横ちゃんのきまま日記

日々の出来事を自由きままに掲載

初めまして&アメリカ政府閉鎖継続中 | 目覚めの扉

2019年01月31日 | 日記
初めまして&アメリカ政府閉鎖継続中 | 目覚めの扉 〜Great Awakening〜

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深層レポート「麻生太郎が政治の表舞台から去る日」

2019年01月31日 | 日記
深層レポート「麻生太郎が政治の表舞台から去る日」(戸坂 弘毅) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米のアブシジン酸を無毒化する方法

2019年01月31日 | 日記
玄米のアブシジン酸を無毒化する方法【玄米の浸水時間】 | 養生ラボ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど議論されていない放射能汚染の現実

2019年01月31日 | 日記
ほとんど議論されていない放射能汚染の現実

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で変遷した病気の種類  

2019年01月31日 | 日記
内海先生のFB投稿より

日本で変遷した病気の種類
 
様々な要因がありますが、これの第一要因はおそらく食生活の変化によってもたらされました。
病気の種類が変わってきたわけですが、たとえば1950年代前半の死因は結核、呼吸器感染、胃腸炎、脳血管疾患、老衰でした。
それが1950年代後半にはガン、心臓病、脳疾患に変わりました。
さらに死因ではありませんが、1970年代にはアレルギーも増えました。
これらの傾向は、今も続いています。
 
1950年代前半といえば戦後すぐのこと。
これ以前の統計でも似たような傾向があり、癌は非常に特殊な病気で珍しい病気でした。
特徴はほとんどの死因が感染症であるという点です。
ところが1950年代を境にして、ガン、心臓病、脳疾患で死ぬ日本人が急増しました。
しかしその頃でもたいした救急医療はなく、健診を受けない人もたくさんいました(というより今でも受けてはいけません)。
それでも70歳や80歳の老人はたくさんいました。
 
つまり彼らの特徴は、老人になるまで現代病にかかることはほとんどないということです。
残念ながら今はそうではありません。
よく100歳超えの〝名物おじいちゃん〟や〝名物おばあちゃん〟が国から表彰されただの、住んでいる地域の名誉市民になっただのと、テレビをにぎわせます。
それを見て、「自分もあんなふうに、元気に歳をとれる時代なんだな」などと思っていたら、ゆくゆく、大きく失望することになるでしょう。
 
なぜなのか、それを考えるときには必ず文明の変遷、生き方の変遷、食事の変遷と質、について考えることが必要です。
こんな毒にまみれた世の中で長生きをするのは特殊な時代となりました。
そのような時代を取り戻すためには、私たちはもっと社会を変えるべく努力しなければなりません。
肉であれ魚であれ野菜であれまごわやらしいであれ、質を選び化学物質を避けることが、病気にならないための第一歩なのであり、アレルギーなども軽減するための初歩的方法なのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒のお供に♪ 白菜を使ったおつまみレシピ16選 -

2019年01月31日 | 日記
お酒のお供に♪ 白菜を使ったおつまみレシピ16選 - macaroni

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食

2019年01月31日 | 日記
今宵は、インド料理
美味しくいただきました。
伊集院のSHIVA シバにて



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ偽造でアベノミクスの失敗はバレているのに、安倍首相が堂々たるウソ施政方針演説

2019年01月31日 | 日記
データ偽造でアベノミクスの失敗はバレているのに、安倍首相が堂々たるウソ施政方針演説 〜 一国の首相で有りながら「好景気」を信じるお粗末な認識 - シャンティ・フーラの時事ブログ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎に戻ってフッ素

2019年01月31日 | 日記
内海先生のFB投稿より

基礎に戻ってフッ素
  
フッ素というのは強力な猛毒であることが昔から指摘されてきましたが、現代人はそんなこともう興味がないようです。
フッ素やフッ化物には脳の松果体を石灰化させる作用があることが指摘されており、酵素阻害作用により神経毒として作用し、歯のフッ素症を増やすなど様々な毒性があります。
  
厚生労働省も猛毒として認めている物質なのです。
まず、私たちにできることは、フッ素を体の中に入れないことです。
これは、日々の生活の中で、意識するしかありません。
買い物をするときに、商品裏面にある成分表示を確認するようにしましょう。
  
現在、必要以上にフッ素の含有量が高いものは以下のとおりです。  
 
・歯磨き粉(フッ素化合物を含むもの)  
・水道水(アメリカなど水道水にフッ素が添加されている国や地域)  
・乳幼児の食品(ベビーフードの一部)  
・ジュース(農薬などから果実に吸収されているもの)  
・炭酸飲料水、お茶、ワイン、ビール  
・ファーストフードのフライドチキン(機械で骨をとっているもの)  
・缶詰の魚  
・魚貝類  
・フッ素添加された塩  
・たばこ  
・麻酔(メチオキシフルレンなどフッ素化合物を含むガス)  
・農薬(クリオライト
・フッ素化合物をふくむもの)  
・フッ素加工(テフロン)のフライパン  
・フッ素入りのコーティングスプレー
  
虫歯予防といえば、「フッ素が有効である」という大嘘を聞いたことがあるでしょう。
子供の虫歯予防のためのフッ素塗布を町の歯医者さんも推奨していますし、たいていの歯磨き粉にもフッ素は入っています。
  
そして、これまで長年にわたり世界中で、虫歯予防のためにフッ素を水道水に添加しようという運動が推進されてきたのをご存じですか。
そのため、現在、世界で約60カ国、4億5千万人ほどの人々がこのフッ素を添加した水道水を常飲しています。
それらが導入されたおかげで世界中に様々な病気がはびこるようになり、自分が洗脳された奴隷であることにさえ気付けない人が増えています。
  
世界保健機構(WHO)や、すでに導入している各国の歯科医師学会などは、「フッ素は虫歯予防に有効であり、適量であれば人体への深刻な被害などは一切ない」とする強い立場をとって、今後、さらに広い地域や国々で、水道水へのフッ素添加を大規模に展開していこうとしています。
  
しかし、その一方で「フッ素は非常に人体に有害であり、水道水に添加することは許されない」とする反対派の団体や歯科医師・科学者がいます。
  
19世紀のヨーロッパにおける初期の代表的フッ素研究者の多くが、毒性の強さから、研究中に死亡したり、重症を負ったりしていることからが明らかになっています。
虫歯の予防の一番は甘いものを避けること、そして牛乳、クスリ、タバコなども悪化要因となります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちは毎日「農薬」を食べている。

2019年01月31日 | 日記
私たちは毎日「農薬」を食べている。飲食店とスーパーの裏側で行われている信じがたい危険な行為。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする