角打ちとは、酒屋の一角の飲めるスペースのこと。
立ち飲みのことが多いようです。
鎌倉にも、この角打ちがあるときき、行ってみました!
場所は、御成町の商店街の酒屋さんの脇です。
今まで角打ちに行ったことはなく、お酒好きの常連のおじいちゃんがいるようなイメージを抱いていたけど、鎌倉の角打ちはそんな感じではなく。
近所の人とおぼしき、爽やかなおじさまが、一杯やっていました。
常連の呑んべえがいるようなdeepな雰囲気を想像していたので、思っていたより入りやすい😆
私はビールを注文。
連れは運転するのでコーラを。

スペースは狭く、外も良い天気だったので、ドアの外で気持ちよく飲み干しました〜。
新鮮で楽しい体験でした✨
立ち飲みのことが多いようです。
鎌倉にも、この角打ちがあるときき、行ってみました!
場所は、御成町の商店街の酒屋さんの脇です。
今まで角打ちに行ったことはなく、お酒好きの常連のおじいちゃんがいるようなイメージを抱いていたけど、鎌倉の角打ちはそんな感じではなく。
近所の人とおぼしき、爽やかなおじさまが、一杯やっていました。
常連の呑んべえがいるようなdeepな雰囲気を想像していたので、思っていたより入りやすい😆
私はビールを注文。
連れは運転するのでコーラを。

スペースは狭く、外も良い天気だったので、ドアの外で気持ちよく飲み干しました〜。
新鮮で楽しい体験でした✨