より一層の知識と光を求めて・・・・

時に末日聖徒/モルモン教への私見含むメモ帳にて御座候 ほな毎度どんもにて 御きげんよろしゅうで御座候

弥勒菩薩像とキリスト教

2018-08-29 20:22:14 | わかってみたいな、日本古代史

(2018-08-30)  弥勒信仰は、新羅で盛んだったと。弥勒菩薩像も新羅。

時代がやや下って、新羅系である源氏の為朝(1139 - 70?)が、琉球に逃れ子が王位についたというのも、

   為朝 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%82%BA%E6%9C%9D

新羅パワーが琉球に及んでいた歴史があったればこそ・・・

「新羅時代の于山国(現在の鬱陵島)住民約1,000人が、西暦513~514年頃に日本の南端である沖繩島に移住し、12世紀末まで25代にわたり王位を継承していたという主張が申告された。」

 https://blog.goo.ne.jp/karlcurry/e/deccf654c6f46d6cc6d72332d8ace34c

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8E%E5%B1%B1%E5%9B%BD

 

たまWEBの先祖では、近江源氏佐々木信綱の子孫大原氏に連なる、坂田郡発祥の竹村氏がおります。伊達政宗の代に召抱えを受け、蒲生氏郷の先祖ともつながるようで・・・

他に源氏となると・・・清和源氏信濃国大井氏につらなると思われる小助川氏、小番氏。

佐々木姓は母方にも・・・お百姓さん。

源氏姓かどうかわかりませんが、土門氏というのも・・・西方・北方アジア系でしょうか・・・

土門 ソグド  https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E5%9C%9F%E9%96%80%20%E3%82%BD%E3%82%B0%E3%83%89

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

弥勒菩薩像の指先でさぁぁ、キリスト教の影響下じゃないかという話だな・・・・

「少し分かりにくいかも知れませんが、この弥勒菩薩の右手は薬指と親指をくっつけています。

 そして、このような指の形を取ると、親指と薬指と手の平で三角形ができますが、キリスト教においては、この三角形が「父と子と聖霊」の三位一体の象徴となるのです。・・・

景教僧人物画(大英博物館)

これは、敦煌の第17石窟で発見されたもので、右手の中指と親指をくっつけて三角形を作り、三位一体を表わしています。
 もしかすると、キリストが三位一体を表わす時は「薬指と親指」、使徒の時は「中指と親指」という決まりがあったのかも知れません。

 」  http://kojiki.imawamukashi.com/05kosatu3/05miroku01.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