公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

ばんえい記念回顧

2007-03-26 22:41:18 | 大レース回顧集

25日に帯広競馬場でおこなわれた第39回ばんえい記念

本来ならば昨日アップしたかったところだが、オッズパークのリプレイがなかなか更新されず、やっと今見ることができた。

王者・スーパーペガサスが定年レースであるはずの今回のばんえい記念に出走することなく現役を引退。今年は新王者を決めるという一戦となり、どの馬が勝っても初のばんえい記念優勝となる。

1番人気は、スーパーペガサスと3年連続で死闘を演じてきた5・ミサキスーパー。2番人気は遅咲きながらも今年の帯広記念を勝つなど心境著しい8・トモエパワー、3番人気は昨年の帯広記念を制している9・ミサイルテンリュウであった。

1トンの重量を引くこともあり、第一障害の時点から早くも、ばんえい競馬ならではの「駆け引き」が展開される。

まずはミサイルテンリュウが第一障害を行きかけ、7・ツルマキシンザン、3・アンローズも先に行こうとするが、これらの動きにトモエパワーが呼応。まずはトモエが先に第一障害を通過。続いてミサイルが通過。

難関かつ勝負どころである第二障害手前に最初に到達したのはトモエパワー。1番人気のミサキスーパーは完全に後攻めを決め込んでいた様子。

さて第二障害を一体どの馬が先に通過するかが注目されたが、まずトモエが行った。しかしトモエは上り途中でバランスを崩して一旦退散。替わってアンローズが行こうとするも途中で止まってしまい、さらにミサイルテンリュウも先んじての勝負に出ようとするが、こちらも途中で止まってしまう。

体勢を立て直したトモエが2度目のアタックでついに第二障害を上り切り、下りてからは独走状態。G前50M地点では一瞬立ち止まるも、危なげない状況を既に作っていたことから息を入れなおして再度歩用を進め、バテてはいたものの圧勝の内容で新王者に。

2着争いは終始トモエと先陣争いを展開していたミサイルが途中で力尽きた格好となり、G前寸前で6年連続同レース出走の大ベテラン、10歳馬の6・シンエイキンカイがミサイルを交わして2着。ミサイル3着。悲願の同レース制覇に挑んだミサキは、結局後方のまま何もできずといった形で7着と大敗した。

本格的に4大レースに参戦したのが昨年の旭王冠賞からというトモエパワーは、昨年の今頃はまだ条件馬の身であった。

しかし、2006年度シーズン開幕戦となった昨年4月の帯広で3連勝してから勢いに乗り、昨年の北見記念では2着となり、着実にオープンクラスでも力をつけているところをみせてくれていたが、ついに今年、帯広記念を制し、その後は一息の成績が続きながらも、高重量戦となるこのレースはむしろこの馬向きという見方もされていた。

今回は序盤から主導権を握り、さすがに初めてのばんえい記念挑戦とあって、途中厳しい展開を強いられた場面もあったが、帯広記念同様力強い走りで見事、初のばんえいの頂点に就いた。

まだまだタイトルを防衛するには力不足な点は否めないところだが、他のビッグタイトル戦も制覇することによって、再度王者に君臨することも可能になるのではなかろうか。初めてにして圧勝のレースとなったことから、あとは高重量戦での実績を積むことが求められているといえる。

シンエイキンカイはさすがに百戦錬磨の馬といった内容。慌てて出て行かず、じっくりと溜めてのレースをして2着と健闘した。

帯広記念を終えたあとのレースにおいてはトモエパワーを圧倒し続けたミサイルテンリュウだが、昨年の同レースもそうだったが、少々早めに行きたがるところがあるのか、今年も最後は完全にバテてしまった。力的にはトモエとそん色はないが、気性といった点においてあと少しの成長が求められそう。

今度こそ悲願の頂点へ、と意気込んだミサキスーパーだったが、トモエ、ミサイルといった自身よりも若い世代のパワーに完全に屈した感じ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酸素カプセル | トップ | ドバイワールドカップ他展望 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (競馬大好き野郎)
2007-03-26 22:47:28
いつも役に立つ情報ありがとうございます


私もブログを始めましたので

もしよろしければ暇なときにでも見に来てください


では頑張ってくださいね
今後とも (Bank of Dream)
2007-03-27 00:25:45
よろしくお願いいたします。
Unknown (Unknown)
2007-03-29 11:28:55
外から来たにわかファンがいくら盛り上がっても・・・

と言うのを「キムタク先生」が身を以って伝えてくれました。

大多数の関係者には、限界を超えた経済状況で、生活保護受給の水準を下回る例も多くあるそうです。最早「この仕事が好きだから」では済まない状態です。



この話を聞いて、そこまでして残さなくても、と思いました。



ファンの後押しも残念ながらばんえい記念の売上大幅ダウンと言う結果しか残せていません。





老後資金が二束三文しか貰えない状況は将来的にも変わらないでしょう。

例えば「5年後に廃止」と言うように、先を見据えた縮小を図った方がいいと思います。
厳しい (Bank of Dream)
2007-03-29 22:05:01
ばんえい記念については、帯広記念と違って日程上の問題があったからでしょうか、ほとんど場外発売が行われませんでした。

今のままのやり方では確かに先はないですね。いかにして広域発売策を考えるか。それに尽きそうです。

大レース回顧集」カテゴリの最新記事