陽だまり日誌

   「東北地方太平洋沖地震」
心底よりのお見舞いを申し上ますとともに
きたるべき復興の日を信じてやみません。

風ノ谷の凸型DL・Ⅳ

2008年04月30日 | カゼノタニキドー

 細かい部品の取り付けや着色を、おおむね済ませました。
それからフロントグリルを「純正」の格子状のモノからプレス抜きタイプの『社外品』に交換。
ナゼかって? はい、純正品は繊細すぎて、ボクにはうまく取り付けが出来なかったのがひとつ、もうひとつはスギヤマさんの機関車と並べた際、どうもヨソヨソしい気がしたんです。 同じ舞台で芝居するんですから、衣装も釣り合ってないとネ
 なんちゃって、もっともらしいコトを云ってますが、この社外品?グリルがまた、どうにもブサイクだったりして・・・・・・

   じっ、実はコレ、アルモデルの鮮魚台の切れ端をチマチマと・・・
でもま、ナンバープレートを貼り付ければ、よくは見えないし、まぁいいやぁ~
小倉工場さんのデカール到着を待って、いよいよラストの仕上げです・・・お楽しみはまだまだコレカラですな



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問! (レナ隊員)
2008-05-02 08:42:05
 50歳を越えて鉄道模型に興味を持った初心者です。車両を作るのが楽しい反面、いつも下回りになるとストレスをためています。そんな中で陽だまり日誌は楽しみです。自分もナガウラさんに少しでも近づけるように頑張らないといけませんね。無理だと分かっていても、目標だけは高く持って。
 ところでナガウラさんの蒸気などに乗っている運転手さんはどのようにして作っているのでしょうか?自分も運転手さんを載せたいのですが?もしよければ教えていただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
既製品です (ナガウラ)
2008-05-02 18:25:28
レナ隊員

>そんな中で陽だまり日誌は楽しみです

ありがとうございます~! そう云っていただけるとボクもウレしいっす! でも自分は下手くそですよ。
敷居を下げて『おいでおいで』、底なし沼へ引きずり込むのが、陽だまり日誌の使命です
さて、七国山鉄道の乗務員ですが、プライザーやカトーの人形を使っています。モーターのあるキャブ内に収めるので「手」や「下半身」を切除するのが気色悪いです ゴム系ボンドで付けてますが、キャブから乗り出したように傾けて乗せてやると、動きが出てカッコいいですよ
ありがとうごうざいました (レナ隊員)
2008-05-04 19:45:44
 ありがとうごうざいました。今日もちまちまと色塗りしていました。当地は冬期間屋外では塗装できないのでスプレーを使うなら今が旬です。エアーブラシも冬やると隙間風が入って寒くて大変です。その点、九州はいいですね。
 今度、プライザーやカトーの人形をあたってみます。
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。