goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀県佐賀市 家具のよろこびブログ~お客様の家具選びにとことん付き合うお店です~

佐賀県佐賀市諸富町にある創業190年の家具屋よろこびのブログです。

101日

2012-07-10 09:20:12 | 洋画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



クロアチア映画「101日」を観ました





「6組のカップルに閉じ込められた空間で共同生活をしてもらい

視聴者からの投票で1人ずつ脱落させて行き

最後まで残った1人が勝ち」
というテレビのリアリティー番組

「ハウスト」の参加者と、その製作スタッフ(プロデューサーが主人公)の話



ハウストの撮影が始まった後に世界情勢が急激に悪化し、

ついに第3次世界大戦が始まってしまいます



が、ハウスの中にいる参加者たちは戦争の事を知らずに

いつも通りの生活を。



他の局がどんどんと娯楽番組を打ち切る中、

そのテレビ局は意地になってハウストを24時間中継し続け

クロアチア市民の心の支え(=現実逃避)となって行きます



…と、大まかなストーリーはこんな感じなんですが

基本的に主人公のプロデューサーと

元妻のキャスター(ライバル局の人気番組司会者)の

夫婦喧嘩を延々と見せられる映画です

(子供をどちらが迎えに行くかとか、疎開させなくて良いのかetc)。



主人公は「クロアチアはどこの派閥にも属していないから、

戦争に巻き込まれない」と言ったり

「もし戦争が起きても、自分がこの子を絶対に守るから大丈夫」と言ったり

かなり楽観的なんですが、最終的にクロアチアに滅亡の危機が迫った時、

彼が取った行動とは?

(その辺は見てのお楽しみ)。



【ちなみに】

DVDジャケットの様な内容を期待してみると

全力で肩すかしをくらいます



【も一つちなみに】

「戦時下」というシチュエーションの割りに

クロアチアの人々は普通の生活してます

(女性が露出の多い服着てたりとか)。



【PR】
数千人のデータに基づいて作られた
最高の座り心地!
ダイニングでくつろぎながら生活する
ダイニングチェア+ソファーという発想
カリモク布ソファー WS6212QE






家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