公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

専用場外の指定席

2007-06-15 11:08:45 | 現場レポート

12日はボートピア京都やわた、13日はサテライト大阪へと行って来た。

京都やわたは電車乗り継ぎをするよりも自転車で行ったほうが速いのでそれで行ったわけだが、1階のB指定席に入ることにした。

ところで京都やわたの場合、メンバーズカードというものがあるが、はっきりいって、指定席に入らねば全く意味をなさない。

http://www.bp-kyotoyawata.jp/vip_skip/index.html

指定席を利用すると支払った料金の5%がポイントとして溜まり、所定の料金分のポイントが溜まればそれと交換できるというもの。

ちなみに入会時のみ既に500ポイント入っている。また、有効期限はなし。

またここはデイのみ、ナイトのみ、1日通しという三段階の料金設定となっており、Bの場合は1日通しだと2500円。ちなみにデイのみは1500円、ナイト(17時10分以降の入場)のみは1200円。

この日は江戸川周年準優勝戦とびわこ新鋭リーグの3日目がデイ開催で、ナイト開催は蒲郡周年優勝戦。

ちなみにここは事前予約できるのだが、入場する際、その予約をしたかしないかを巡ってオッサン・オバハン客が受付と揉めていた。またここは喫煙席と禁煙席があるが、喫煙席のほうがよく入っていた。

但しこの日は喫煙席でも7割程度、禁煙席だと5割程度の入り。ナイトになると喫煙5割、禁煙は4割弱程度に減っていた。

警備員と話する機会があったが、もう少し入ってほしいと言っていた。

また受付のおねぇちゃんに入場と売上げを聞いたところ、入場はだいたい1日平均200~300人(平日の場合)、売上げは一月平均約30億円ぐらいと話してくれたが、それではどうも1人あたりの購買金額が高すぎるので、恐らく、ナイトを含めれば500~600人ぐらいはあるのでは?

A指定だと3場開催ならば3つの予想紙(競艇ニュース)をくれるが、Bの場合だとデイは1紙だけ。それにナイト1紙である。

というわけでざっと競艇ニュースを見て、面白そうなレースはないかと思ったところ、江戸川の周年の準優勝戦12レースを「試しに」買おうと思った。ま、ここでは舟券を買ったことがまだないから。

B指定の料金は2500円。10000円出しておつりが7500円だったから、そのうち500円を買うことに。ここは中野次郎と浜野谷憲吾の2連単裏表と思ったが・・・

このレース、内の艇のスタートが早かったが、何とスタート判定中の表示。ちなみにレースは、中野がインから押し切った格好となったが、浜野谷は5番手あたり。

普通ならスカだが、その後、

「1番艇、2番艇、3番艇、4番艇、フライング!欠場!!」

のコールが。

というわけで、500円そのまま帰ってきました。

ちなみにここには食堂もあるんだが、どうせならポイントが溜まるコンビニで買って中で食べたほうがいいと思って、昼はローソン、夜はファミリーマートで買って食べた。またここの周辺は隣にイズミヤがある他(イズミヤ内にはバーミヤンがある)、マクドナルドや吉野家もあるから、ちょっとだけ抜け出してそこで食べるという手も十分可能。

サテライト大阪は漸くポイント特典が先月確定。

入場すれば1ポイント(確か先月までは2ポイントだったが)だが、指定席に入ればさらに10ポイント加算され、誕生月には10ポイント、そして、10回入場ごとに10ポイント溜まるシステムとなっている。

ところが特典引き換えとなると300ポイントからとなっており、指定席に入らねば結構しんどい。というわけで、席数が80にも満たないこともあり、最初に行ったとき(日本選手権3日目)同様、13時あたりでほとんど満席。

ちなみに指定席カウンターのおねぇちゃんに聞いたところ、記念以上の発売日は毎回こんな状況なんだとか。というわけで、サテライト大阪の指定席へは、早めに行かれることをお勧めする。

ところでここでは、指定料金として最初に2000円を払わねばならないが、16時50分までに1階のカウンターに指定席の半券を返せば、500円キャッシュバックしてくれる。但しこれはナイター開催がある場合のみ。デイ開催だけだったらこのような形のものはなく、そのまま2000円取られる。

また、16時以降に指定席に入った場合には1000円。但し確実に入れるのは概ね17時以降とみておいたほうがいいかも。

ちなみにこの日は富山記念の決勝が終わるとゴソッと客はいなくなり、函館ナイターのみとなってからは10数名ぐらいしか残っていなかった。ということはサマーナイトでもない限り、ナイトで残る客はほとんどいないのかも。

ボートピアやわたのB席は清涼飲料水はカネを取られるが、サテライト大阪のそれはタダ。したがって飲み放題。ところで、3月に行ったときは森永の紙パックのドリンクも置いてあったのに、この間行ったときは自販機2台はいずれもコカコーラ。

この日は富山記念、福井F1がデイ開催で、予想紙はこの開催のうちのどちらかを選ぶことになっていた。予想紙は研究とダービーの2つがあります。

またナイターは函館だったが、これは地元予想紙のオール競輪をコピーしたものを入場者全員に配っていた。

ま、3場発売なんてことになったらレースを見るだけでも大変だし、その上やわたもそうだが、備え付けのテレビでは地上波も見れることから合間にそっちも見なければならないから?車券云々どころではなく、また車券は既に「卒業」したこともあって興味もなし。

ここはやわたのように館内に食堂はなく、弁当などを発売した売店が1階にある。また、3時頃になると指定席でもパンなどを売っている。

もっともここの周辺にはコンビニがあるし、宮本むなしなども近くにあるから、そちらを利用したほうがいいかも。

というわけで、ウインズだとただ馬券を買うだけのところでしかないが、ボートピアとサテライトには指定席がある。ポイント獲得にも大変有利だし、車券、舟券でスッカラカンの目に遭うよりは健全なるカネの使い方ができそう?


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする