダンスを『当分の間』から『20年春ごろまで』続けると改めたことで、緩和の状態がまだ続くとの見方につながり、株価指数先物に買戻しが入ったようだ」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、JR東日本<9020>、JR東海<9022>などの陸運株や、三井不<8801>、三菱地所<8802>などの不動産株が上昇。凸版<7911>、任天堂<7974>などのその他製品株や、7&iHD<3382>、イオン<8267>などの小売株が高い。出光興産<5019>、JXTG<5020>などの石油石炭製品株や、大林組<1802>、大和ハウス<1925>などの建設株も堅調。花王<4452>、富士フイルム<4901>などの化学株や、三菱倉<9301>、上組<9364>などの倉庫運輸株も上げた。東証業種別指数は、27業種が上昇、6業種が下落した。

 個別では、Vコマース<2491>、アマノ<6436>、航空電子<6807>、イビデン<4062>、日立化成<4217>などが上昇。半面、SMK<6798>、コメリ<8218>、スタンレー<6923>、大豊工業<6470>、ピーシーエー<9629>などは下落した。

提供:モーニングスター社



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証) 1,252.54 +5.82 +0.47% +2.66% -7.67% 15:00

TOPIX 100 INDEX (東証) 1,031.21 +3.40 +0.33% +2.62% -6.96% 15:00

日経平均株価 22,307.58 +107.58 +0.48% +6.34% +0.42% 15:15

日経500平均 2,088.55 +4.74 +0.23% +4.84% -4.49% 15:15

TOPIX (東証株価指数) 1,620.28 +8.23 +0.51% +2.72% -8.34% 15:00

日経300指数 326.70 +1.48 +0.46% +2.59% -6.04% 15:15

東証REIT指数 1,898.99 +5.10 +0.27% +0.53% +10.38% 15:00

JASDAQ インデックス 153.82 +0.70 +0.46% +1.15% -12.22% 15:00

TOPIX CORE 30 IDX (東証) 735.83 +2.84 +0.39% +2.64% -6.41% 15:00

東証マザーズ指数 944.13 +10.73 +1.15% +1.93% -17.23% 15:00

TOPIX SMALL INDEX (東証) 2,045.36 +18.08 +0.89% +3.22% -13.37% 15:00

TOPIX MID 400 INDX (東証) 1,848.26 +13.22 +0.72% +2.74% -9.01% 15:00

日経ジャスダック平均 3,448.47 +12.40 +0.36% +0.45% -12.80% 15:00

東証2部 株価指数 6,895.08 +5.86 +0.09% +1.31% -2.65% 15:00

TOPIX LARGE 70 IDX (東証) 1,652.00 +4.37 +0.27% +2.59% -7.53% 15:00


アジア・コモディティ騰落率ランキング=04/25営業日時点= 2019/04/25(木) 16:40

上海重油 2.07%
上海銅 0.44%
上海異形鉄筋 0.29%
上海ゴム 0.04%
大連ポリエチレン -0.06%
大連とうもろこし -0.1%

*数値は前日比%



25日の中国本土市場概況:上海総合2.4%安で反落、素材セクターに売り(訂正)(フィスコ) - ニュース・コラム - 17時01分配信

25日の中国本土市場は大幅に値下がり。主要指標の上海総合指数は、前日比77.79ポイント(2.43%)安の3123.83ポイントと反落した。約4週ぶりの安値水準に落ち込んでいる。上海A株指数も下落し、81.58ポイント(2.43%)安の3271.77ポイントで取引を終えた。

新規の買い材料に乏しいなかで、中国景気の先行き不安が再燃する。足元の経済指標が堅調だったことを受け、金融緩和の期待感が後退。景気の腰折れが警戒される状況だ。人民元安の進行も不安視。中国人民銀行(中央銀行)は朝方、対米ドルの人民元レートを3日続けて元安方向に設定した(3月末以来の元安水準)。米ドルが新興国通貨に対して上昇基調を強めていることで、資金の流出懸念もくすぶっている。

業種別では、鉄鋼や非鉄、セメントなど素材が安い。宝山鋼鉄(600019/SH)が4.4%、洛陽モリブデン(603993/SH)が3.3%、安徽海螺セメント(600585/SH)が3.0%ずつ下落した。洛陽モリブデンは22日、1~3月期の大幅減益見通しを明らかにしている。自動車株、消費関連株、インフラ関連株、ハイテク株、不動産株なども売られた。医薬品株や証券株なども引けにかけて値を下げている。

外貨建てB株の相場も値下がり。上海B株指数が3.97ポイント(1.26%)安の312.31ポイント、深センB株指数が21.49ポイント(2.06%)安の1023.14ポイントで終了した。



中国 上海総合指数 3,123.83 -77.79 -2.43% +2.66% +0.19% 16:03

中国 上海A株指数 3,271.77 -81.58 -2.43% +2.66% +0.19% 16:03

中国 深センA株指数 1,765.67 -62.43 -3.42% +0.71% -6.69% 16:00

中国 深セン成分指数 9,907.63 -328.64 -3.21% +2.12% -6.06% 16:00

中国 上海B株指数 312.31 -3.97 -1.26% +2.10% -2.50% 16:03

中国 深センB株指数 1,023.14 -21.49 -2.06% +0.07% -6.25% 16:00

中国 上海50A株指数 2,928.00 -46.85 -1.57% +7.72% +8.32% 16:03

中国 上海180A株指数 8,724.47 -170.85 -1.92% +5.82% +6.39% 16:03

中国 上海新総合指数(G株) 2,637.98 -65.78 -2.43% +2.65% +0.20% 16:03

中国 創業板指数 1,669.98 -48.87 -2.84% +0.07% -8.21% 16:00

上海/シンセン CSI300指数 3,941.82 -88.27 -2.19% +5.32% +2.95% 16:00

中国 深セン総合指数 1,688.25 -59.63 -3.41% +0.71% -6.69% 16:00


日経平均

現在値 22,307.58↓ (19/04/25 15:15)
前日比 +107.58 (+0.48%)
始値 22,183.32 (09:00) 前日終値 22,200.00 (19/04/24)
高値 22,334.69 (14:52) 年初来高値 22,362.92 (19/04/24)
安値 22,155.23 (09:01) 年初来安値 19,241.37 (19/01/04)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、花王が1銘柄で約16円押し上げ(フィスコ) - ニュース・コラム - 16時25分配信

25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり171銘柄、値下がり49銘柄、変わらず5銘柄となった。

25日の日経平均は反発となった。前日の米国株式市場では、主要3指数に利益確定の動きが広がったものの、決算期待から下値は限られた。本日の東京市場は朝方は売り先行でのスタートを切ったが、市場反応が警戒されていた前日に市場コンセンサスを下回る決算を発表したファナック<6954>が、売り先行後に下げ渋りを見せた。この流れから、日経平均も直後にプラスに転じる展開となった。その後は、ドル円相場における円安進行の一服や週末から始まる国内10連休を控えて、積極的な売買は手控えられ、日経平均の上値は重かった。

大引けの日経平均は前日比107.58円高の22307.58円。東証1部の売買高は12億2102万株、売買代金は2兆2781億円だった。業種別では、陸運業、その他製品、不動産業などが1%を超える上昇となった一方、非鉄金属や鉱業、証券・商品先物取引業は軟調な動きになった。

値上がり寄与トップは花王<4452>で、1銘柄で日経平均を約16円押し上げた。想定以上に底堅い第1四半期決算を評価する流れが続いた。同2位はユニファミマ<8028>で、中外薬<4519>やアドバンテ<6857>、東エレク<8035>、KDDI<9433>などが続いた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはDeNA<2432>で5.74%高、同2位は花王で5.25%高だった。DeNAはセコム<9735>、AGC<5201>、NTTドコモ<9437>らと、世界初となるAIを活用したバーチャル警備システムを開発したと発表している。

一方、値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>で、1銘柄で日経平均を約10円押し下げた。同2位はキッコーマン<2801>で、アステラス薬<4503>やキヤノン<7751>、日東電<6988>、日産化学<4021>などが続いた。前引け時点ではプラス圏で推移していたアステラス薬だが、今期見通しが嫌気される形で後場にかけて大きく下げ幅を広げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは関西電<9503>で4.92%安、同2位はキッコーマンで4.35%安だった。関西電は原子力規制委員会の方針を受けて国内証券が投資判断を格下げしたことで連日の下落率トップとなっている。



*15:00現在

日経平均株価  22307.58(+107.58)

値上がり銘柄数 171(寄与度+162.63)
値下がり銘柄数 49(寄与度-55.05)
変わらず銘柄数 5


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4452> 花王 8584 428 +15.71
<8028> ユニファミマ 3020 67 +9.84
<4519> 中外薬 7100 220 +8.08
<6857> アドバンテ 3445 110 +8.08
<8035> 東エレク 17850 175 +6.43
<9433> KDDI 2502 27 +5.95
<4543> テルモ 3344 38 +5.58
<6305> 日立建 2982 139 +5.10
<7951> ヤマハ 5860 120 +4.41
<9984> ソフトバンクG 11585 35 +3.86
<4507> 塩野義 6426 91 +3.34
<4911> 資生堂 8610 85 +3.12
<6758> ソニー 5257 78 +2.86
<3382> 7&iHD 3823 75 +2.75
<6971> 京セラ 6854 37 +2.72
<8830> 住友不 4110 68 +2.50
<6645> オムロン 6130 60 +2.20
<9064> ヤマトHD 2446.5 56 +2.06
<6506> 安川電 4130 55 +2.02
<8802> 菱地所 1885 51.5 +1.89

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 64140 -280 -10.28
<2801> キッコーマン 5280 -240 -8.81
<4503> アステラス薬 1481.5 -38.5 -7.07
<7751> キヤノン 3084 -80 -4.41
<6988> 日東電 5933 -97 -3.56
<4021> 日産化学 5000 -80 -2.94
<6954> ファナック 21350 -65 -2.39
<6902> デンソー 4947 -61 -2.24
<4704> トレンド 5620 -60 -2.20
<5713> 住友鉱 3494 -97 -1.78
<4568> 第一三共 5175 -39 -1.43
<6098> リクルートHD 3290 -13 -1.43
<1963> 日揮 1620 -24 -0.88
<7205> 日野自 1004 -19 -0.70
<7201> 日産自 888.9 -16 -0.59
<8628> 松井証 989 -14 -0.51
<5301> 東海カ 1297 -9 -0.33
<7272> ヤマハ発 2351 -8 -0.29
<5707> 東邦鉛 2973 -72 -0.26
<9503> 関西電 1372.5 -71 -0.26



TOPIX

現在値 1,620.28↓ (19/04/25 15:00)
前日比 +8.23 (+0.51%)
始値 1,613.47 (09:00) 前日終値 1,612.05 (19/04/24)
高値 1,622.28 (13:13) 年初来高値 1,633.96 (19/04/17)
安値 1,610.84 (10:06) 年初来安値 1,446.48 (19/01/04)


東証業種別ランキング:陸運業が上昇率トップ(フィスコ) - ニュース・コラム - 15時28分配信

陸運業が上昇率トップ。その他製品や不動産業、小売業などが続いた。一方、非鉄金属が下落率トップ。住友鉱<5713>が2.7%安と下げが目立った。そのほか、鉱業や証券業、輸送用機器などもさえない。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 陸運業 / 2,315.88 / 1.67
2. その他製品 / 2,763.91 / 1.32
3. 不動産業 / 1,385.2 / 1.32
4. 小売業 / 1,163.21 / 1.15
5. 石油・石炭製品 / 1,225.92 / 1.02
6. 建設業 / 1,137.18 / 1.01
7. 化学工業 / 2,019.3 / 0.95
8. 倉庫・運輸関連業 / 1,699.83 / 0.93
9. 水産・農林業 / 598.33 / 0.86
10. その他金融業 / 569.48 / 0.67
11. 情報・通信業 / 3,597.77 / 0.66
12. 金属製品 / 1,084.61 / 0.63
13. 空運業 / 313.15 / 0.62
14. サービス業 / 2,145.02 / 0.54
15. 精密機器 / 6,608.93 / 0.52
16. 機械 / 1,814.91 / 0.52
17. 保険業 / 955.83 / 0.51
18. パルプ・紙 / 566.08 / 0.46
19. 卸売業 / 1,512.81 / 0.45
20. 電力・ガス業 / 445.18 / 0.42
21. ガラス・土石製品 / 1,070.36 / 0.41
22. 銀行業 / 149.59 / 0.39
23. 医薬品 / 2,769.03 / 0.33
24. 繊維業 / 661.51 / 0.31
25. 食料品 / 1,779.59 / 0.25
26. ゴム製品 / 3,175.95 / 0.24
27. 海運業 / 269.05 / 0.12
28. 鉄鋼 / 464.66 / -0.02
29. 電気機器 / 2,342.27 / -0.03
30. 輸送用機器 / 2,768.54 / -0.09
31. 証券業 / 311.8 / -0.47
32. 鉱業 / 303.09 / -0.63
33. 非鉄金属 / 917.13 / -0.91


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 14,401.51↓ (19/04/25 15:00)
前日比 +67.11 (+0.47%)
始値 14,343.11 (09:00) 前日終値 14,334.40 (19/04/24)
高値 14,424.19 (13:13) 年初来高値 14,529.91 (19/04/02)
安値 14,325.73 (10:06) 年初来安値 12,830.87 (19/01/04)


JASDAQ平均

現在値 3,448.47↓ (19/04/25 15:00)
前日比 +12.40 (+0.36%)
始値 3,440.07 (09:00) 前日終値 3,436.07 (19/04/24)
高値 3,450.08 (14:59) 年初来高値 3,501.09 (19/03/05)
安値 3,438.60 (09:03) 年初来安値 3,155.33 (19/01/04)


JASDAQ平均は続伸、国内10連休を控えて上値重い/JASDAQ市況(フィスコ) - ニュース・コラム - 17時06分配信

JASDAQ平均:3448.47 (+12.40)
出来高:6589万株
売買代金:317億円
J-Stock Index:3083.89 (+18.25)

 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は続伸、JASDAQ-TOP20は3日ぶり反発、J-Stock Indexは反発した。値上がり銘柄数は297(スタンダード282、グロース15)、値下がり銘柄数は273(スタンダード255、グロース18)、変わらずは68(スタンダード64、グロース4)。 

本日のJASDAQ市場は、前日の米国株式市場で主要3指数の利益確定の動きも広がったが、下値は限られた流れから底堅いスタートとなった。また、東証1部で市場想定大幅に下回るガイダンスを前日に発表したファナック<6954>が、売り先行後に下げ渋りを見せた流れから、日経平均も直後にプラスに転じる展開に。この流れからも個人投資家による短期資金がJASDAQ市場にも向かう格好となった。しかし、為替相場の円安進行一服や週末から始まる国内10連休を控えて、次第に上値は重くなった。 

値上がり率上位銘柄では、環境管理センター<4657>がストップ高となったほか、医学生物研究所<4557>やレイ<4317>、19年3月期の営業利益を上方修正したJエスコムHD<3779>などが並んだ。一方で、値下がり率上位では、タツミ<7268>が13%安と値下がり率トップになり、アスコット<3264>やSAMURAI<4764>、ハビックス<3895>などもそれに続いた。



マザーズ指数

現在値 944.13↓ (19/04/25 15:00)
前日比 +10.73 (+1.15%)
始値 933.80 (09:00) 前日終値 933.40 (19/04/24)
高値 945.68 (11:13) 年初来高値 979.72 (19/01/21)
安値 932.53 (09:01) 年初来安値 789.79 (19/01/04)


マザーズ指数は大幅続伸、サンバイオ急伸などで指数押し上げ/マザーズ市況(フィスコ) - ニュース・コラム - 16時11分配信

[マザーズ市況]*16:11JST

マザーズ指数は大幅続伸、サンバイオ急伸などで指数押し上げ 25日のマザーズ指数は大幅続伸となった。前日の米国株式市場では、主要3指数に揃って利益確定の動きが広がるなか、朝方のマザーズ市場は前日終値水準でスタートした。市場で警戒されていた東証1部のファナック<6954>などへの決算反応を見極めたいとの向きが大勢であったが、同社株が下げ渋りをみせたタイミングから、個人投資家による関心はマザーズ市場へと向かいやすい地合いとなった。また、指数インパクトの大きい銘柄に材料が観測されたことも相まって、引けにかけても短期資金を集める展開であった。

なお、売買代金は概算で1333.83億円。騰落数は、値上がり124銘柄、値下がり147銘柄、変わらず9銘柄となった。 

値上がり率上位銘柄では、ソケッツ<3634>が値上がりトップとなったほか、HMT<6090>、SOU<9270>、エードット<7063>などがそれに続いた。売買代金上位では、再生細胞薬SB623が欧州医薬品庁より先端医療医薬品の指定を受けたと発表したサンバイオ<4592>が6%高となったほか、メルカリ<4385>、リックソフト<4429>、アンジェス<4563>、そーせい<4565>、カオナビ<4435>、マネーフォワード<3994>が上昇。

一方で、ロゼッタ<6182>、UUUM<3990>、ALBERT<3906>などはさえない。なお、前日にマザーズ市場へ上場したハウテレビジョン<7064>の初値は公開価格の約3.1倍となる3745円となった。

ほか、本日上場の2社は、グッドスピード<7676>の初値が公開価格を25%上回る1750円となり、トビラシステムズ<4441>は初日値付かずとなった。



東証REIT指数

現在値 1,898.99↑ (19/04/25 15:00)
前日比 +5.10 (+0.27%)
始値 1,896.69 (09:00) 前日終値 1,893.89 (19/04/24)
高値 1,899.10 (14:05) 年初来高値 1,941.53 (19/03/29)
安値 1,891.41 (10:04) 年初来安値 1,750.87 (19/01/04)


日経平均VI

現在値 15.86↑ (19/04/25 15:20)
前日比 -0.54 (-3.29%)
始値 16.32 (09:00) 前日終値 16.40 (19/04/24)
高値 16.91 (09:39) 年初来高値 29.74 (19/01/04)
安値 15.80 (14:59) 年初来安値 14.51 (19/04/17)


東証2部指数

現在値 6,895.08↓ (19/04/25 15:00)
前日比 +5.86 (+0.09%)
始値 6,890.81 (09:00) 前日終値 6,889.22 (19/04/24)
高値 6,905.42 (14:30) 年初来高値 7,003.45 (19/04/04)
安値 6,888.19 (09:01) 年初来安値 6,063.97 (19/01/04)


日経平均先物

現在値 22,200.00↓ (19/04/25 05:30)
前日比 +30.00 (+0.14%)
高値 22,240.00 (19:00) 始値 22,150.00 (16:30)
安値 22,130.00 (22:50) 前日終値 22,170.00 (19/04/24)


TOPIX先物

現在値 1,614.00↓ (19/04/25 05:30)
前日比 +3.50 (+0.22%)
高値 1,616.50 (19:11) 始値 1,610.00 (16:30)
安値 1,609.00 (17:01) 前日終値 1,610.50 (19/04/24)


JPX日経400先物

現在値 14,375.00↑ (19/04/25 05:30)
前日比 +65.00 (+0.45%)
高値 14,375.00 (19:12) 始値 14,320.00 (16:30)
安値 14,310.00 (17:01) 前日終値 14,310.00 (19/04/24)


東証マザーズ指数先物

現在値 923.00↑ (19/04/25 05:30)
前日比 +1.00 (+0.11%)
高値 923.00 (18:48) 始値 921.00 (16:30)
安値 919.00 (17:01) 前日終値 922.00 (19/04/24)


NYダウ先物 円建

現在値 26,540.00↓ (19/04/25 05:12)
前日比 -71.00 (-0.27%)
高値 26,674.00 (21:13) 始値 26,598.00 (16:31)
安値 26,536.00 (05:10) 前日終値 26,611.00 (19/04/24)


CME日経平均先物 円建

現在値 22,175.00↓ (19/04/24 15:59 CST)
前日比 -160.00 (-0.72%)
高値 22,370.00 始値 22,345.00
安値 22,125.00 前日終値 22,335.00 (19/04/23)


SGX日経平均先物

現在値 22,180.00↓ (19/04/25 04:44 SGT)
前日比 +20.00 (+0.09%)
高値 22,240.00 始値 22,175.00
安値 22,135.00 前日終値 22,160.00 (19/04/24)


長期国債先物

現在値 152.730↓ (19/04/25 05:24)
前日比 +0.070 (+0.05%)
高値 152.750 (00:19) 始値 152.670 (15:30)
安値 152.670 (15:30) 前日終値 152.660 (19/04/24)


25日の日本国債市場概況:債券先物は152円63銭で終了(フィスコ) - ニュース・コラム - 18時59分配信

<円債市場>
長期国債先物2019年6月限
寄付152円73銭 高値152円82銭 安値152円56銭 引け152円63銭
売買高総計35644枚

2年 400回 -0.155%
5年 139回 -0.165%
10年 354回 -0.035%
20年 168回 0.380%

債券先物6月限は、152円73銭で取引を開始。日銀が金融政策決定会合でフォワードガイダンス修正による緩和姿勢の明確化を示したことで買いが強まり、152円82銭まで上げた。その後、翌日の国債買い入れオペや運営方針発表を控え、減額警戒などから売りが優勢になり、152円56銭まで下げた。現物債の取引では、2年債が買われ、5年債、10年債、20年債が売られた。

<米国債概況>
2年債は2.31%、10年債は2.53%、30年債は2.95%近辺で推移。
債券利回りはまちまち。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.02%、英国債は1.16%(気配値)。豪、NZは休場(アンザックデー)。



日本国債3年

年利回り -0.154 (19/04/25 02:05)
前日比 +0.001


日本国債5年

年利回り -0.157 (19/04/25 02:05)
前日比 -0.002


日本国債10年

年利回り -0.040 (19/04/25 02:05)
前日比 +0.001


アジア株 総じて下落、中国大陸市場は大幅安 2019/04/25(木) 18:18

東京時間18:09現在
香港ハンセン指数   29549.80(-256.03 -0.86%)
中国上海総合指数  3123.83(-77.79 -2.43%)
台湾加権指数     11039.86(+12.22 +0.11%)
韓国総合株価指数  2190.50(-10.53 -0.48%)
豪ASX200指数    6382.15(休場)
インドSENSEX30種  39045.69(-8.99 -0.02%)

 25日のアジア株は、総じて下落。午前中は前日の米国株下落を受けて、おおむね軟調に推移した。午後になると、中国大陸市場が大きく値を崩して、他市場の上値を抑えた。中国では政府の景気刺激策への期待感が後退したことなどが売りにつながったもよう。豪州株は祝日のため休場。
   
 上海総合指数は大幅反落。2.4%超の下げとなった。午後に入り下げ幅を拡大した。石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、酒造会社の貴州茅臺酒、銀行大手の中国工商銀行、自動車メーカーの上海汽車集団、コンテナ・港湾サービスの上海国際港務が売られた。
   
 香港ハンセン指数は続落。上海株の急落が圧迫要因となった。通信サービスのテンセント・ホールディングス、銀行大手の中国建設銀行、世界的金融グループのHSBCホールディングス、自動車メーカーの吉利汽車控股(ジーリー・オートモービル)、携帯電話サービスのチャイナ・モバイルが売られた。



中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

上海総合指数 中国
▼2.43%
3,123.83
H:3,193.75
L:3,123.03
-77.79
04/25

CSI300指数 中国
▼2.19%
3,941.82
H:4,022.56
L:3,938.33
-88.27
16:01

上海B株 中国
▼1.26%
312.31
H:316.53
L:312.28
-3.97
04/25

深センB株 中国
▼2.06%
1,023.14
H:1,047.64
L:1,022.23
-21.50
04/25

上海A株 中国
▼2.43%
3,271.77
H:3,345.10
L:3,270.92
-81.58
04/25

深センA株 中国
▼3.42%
1,765.67
H:1,825.45
L:1,765.04
-62.43
04/25


25日の香港市場概況:ハンセン0.9%安で5日続落、吉利汽車4.9%下落(フィスコ) - ニュース・コラム - 18時00分配信

25日の香港市場は値下がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比256.03ポイント(0.86%)安の29549.80ポイントと5日続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が161.74ポイント(1.39%)安の11502.04ポイントと4日続落した。ハンセン指数は約3週ぶりの安値水準を切り下げている。売買代金は975億1200万香港ドルと低水準が続いた(24日は985億1700万香港ドル)。

