キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

タイ風レタス巻きをつくる

2012-08-14 08:06:52 | Clean Eating

Clean Eating メニューのある日の夕食

タイ風レタス巻き

まず、豚肉(エビを代用)、たまねぎ、みじん切りのしょうがとガーリックをピーナツオイルで炒め、炒ったココナツとピーナツ、香草、みじん切りのチリペッパーを加えて、塩で味付け。レタスで巻いて食べる。

我が家風アレンジとして、生のもやし、レッドキャベツの千切りも入れてみる。自家製ピーナツソース(ピーナツバター、レッドカレーペースト、ビネガー、砂糖、水を鍋に入れて煮る)につけて食べるとさらにおいしい!

グリルコーン

とうもろこしを鍋で焼き、熱いうちにバターをつける。チリパウダー、絞ったライムで味付け。

子どもたちは、文句を言いながらも食べてましたよん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子、友だちとSix Flagsに出かける

2012-08-13 07:32:29 | 自閉症アメリカ教育事情

週末、息子は教会の友人を誘って、大型遊園地Six Flagsに出かけた。

友人たちとSix Flagsに行きたいねというような話をしていたのが数週間前。

息子が思い切ってリーダーシップを取り、フェイスブックにお誘いのメッセージを載せ、3,4人の友達が一緒に行くとの返事。

運転手がなかなか見つからなくて困っていたが、あるお父さんが「ボクが運転しよう」と言ってくださったので、合計6人のティーンを連れていって下さることになる。

ところが、当日の朝5時、「今からサンアントニオに出発」というフェイスブックに書かれたメッセージを見て、息子はどきり。ダラスにあるSix Flagsのチケットをオンラインの早割で買ってしまった息子はパニックになってしまったが、大丈夫だから、いざとなったらチケット買ってあげるから、と言い聞かせて送りだす。

こういうとっさのトラブルは、自閉症者にはパニックになってしまうことが多いが、友だちの手前、どうにか自分の気持ちを外に表さないように苦痛を隠している様子。昼ごろに心配して息子の携帯に電話してみると、ダラスのチケットは、サンアントニオでも使えたらしい。

夜の11時にくたくたになって帰宅。トラブルもあったが、友達と出かけた遊園地はいい思い出。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、大流行のネコブログ

2012-08-10 20:49:21 | ネコ便り

 

娘が教えてくれた大流行のネコブログ、Pusheen the cat 。

 =^○ ⋏ ○^=  

かわゆくてユーモラスなイラストが大うけ。

グッズも販売されているみたいです。

http://pusheen.com/

癒されますよん。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のマーチングバンド練習もろもろ

2012-08-10 06:54:24 | アメリカ高校生活

息子の高校では、8月はマーチングバンドのサマーキャンプです。

テキサスの炎天下の中、日焼け止めを塗り、サングラスをかけ、帽子をかぶって、朝の8時から午後の3時まで、毎日練習です。

脱水防止のため、3リットルくらい入りそうな大きな水筒に水と氷を入れて持っていきます。

ランチは、なるべくカロリーが摂取できるようにと、こんなかんじです~

  • ローストターキーとチェダーチーズ、レタスのサンドイッチ。味付けはペスト。
  • ベジタブルジュース 100%
  • フルーツ(いちご、オレンジ、桃など)
  • ミニヨーグルトかプティング
  • チョコレートチップクッキー
  • ライスクラッカー

日本の人が見たら、こんなメニュー、おやつだと思うでしょうねぇ。

野菜の嫌いな息子には、ほとんど毎日ベジタブルジュースを持たせています。

マーチングバンドにかかるお金もかなり高額なので、親のためにこういうボランティア・仕事の場が提供されています。

  • 地元の大型野外コンサートバンドの会場Pavillionのスタンドで働く。
  • 楽器屋で働く。

今年初めて、オットと一緒にこのPavillionの仕事に参加することにしました。息子の高校の保護者10人ほどが、毎回イベントごとに、4時間ごとのシフトで同じスタンドで働くという具合です。

そこで働くために、昨日テキサスアルコール飲料委員会(TABC)のオリエンテーションに参加してきました。オリエンテーションの最後に行われる試験にパスすると、コンサート会場でアルコールを売る資格があるんだそうです。

仕事のスケージュールを入れたのは、3日だけなんですが、まず見習いとして今週土曜日に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダで有名なお店 Salata 

2012-08-09 07:38:25 | Clean Eating

クーポンがあったので、行ってみたのがこのできたばかりのチェーンレストランSalata

サラダバーのように自分で入れていくのではなく、お店の人に材料を順番に注文していくのが珍しかったです。

タイプはベジタリアン、肉、シーフードの3種。肉、シーフードの場合は、自分の好みの肉またはシーフードも選んで、サラダの上に乗せてもらうという仕組み。トッピング、チーズの種類も意外と豊富でグルメっぽい。

これが普通のサラダ。この場合、トーストつき。

(写真はhttp://mysalata.com/より抜粋)

ラップにしてもらうこともできます~。

スープも別売りであります。ドレッシングが美味しかった~。

値段もお手ごろであります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタニック・キャット?

2012-08-08 07:27:05 | ネコ便り

Facebookで紹介されてましたよん。

http://www.chubaandcompany.com/2012/02/titanic-cats-pic.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vita-mix で作る夏のコーヒー系ドリンク

2012-08-07 11:19:16 | Vita-mix日記

暑さの厳しい毎日。スタバのアイスドリンクが飲みたくって、飲みたくって。。。最近、中毒気味です。

ということで、今日は自己流アイスドリンクをvita mix 5200で作ってみました。

材料は、きわめていい加減。

  • チョコレートシロップ
  • チョコレートチップ
  • スキムミルク
  • 濃い目に入れたコーヒー
  • 砕いたアイス
  • ハーフ&ハーフ

自分で言うのもなんですが、意外と美味しい仕上がりです。

その他、スタバのフラパチーノの作り方として、こういうサイトも紹介されています。

http://savorysweetlife.com/2009/07/afternoon-coffee-break-recipe-for-frappuccinos-at-home/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16歳のバースディー

2012-08-05 21:10:11 | アメリカ高校生活

今日は、息子の16歳の誕生日。

大好物のオレオクッキー入りのアイスクリームケーキでお祝い。

 先週は、一週間早くバースディーのお祝いにお寿司食べ放題のお店に行ったので、今日はしゃぶしゃぶでお祝い。

(写真は食べ放題のお店で、おさしみの生サーモンを食べ続ける息子)

先週、韓国系スーパーでしゃぶしゃぶ用肉や野菜をゲット。ところが、食卓用のしゃぶしゃぶ鍋がないので、私が台所と食卓を往復しながら、茹で上がったお肉や野菜の運び屋

アメリカ在住の人は、どうしているんでしょ??

誕生日の前の日

「ボクは、これで人生の約五分の一を生きてしまった。あと五分の四しか残っていないのが、悲しい。。」

と嘆いていた息子でした。

深刻な悩みなようですが、そういうことを親に相談してくれるだけ、まだありがたいのかもしれないですね。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助成金をめぐるニュースに一喜一憂するオット

2012-08-04 19:54:36 | アメリカ便り

数年前、オットはフルブライトの短期奨学金で韓国の高等教育視察に出かけたのだが、また行きたくなったのか、今度はインド視察に応募。

今日、フルブライトのオフィスから連絡があり、以前奨学金が支給されたのがいつだったのか明記して欲しいとのこと。

2008年だったか、2009年だったか覚えていないオットのために、私は自分のブログをチェック。

2009年だったことが分かると、オットは残念そう。もしかして応募資格がなかったのかもしれない。

私は、そんな2度も贅沢な~、と思っているが、オットに言わせると2度出かけた人もいるらしい。

昨日は、米国の教育省に応募したStudy Abroad(アメリカの学生を海外に送りだすプログラム)グラントがもらえませんでした、という返事をもらいがっかりしたばかりのオット。

