ふしょうなブログ

ご不要になった詩は粗大ゴミでお出しください

ピカソも観ました (プーシキン美術館展 パート3)

2005年10月30日 21時55分16秒 | 日記のようなもの


  さてさて、お目当ての「金魚」を観た後では他の絵もあまり目に入らない気がしたので、ソファーにて暫しの休憩です。ソファーに腰掛け眺める「金魚」も絶品です。極端に言えばヘタウマなのかな?緩い絵具で描いたアラベスクのような背景。金魚も何となく漫画チックなのに、観る者の心を捉えて放そうとしません。詩でもそうなんですけど、やはり独り善がりな詩よりも、この「金魚」のような分かりやすい詩を書きたいなあとつくづく感じました。

  気合を入れなおしてソファーより立ち上がり、絵画巡りの再開です。お次はマルケ、レーマン、と来て、版画の提示コーナーに歩を進めました。実は版画のコーナーはざっと観ただけで飛ばしてしまいました。「金魚」と再開するときまでペンディングです。ただ、ゴーギャンの版画「彼女は死霊について感じる」は一見の価値あると思います。

  再び絵画の展示となりました。グラマンク、ドラン(水差しのある風景とアルティーグの松林の2作品)ときて、アンリ・ルソーの「モンスール公園の眺め」と「セーブル橋とクラマールの丘、サン=クルーとベルヴュの眺め」の2作品です。今回は後者が一押しとなっています。けれど、アンリ・ルソーとくれば熱帯のジャングル、そして「眠るジプシー女」のような幻想的な絵画を連想してしまうので、どうもなあって思いました。決して悪い絵ではないのですが、パリの上空に浮ぶ飛行船や気球は、自分のルソーに対して持っていたイメージとは、ずれていて物足りなさを感じました。

  で、ブラックの「ラーロック・ギュイヨン城」、これはブラックの代表作的な絵として紹介されていると思います。最後は美術館のピカソ・コレクションより「三人の女」、「友情」、「女王イサボー」そして「アルルカンと女友達」の4作品がオオトリとして控えていました。特に「女王イザボー」は初期の代表作とか、しかしながらピカソはこれまで何作か観ているので、今ひとつかなと贅沢な溜め息が、しかし「アルルカンと女友達」は良いなあと感じました。なんだ、ピカソ=キュビズムなのに、具象画を良いと思うなんてと一人で苦笑しました。アルルカン、道化役者のことなんですよね、Yock自身もアルルカンな詩を書きたいなあなんて、思ったからでしょうか。


(まとめ)
  やはり、本美術展は「金魚」のためにあるようです。Yock自身、普段は購入しないポストカード(アクリルの額入り)など購入し、おのぼりさん気分で、東京都美術館を後にしました。


参考URL
朝日新聞社-プーシキン美術館展
URL: http://www.asahi.com/pushkin/

Fuji-tv ART NET: プーシキン美術館展 シチューキン・モロゾフ・コレクション
URL: http://www.fujitv.co.jp/event/art-net/go/228.html

東京都美術館
URL: http://www.tobikan.jp/



↓よろしかったらクリックお願いします
にほんブログ村 小説ポエムブログへ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くじら)
2005-10-30 22:48:42
トラバありがとうございました
返信する
こちらこそ♪ (Yock)
2005-10-30 22:56:27
くじらさん、こちらこそ、ありがとうございます^^

これからもよろしくお願いします。
返信する
すみません。 (くじら)
2005-10-30 22:59:56
コメントの続き書こうとしたら間違って投稿しちゃいました。失礼いたしました!



改めましてトラバどうもありがとうございました。

yockさんぐらい美術についての知識があれば私ももっと楽しめたかなあ、

なんて思いながら記事を読ませていただきました。



絵はそんなに詳しくはないんですけど好きで

美術館という空間にいるとすごく落ち着きます。

プーシキン美術館展は込み合ってましたが。。。



詩を書かれているんですね。

私は高校の頃文芸部にいて詩を書いていたのですが、

何か懐かしくなってまた書いてみたくなりました。

がんばってください
返信する
こんにちは (ak96)
2005-11-06 22:04:43
TBありがとうございます。またよろしくお願いします。
返信する