上海総合指数のマイナス幅拡大を嫌気。預金準備率の引き下げをはじめとする金融緩和の期待感は、中国で一段と後退している。企業業績の好調を手掛かりに、ハンセン指数はプラス圏で推移する場面がみられたものの、引けにかけて売りの勢いが増した。

ハンセン指数の構成銘柄では、民間自動車メーカーの吉利汽車HD(175/HK)が4.9%安、光学部品メーカーの舜宇光学科技(2382/HK)が3.8%安、小型電子部品メーカー大手の瑞声科技HD(AACテクノロジーズ・ホールディングス:2018/HK)が3.5%安、ブタ肉生産で世界トップの万洲国際(WHグループ:288/HK)が2.9%安、中国インターネットサービス最大手の騰訊HD(テンセント・ホールディングス:700/HK)が2.6%安と下げが目立つ。時価総額上位の本土系金融株も軒並み売られた。

業種別では、自動車がさえない。上気した吉利汽車HDのほか、華晨中国汽車HD(1114/HK)が6.1%安、北京汽車(BAICモーター:1958/HK)が5.2%安、広州汽車集団(2238/HK)が4.3%安、長城汽車(2333/HK)が3.3%安、比亜迪(BYD:1211/HK)が3.1%安、東風汽車集団(489/HK)が3.0%安とそろって続落した。

空運や海運の運輸セクターも売られる。中国南方航空(1055/HK)が3.5%安、中国東方航空(670/HK)が2.9%安、中国国際航空(753/HK)が2.7%安、中遠海運能源運輸(1138/HK)と中遠海運HD(1919/HK)がそろって4.5%安で引けた。

5G関連銘柄も急落。通信設備の京信通信系統HD(2342/HK)が5.4%安、中興通訊(ZTE:763/HK)が4.1%安、通信インフラ工事の中国通信服務(552/HK)が3.7%安、基地局運営の中国鉄塔(788/HK)が5.7%安と値を下げた。

本土市場は反落。主要指標の上海総合指数は、前日比2.43%安の3123.83ポイントで取引を終えた。素材株が安い。自動車株、消費関連株、インフラ関連株、ハイテク株、不動産株なども売られた。医薬品株や証券株も引けにかけて値を下げている。



HangSeng 香港
▼0.86%
29,549.80
H:29,849.70
L:29,535.20
-256.03
16:59

H株指数 香港
▼1.39%
11,502.04
H:11,655.77
L:11,482.00
-161.74
04/25

レッドチップ指数 香港
▼1.31%
4,584.66
H:4,651.42
L:4,573.57
-60.80
04/25

KOSPI 韓国
▼0.48%
2,190.50
H:2,200.89
L:2,187.44
-10.53
18:01

STI シンガポール
▼0.36%
3,350.28
H:3,361.25
L:3,347.16
-12.15
18:10

加権 台湾
▲0.11%
11,039.86
H:11,046.77
L:11,006.68
+12.22
14:31

KLSE マレーシア
▼0.14%
1,635.68
H:1,640.13
L:1,632.51
-2.33
04/25

PSEi フィリピン
▲0.60%
7,894.45
H:7,894.45
L:7,831.62
+47.46
04/25

JKSE インドネシア
▼1.16%
6,372.79
H:6,431.59
L:6,353.28
-75.10
18:15

VN ベトナム
▼0.29%
974.13
H:976.46
L:971.92
-2.79
04/25

SET タイ
▼0.01%
1,673.32
H:1,678.19
L:1,670.84
-0.11
04/25

Sensex インド
▼0.83%
38,730.86
H:39,262.22
L:38,663.98
-323.82
04/25

Nifty インド
▼0.72%
11,641.80
H:11,796.75
L:11,624.30
-84.35
04/25

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫正義、ビットコインで約1... | トップ | 心残りだったのは、高橋尚子... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事