公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

大師匠節炸裂!

2009-08-02 23:06:41 | 競馬

あっはっは!

http://plaza.rakuten.co.jp/daikokusya/diary/200908020000/

2日、東海ラジオに出演した大黒大師匠の番組を、4時10分頃から聴いた。しかしながら、夏場ということもあってか、夕方4時あたりだと雑音入りまくり。加えてフェーディングまで発生するという、まるで短波放送並みの電波の弱さだった。CBC(中部日本)だったらまだ電波は強いはず。

ところで、

「あほ!馬券買えんかったら、予想屋なんか引き受けるか!」

というところで大爆笑が起こっていたな。

ま、詳しくは後日、大師匠が書いてくれると思うけど、この模様、どうやらここで聴けるみたい。

http://radio.commufa.jp/tokai/streaming_voice.html

「日本の名人芸」を全うしたい、てなことまで言っていたぞ・・・

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党だけか

2009-08-02 07:46:14 | 政治経済問題

EU諸国で今、どんどん取り入れられている、「消費税減税」(EUでは付加価値税減税)。

対して、日本でもEU諸国を見習って、と思いきや、そんな文言を謳っているのはせいぜい共産党だけとは・・・

共産党の政権公約(って、共産党が政権を取れるはずがないが・・・)

http://www.jcp.or.jp/seisaku/2009/syuuin/20090728_kihon_1.html

ま、共産党も、税率をどれだけ下げるかについては言及しておらず、結局、食料品などの消費税非課税しか頭にないみたい。しかしながら、他の政党よりはまだマシか。

自民党は実質、2011年度に消費税の引き上げを示唆している。ということは、たとえば、百貨店の売り上げ凋落傾向が長らく続いている現状であったとしても、消費税の減税なんてとんでもない!ということなんだろうね。そして今、百貨店どころか、コンビニも売り上げが減少傾向。

現行の5%でさえ、こんな状況なのが、今の小売業界。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200906020096a.nwc

もしこの状態で、消費税が経団連らの要求通り、10%超なんてことになったら、百貨店はもとより、スーパーもつぶれるところが出てくるだろうね。とりわけ地方においては、駅前商店街をシャッター通りにした挙句、郊外に建てられた巨艦スーパーも沈没・・・

いや、既にそうしたところも出ている。確か、ボートピア黒石だったか、もとはスーパーじゃなかったっけ。

もしそんなことが続くようだと、地方分権とか謳っている連中だって面目が立たなくなるのでは。そもそも、生活必需品が近場で買えなければ、不便で仕方ないからね。となると、その地域から転出せざるを得なくなる。結果、大都市にばかり人口が集中する。そして、地方分権なんて夢のまた夢・・・

消費税は最初から、中小商業者に厳しく、大商業者に甘い税体系である。そもそも、シャッター通りなんて言葉が盛んに言われるようになったのは、消費税が導入され、かつ現行の5%に引き上げられてからである。

にもかかわらず、共産党だけがかろうじて消費税減税(とはいっても前述の通り、共産党も厳密なる消費税減税策は謳っていないが)を謳っているというのは、問題があるね。

そもそも、消費税が導入されて今年で20年。福祉目的税として登場したにもかかわらず、福祉充実が図られたのか?要は法人税減税の穴埋めに使われただけだろ。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-15/2006121503_01_0.html

しかし今、法人税減税をしたからといって、それを上回る税収が入る可能性はない。となると、歳出削減を一番に考えるべきだが、一方で、消費税が法人税減税の穴埋めに大きく貢献してきたのであれば、それを今、「還元」するのが筋なのではないか。

欧州の付加価値税減税は、そうした意味合いもあるんだろ。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする