世なおし倶楽部

①ことば遊びから哲学へ②安全な国産の農産物等の生産、流通③人に健康社会に平和④地球環境とエネルギー⑤矛盾の活用

名詞と動詞

2010-08-23 12:41:16 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
原始人の絵とかを見ると、
食料となる動物とか植物とかが「形・色」が描かれている。

牛や、鳥、魚の絵は、そのままそのものの「名前」でもある。つまり

絵は、名詞になっている。

牛や、鳥や魚を食べるためには、「狩猟、収穫」の「うごき」が必要である。

食べるのも「うごき」である!

すべての物質、生き物は、形があり、うごいている。

有と無は名詞  空は動詞

ウ ム  クウ

・ ・  ・-

原始人の「動きの表現」に「ー」が使われていることが気になる。

ーーーは線である

現代になってようやく、人類は、線、「ヒモ理論」なる知恵にたどり着いたと思いきや
原始人も直感していたのである。

・・・・・・・・・・・・・点と線  静と動

点は個の存在
動(線)は、点と点の間の相対的関係を表す

静と動で「絶対存在」が成立する

絶対の中身は「相対」であった。?!

youtube

今風活動写真