実はこのグラント、審査員の推薦を受けてもらえる予定だったらしいが、予算が足りなくオットのチームのところまでは支給されなかったらしい。そういうこともあるのか。

オットはショックを受けた後、すぐ立ち直り、教育省からの推薦書を持って、大手のオイル会社を回りスポンサーを探すことに決めたそうだ。なんとまあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clean eating: Shopping list

2012-08-03 09:43:20 | Clean Eating

eMealsも2週目になりました。

ショッピングリストをダウンロードして、印刷し、近所のスーパーに買い物です。

気づいたのが

  • じゃがいもを全く使わない(なぜなのだろう?)
  • カンヅメを全く使わない
  • 冷凍食品も最小限
  • リストの半分近くが野菜と果物。

リストの中には、あまり馴染みのない食材もあります。Arugulaという野菜なんですが、見つけるのに2つのスーパーを回りました。

でも便利な世の中で、何か分からなくてもスマートフォンで画像が見れるので、探しやすくなります。

もう一つ、Whole Wheat Orzoというのがリストに挙がっていたのですが、お店の人もなんだか分からなかったみたいで、手持ちのIpadで調べてくれました。大麦のパスタだそうで、お米みたいなかたちです。

リスト以外に、朝食のグラノラやシリアル、ジュースやミルク、グリーンスムージー用の野菜と果物、ランチに付け合せのヨーグルト、お菓子やミニドリンク、ネコのペッパーの大好きなツナを買い、冷蔵庫は満タンです!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自閉症の新しい定義づけ

2012-08-03 09:22:09 | 自閉症アメリカ教育事情

自閉症の文献研究をしている中で印象的だったのが

「自閉症を社会モデルの観点から、障害や病気ではなく、異なったタイプの認知スタイルとして捉えていこうという動きがある」という点です。(Russell & Norwich, 2012)

「神経学におけるダイバーシティー」ということになるそうですが、意図は非常によく分かります。

Baron-Cohen et al (2009)なども、自閉症にまつわる恥辱や差別をなくすために、「disorder」(障害や病気)から 「 condition」(状態)とラベル変えすべきだといっているそうです。

そのようにフレームワークが変わると、医療や教育面で受けてきたサービスや援助などの制度が、これからどうなっていくのだろうかと、多少不安になります....

確かに、最近日本の文献を調べていて、

「障害」ではなく「障がい」あるいは「障碍」という表現が、論文のタイトルや文章中で目立ちました。障がいを持つ人の人権尊重をして、そのような使い方をするのだと理解しています。

自閉症をめぐり、日本も海外も揺れ動いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ネコを飼う13の理由

2012-08-02 20:06:51 | ネコ便り

Pinterestでみつけました...でも13番目の理由、泣かせますよね。

「黒ネコは、一番もらわれる確率が少ないから、あなたの愛情が必要だ」って...

 

引用:

http://www.petsunlimited.org/blackcat/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clean Eating: 2日目、3日目

2012-08-01 16:42:27 | Clean Eating

昨日の夕食は、レモンとタイムのチキン焼き。胚芽米を使った夏サラダ

今日の夕食は、ブラックビーンズバーガーとコーン、ほうれん草のサラダ。

お料理で気づいたのは、ガーリックとオリーブ油、ビネガー、ワインを使うメニューが多いこと、野菜をなるべく生のまま使うこと、全粒粉(ホールフィート)やブラウンライス(胚芽米)にこだわること、です。

レモンとタイムのチキン焼きは、子どもたちも美味しいといってくれました。胚芽米を使った夏サラダとは、炊いた胚芽米のごはんに、チェリートマト、ネギを加え、オリーブ油、バルサメックビネガー、レモンであえたサラダ。お米を使ってサラダを作るのは初めてでした。

今日のブラックビーンズバーガーは、いわゆるベジタリアンバーガーです。パテにまとまりにくかったもの、まあまあの味に仕上がりました。こういう風にお豆を使ってバーガーを作ることができるのは発見です。

普段、野菜を食べない息子も仕方なく食べてくれています。このClean Eatingメニューを週5日間作って、残りの2日は和食を作ろうかなというのが、今のところの計画です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする