こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!
現在、寄居町商工会では町と連携して中心市街地活性化事業を推進しています。 全国どこでも悩んでいると思いますが、寄居町でも中心市街地の活性化は課題です。 ただ思うように進んでいないのが現状です。 何が必要なのか? よく地域活性化には「若者」「よそ者」「バカ者」が必要であると言われます。 その中でも最も必要と私が思うのが「バカ者」だと思います。
でもバカ者ってどんな人? いました、いました! こんな人です! 「ルーキーズ」の佐藤隆太さん演じる川藤先生です。
私、「ルーキーズ」って観たことがなかったのですが、昨夜録画してあった一話を観て、感動してしまいました。 そして佐藤隆太さん演じる川藤先生の情熱があって、真っすぐで、泥臭くて、他人からはウザいと思われるほどの人間、これこそが地域活性化に必要な「バカ者」であると思いました。 そして「夢」にこだわり、それの実現のために全力を尽くす姿こそ地域活性化に必要なのです。
ただ、そんな「バカ者」を地域が受け入れるか?寄居町が受け入れるか? 無理でしょう。 でも、そんな「バカ者」を受け入れるか?なんてことは、その「バカ者」には関係ないのでしょうね。 そんな「バカ者」がいない限り、地域の活性化は難しいのでしょう。
「バカ者」募集中です!