寄居剣道連盟|七転び八起き

寄居剣道連盟の行事予定や活動報告等をお知らせするページです。
ご意見ご質問ご感想等、お気軽にコメントをお願いします。

新役員の報告 並びに 当面の行事予定

2009年05月28日 | おしらせ
 報告が遅くなりましたが、5月5日の大会終了後、本会の総会が開催され、前年度の事業報告並びに収支決算、本年度の事業計画並びに予算案が承認されました。また、本年は役員の改選期に当たり、新役員についても審議されましたが、会長・副会長については、これまでどおり柴崎会長、荒木副会長、清水(都)副会長が留任することが承認され、事務局長については、これまで清水(都)副会長が兼任しておりましたが、今年から清水( . . . 本文を読む

第56回埼玉県民警親睦柔道剣道大会

2009年05月17日 | 大会
 5月10日(日)、埼玉県立武道館において、第56回埼玉県民警親睦柔道剣道大会が開催されました。  本大会は、県民と警察の融和親睦を目的として、県民選手と警察選手が警察署ごとにチームを組んで対戦するもので、本会からは寄居警察署の県民選手として、宮下選手、大澤選手、小林選手の3名が出場しました。  予選は、4チームのリーグ戦で争われ、寄居チームは、加須、羽生、浦和東と対戦し、2敗1分けで残念ながら上 . . . 本文を読む

第55回寄居地方武道大会(剣道の部)

2009年05月06日 | 大会
 5月5日(火・こどもの日)に、寄居町立総合体育館・アタゴ記念館において、恒例の寄居地方武道大会が開催されました。今年で第55回を数える歴史と伝統ある大会です。参加者数は昨年と同じくらいで、子どもから一般まで、個人戦、団体戦合わせて総勢延べ約600名となりました。審判員や係員、その他応援や付き添いなどを含めると1,000名を越えるのではないかと思われる盛況ぶりでした。  今年は大会の55周年を記念 . . . 本文を読む

朗報!祝!七段合格!

2009年05月03日 | 審査
 現在、京都では全日本演武大会まっただ中です。本会からも今年は4名が出場し、武徳の風に吹かれてきました。  また、この大会に前後して、高段位の審査会もたけなわですが、本日、演武大会会場である武徳殿に隣接する武道センターの入口に掲示された合格者名簿によりますと、4月30日に実施された七段審査で、本会の山崎先生が合格されていました。相変わらず合格率は1桁台と厳しいようで、埼玉県では2名が合格していまし . . . 本文を読む