goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

Mind-1ニッポン復興支援マッチ

2011-04-01 | 横浜FC
横浜FCでは、4月2日(土)に川崎フロンターレと実施するトレーニングマッチを
「Mind-1ニッポン復興支援マッチ」として、下記の通り行いますのでお知らせいたします。
■開催日時: 2011年4月2日(土) 14:00試合開始(45分×3本)
■対戦カード: 川崎フロンターレ 対 横浜FC
■会場: 等々力陸上競技場
■開門時間: 12:30(予定) ※先行入場なし
■入場料: 無料(全席自由席)
■入場ゲート: 下記入場ゲートから入場可能となります。

ゲート名
13番ゲート
横浜FCを応援される方はこちらからご入場ください。

※試合当日午前7:00前の入場ゲートでの入場待ちは禁止。
※入場待ち列順番決め抽選は実施しません。
※競技場内3ヶ所で義援金募金活動実施。
※グッズ、飲食の収益の一部を義援金といたします。(協力:財団法人川崎市公園緑地協会)

■開放スタンド・座席:
「バックスタンド1階席・2階席」「両ゴール裏1階席」のみ開放となります。
※状況によりその他のエリアの開放の可能性あり。
※「ホーム」「アウェイ」の区別はありません。

■お願い:
競技場場内電光表示、音響など大きな電力を必要とする設備については、最小限の使用とさせていただきます。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。



■Mind-1ニッポン復興支援活動
川崎華族では、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被害に対し、今こそ日本国民が心を一つにして被災された方々の復興支援をしていくことが大事と考え、川崎フロンターレが掲げる「Mind-1ニッポン」の名の下、川崎フロンターレ、大相撲・春日山部屋、川崎新田ボクシングジムと一致団結し、被災地の復興に向けた様々な支援活動を実施していきます。

チャリティ試合といえ、本番前の大事な試合。思いっきり戦って欲しい。
僕もヨシミンと応援に駆けつける予定です。入場料無料で開催されるこの試合。
はい、そうですかと無料に甘んじてる訳にはいけません。
当日会場で実施される復興支援義援金の募金活動にはぜひ協力したいと思う。


先日、溝ノ口の駅でもこの試合の告知ポスターが貼っておるのをみた。
ぜひ、沢山の方が来てくれて、復興支援に協力してくれたらと思うとこですが、
大阪であの神降臨を目撃した人達は
ありがたい気持ちになってカズの周りに自然と集まって来ちゃう ことでしょう。

でも、神だと思ってこんなのは持って来ちゃダメ。



■なんとか試合を見せてあげたい
というわけでコロンビアからのニュース。
棺になってもひいきののチームを応援する、凄いファンが現れました。
写真の棺に入っているのは先日銃で撃たれ、亡くなったクリストファーさん。
彼が生前愛したククタ・デポルティーボの試合がある
ジェネラル・サンタンデル・スタジアムに駆けつけました。
っていうか彼の友人達が最後にククタ・デポルティーボの試合を何としても見せてあげたいと考え、
斎場から彼の遺体が入った棺を運び出し、勝手に連れてきました。

気持ちは痛い程よくわかりますよね。(そうか)

だけどどうなんだ。僕だったら連れて来て欲しいかも・・・。
やっぱり南米ってむちゃくちゃですね。(笑)

がんばろう!ニッポン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする