キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

Reference Mangerに再挑戦

2009-07-11 04:55:15 | 研究者生活
4,5年前に購入した文献検索データーベース、Reference Manager。

ちょうど博士論文委員の一人の先生が使っていて、便利そうに思って買ってしまったけど、回りに誰も教えてくれる人がいなくて、マニュアル片手に自己流検索。

EndoNoteにしようか、Reference Managerにしようか大いに迷ったあげく、Reference Managerにしてしまったけど、これは選択を誤ったらしい。後で知ったのは、EndoNoteの方がかなりメイジャーで、図書館で行われる情報検索の講習会などもEndNoteばかり~。

そういうことで、今日は図書館員の人に時間をとってもらい、1対1でReference Managerの使い方を教えてもらう。彼女は、EndNoteをマスターするために4ヶ月間サバティカルをとって勉強したらしいが、Reference Mangerは初めて。しかし文献検索ソフトは結構共通点があるらしく、試行錯誤しながらも基本的な使い方を教えてくれる。

これで少し練習をこなせれば、効率よく文献検索と論文作成ができそう~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙相撲にハマル12歳の息子

2009-07-11 04:50:22 | アメリカ中学校事情
毎日コドモたちにやらせている夏のプロジェクト。

昨日は息子に紙相撲の作り方を教え、一緒に空き箱の上に土俵を書いて、対戦してみました。

なかなか面白いのでやってみてください。このYoutubeには、紙相撲のバージョンアップした画像が掲載されていて、面白いです。http://www.youtube.com/watch?v=ylZhcg8FNA4&NR=1

今度、中高校生に日本文化紹介するカリキュラムを思案している時に見つけたサイトです。

紙相撲なんて、日本に住んでいた時にはやってみたこともなかったのに、日本文化再発見です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Costcoのグルメ料理本

2009-07-10 04:52:54 | アメリカ便り

昨日、うっかり自分のカードの暗証番号を忘れて使えなかったオット。カスコでしぶしぶクレジットカードのメンバーになったそうで、新会員にはこの料理本がタダでもらえたらしい。

大喜びしたのが息子。さまざまなグルメ料理の作り方が写真とともに詳しく掲載されて、見ているだけで楽しいらしい。使う食材もかなり値のはるものばかりだが、レストランで食べるよりは安上がり。

確かに美味しそう~何を作るか決めて、ショッピングメモに書いておこう~。

わざわざ購入しなくても、オンライン閲覧できるみたいです。

http://www.costcoconnection.com/connection/2008cookbook/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月つれづれ写真日記

2009-07-10 04:11:11 | アメリカ便り

ひなたぼっこ中のココア。

紫蘇たちもどんどん大きくなってきたけど、この寒い地域では成長がのんびりして、待つのが大変~。ヒューストン時代には、あっという間に成長してくれたんだけどなぁ。

久しぶりにバスでダウンタウンに出て、ウィンドーショッピング。半額セールのビニールバックとリバーシブルのベルトを衝動買い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカーナな食事と肥満

2009-07-10 01:39:16 | アメリカ便り
昨日の午後、ダンナとコドモたちがちょっぴり日焼けして帰ってきました。

毎日、アメリカーナの生活だったらしくて、娘いわく「ちょっとこの太った足見て~」

義理父とその奥さんは、典型的なアメリカの老夫婦で、エスニックフードと言えばメキシカンくらいで、今回も「魚を生で食べるなんて(刺身)、どういう感覚なんだ~」と言っていたそうです。悪気はないんだけど、そういう人まだまだアメリカにいますよね~。

ということで、毎日、油たっぷりで揚げた薄力粉のパンケーキに超甘いシロップの朝食、ハンバーガー、ピザー、チリ、パイやアイスクリーム、だったそうで、早死したい人のメニューのようですが、当の本人たちはかなり元気で、ゴルフしたりしているんですよ。義理父の奥さんはかなり太っているのは気になりますが、食習慣を変えるのが難しいというのも分かります。

不況の影響で、アメリカでも肥満が増えたそうですが、ストレスと食べすぎは関係していると思うと、悲しくなりますよね。

「差別」「先入観」についてダイバーシティの授業で取り上げた時、「肥満」もまた差別を受ける対象だということを、学生のペーパーを読みながら感じました。太っている学生にとっては、自分のセルフイメージが下がるだけでなく、肥満=低所得者というステレオタイプやスティグマも付きまとうそうです。いろいろ考えさせられますよね。

まず自分のコドモたちだけでも、ヘルシーな食生活を目指していきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパーのお土産

2009-07-09 01:54:26 | ネコ便り
クロネコのペッパーは外から帰ってくる時、頭に葉っぱやクモの巣をくっつけて帰ってくる。かわいくて憎めなくて、泥んこで家に帰ってくる子どもの汚れを落とすみたいに、手でつまんで、一つずつとってあげる。

いったいどこを探検しているのかしらん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コヨーテの遠吠えで目が覚める

2009-07-08 02:21:54 | アメリカ便り
朝の4時頃、20匹くらいの連鎖するコヨーテの遠吠えが聞こえてくる。幸いネコたちは、私のベットにちょこんと座っていて安心だったけど、近くにこんなに沢山のコヨーテがいるなんて信じられない。

狼がコヨーテを食べるらしいので、狼のおしっこを庭にばらまくと、コヨーテが寄ってこないとか。。。本当なのかしら?

そこでダンナと探したのがこのウェブサイト。
http://www.predatorpee.com/

狼だけじゃなくて、コヨーテのおしっこも販売されているらしい。どうやって集めたのか、不思議なんだけど。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixで作ったフルーツだけのアングレーソース

2009-07-08 02:09:55 | Vita-mix日記
自分で適当に混ぜて作ったレシピなんですが。。。

マンゴ 1個、バナナ 1本、無糖ヨーグルト 半カップ、クランベリージュース(無糖)少々をVita-mixで混ぜてみると、アングレーソース(カスタードクリーム)のようなデザートができました。

昔ケーキ屋さんでバイトしていた時、氷でボールを冷やしたりとか、かなり手間隙かけて作ったアングレーソースから見れば、超簡単で夢のようです。

少しコクを出したかったら、ナッツ類(カシュー、ピスタチオ)を混ぜても美味しそう~。

いい加減に作ったので、真似しないでくださいね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークライフバランスを考える映画「Marley & Me」

2009-07-08 01:51:14 | 映画・本・テレビなどを語る
ダンナが韓国への往復の飛行機で見た映画の一つがコレ。

「ハリウッドにしては珍しい映画だよ。女性がキャリアを捨てて専業主婦を選ぶなんて~。超お勧めだよ!」と下心が見え見えのアプローチ。

女性は仕事より家庭や子育てに専念すべきだと硬く信じているダンナにとっては、皆が述べるような「家族の絆の大切さ」というより「子育てを選ぶキャリアウーマン」の映画らしい。

確かに、アメリカや日本にはびこっっている「仕事で成功する」「高収入を得る」という巷の価値観と逆行する「家族第一主義」みたいなものは、とても新鮮に感じられるし、それを選びとる主人公たちのジレンマやストレスみたいなものにも共感できる。

自分の本当にやりたい仕事、自分の力を発揮できる仕事に従事したいというのが、皆の共通の思いだと思うが、家族や経済状況、置かれている環境などによって犠牲にしなければならない時もあるということを教えてくれる。

それにしても、お馬鹿さんの犬のマーリーがかもしだす様々なアクシデントがユーモラスで、憎めない。新しい家具を次々に駄目にしていくところなんか、うちのネコやコドモたちとおんなじで笑ってしまう~。

お勧め度100%の映画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜食主義

2009-07-07 03:17:57 | Vita-mix日記
もともと小さい頃からお肉が苦手な私。

給食はもちろん、外食でも家でも食べるのに苦労したなぁ~

ということで、ずっと昔、初めて菜食主義のルームメートと生活した時は、嬉しくって、作るお料理が全部美味しくって、相性が良すぎたせいか、体重が増えてしまった私。

その後、結婚や子育てで菜食主義生活から離れてしまったけど、今久しぶりに菜食生活をしてみると、自分に一番合っているんだなぁっていうのが実感。

ところが菜食主義者は、人のお家に滞在させてもらう時、ご馳走になる時、かなり迷惑をかけてしまうことがある。

たとえば、うちの義理ハハ。ターキーや豚肉が嫌いで、他のお肉もあまり進んで食べない私の姿を見て、「ダイエットしているの?」って心配する。「もともとお肉があまり好きじゃないんです」って何回説明しても、彼女にとっては「お肉が嫌いな人がこの世に存在する」のは信じられないらしい。

幸いうちの旦那は、お肉なしの夕食でも構わないという人。豆料理も最近では、発芽させてから食べるようにしているので、胃腸の調子が悪くなることもないので、菜食主義候補生。

反面、うちの息子は、お肉をモリモリ食べるタイプ。娘は気分屋で、お肉ボイコットする時もあれば、喜んで食べる時もあるし、いまいち分からない。

ということで、肉食と菜食の間を行き来している私たち家族。Vita-mixを買ったからには、菜食主義生活に近づけたいんだけど~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳とバック・トランスレーション

2009-07-07 00:57:44 | 研究者生活
頼まれた心理学関係質問紙7種類を和訳する仕事。私の和訳を英語が流暢な日本人の研究者が英訳し(back translation)、オリジナルの英語とつき合わせてみると、かなり細かいところで相違点が見られ、今手直し中。

たとえば、well-beingという日本語になりにくい英語の単語を、文脈の関係で「福祉」よりは「幸福」に近いかなと思って、そう訳してみると、日本人の研究者は「happiness」し、オリジナルとは違う、ということで今考慮中

situtationを状況と和訳にすると、文章が硬くなってしまうので、「場合」と和訳してみたら、日本人の研究者が「case」と訳し、situationとcaseでは頻度に関するニュアンスが違うということでまた手直し

電子辞書やインターネットで調べながら、汗だくのメンタル作業。私はつくづく翻訳者にはなれないと思う。

ずっと昔20代の頃、ベルリッツで翻訳・通訳の授業を取っていた友人に付き添って、1時間だけ参加したことを思い出す。「会社」という言葉を英語で訳すと、何種類くらい挙げられるか、なんて聞かれて、company、cooperationしか浮かばなくて(アメリカに10年移住した今でも同じなんだけど~)、翻訳や通訳の仕事をするには単語の蓄積が前提なんだというのが第一印象。

今回のように自分の和訳を英訳してくれる人がいなかったら、自分のミスや英単語の理解力のあいまいな点にも気づかなかったし、いい勉強。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清涼感100%のグリーンスムージー

2009-07-06 00:57:37 | Vita-mix日記
今朝作ってみたのが、Igore's FavoriteというBoutenko著「Green for Life」に掲載されていたグリーンスムージー。

リンゴ、ほうれん草、ライム、バナナ、水をVita-mixで混ぜて作る。まだグリーンスムージーが飲みにくい私は、甘みのために水の半分を市販のクランベリージュースに変えてみる。

ライムの味が活きたなんともいえない爽やかなジュース。おいしい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車なしの生活ー生活ダイエットみたいなもんです

2009-07-05 02:08:16 | シンプルライフに惹かれて
一家に車が1台しかない我が家。オットが車でオレゴンに出かけたので、私は6日間車なしの生活。

日本なら公共の交通機関が発達しているけど、アメリカは完全なる車社会。ここは大学町でバスも運行しているけど、本数は限られているし、日曜日は運休。

ということで、今朝は片道20分かけて近くのスーパーまで買い物。坂が結構多いのでスーパーの袋2つ抱えて歩くのは汗だくになったけど、いい経験。思い浮かべたのは

 毎日重いサックスホーンのケースを抱えて、20分間坂を上り下りしながら学校 に通う息子。

 片道40分かけて大学まで坂を上り下りしながら徒歩通勤するダンナ。

 片道20分かけて毎日小学校まで歩いていく娘。

そうなんです 家族の中で、私だけが毎日車の楽チン生活なのです。立場が逆転して、私にとってもいい勉強です。

車なしの生活ー無駄な出費を切り詰める生活のダイエットみたいなもんです。健康にもいいですよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でのんびり過ごすのが一番の夏休暇

2009-07-04 04:59:37 | シンプルライフに惹かれて
今日から、ダンナと子ども二人は、義理父とオレゴンのMt HoodのTime Shareで一週間の休暇。

サマークラスを教えている私は、一人家に残って仕事云々の生活。

子どものケンカの仲裁をしなくてもいいなんて・・・
 家族の料理を作らなくてすむなんて・・・
  子どもや旦那のちらかしを一つずつ片付けたり掃除しなくてもいいなんて・・・
   娘のWarriorsの話を長々と聞かなくてもいいなんて・・・
    旦那に気兼ねなく仕事ができるなんて・・・ 
     今まで時間がなくて読めなかった本や映画に囲まれて過ごせるなんて・・・
    
なんて幸せ~~~

一人で過ごせることがこんなに嬉しいなんて、私って妻、ハハオヤ失格なのかしらん??

(おまけ)この機会にVictoria Boutenko著「Green for Life」に掲載されていたグリーンスムージーを朝と昼作ってみる。身も心も癒されそう~ 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixで夕食をプレゼント

2009-07-03 15:00:53 | Vita-mix日記
昨日は赤ちゃんが生まれたばかりのお宅に、夕食を作って届けました。

メニューは

・チキンのオーブン焼き(チーズをのせ、ミルク、サワクリーム、クリームチキンスープ、イタリアンスタッフィングを混ぜたものをソースとして焼く。上から溶かしバターを注ぐ)
・イタリアンサラダ
・手作りパン(Vita-mixで種づくり)
・イチゴ&クリームクレープ(クレープの種をVita-mixで作る)

私も赤ちゃんが生まれた時には、夕食を何人かの人たちに運んでもらい、感激したのを覚えています~。こういうSocial Support、アメリカの強みですよね~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする