goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

白石くん

2012年12月16日 | 出来事
横浜市立戸塚高校3年生の白石くん
昭和音大合格したので入学時の春に向けレッスンしています


大森宅の玄関で楽器を片しておりますよぉ

廊下狭くてごめん…(^o^;)


午前9時半~自宅でレッスン


合格した他の受験生も春に向けレッスン☆



皆これからも頑張っていきましょうね!!

一年生が作ってくれました☆

2012年12月16日 | 出来事
チラシができました☆



昭和音大大森門下生研究発表会

相模原市のサンエールさがみはら
最寄り駅は、JR横浜線橋本駅、相模線橋本駅、京王相模原線橋本駅徒歩10分


28日13時15分から開催です



大森もラフマニノフのソナタをテナーサクソフォンで演奏いたします



また演奏できることが嬉しい☆

東海大望洋高校吹奏楽部☆

2012年12月15日 | 出来事
初リハーサルです


来週土曜日12月22日の東海大望洋高校の定期演奏会で大森が演奏する曲


真島さん作曲の「バーズ」

ディズニーの美女と野獣から3曲

宝島

アンコール??????


曽根先生の指揮は豪快☆


高校生の皆さん頑張ってくれましたよ

パワーいるわぁ!!!!!!!!!!


もっともっとパワフルに吹けるようにさらわないと…


吹奏楽恐るべし!!


お楽しみに☆



☆22日14時~千葉県の市原市市民会館にいらしてくだいね…
(^-^)/


サックスパートの3年生と一緒に…
あと少しでお別れとは寂しい
(/_;)/~




リハーサル後にはフルート四重奏のレッスン(^^)/



アンコン頑張れ~☆


打ち合わせ…

2012年12月15日 | 出来事
ま東海大望洋高校のレッスンの後は先生方と食事…そして、打ち合わせです。



左側は東海大望洋高校吹奏楽部顧問の曽根先生、右側は昭和音大合奏講師の柳瀬先生…
自分を含め沢山食べそうなメンバーでは……



色んな話を聞かせて頂きました


楽しいなぁ ♪





おーっと、曽根先生びっくりドリンクを注文しました☆
やりーヘ(^_^)


うれし~い♪

2012年12月14日 | 出来事
千葉県の東海大望洋高校サックスパートのレッスンに行ったら…



教室入るなり…



楽器演奏でハッピーバースデー♪



嬉しいなぁ(*^^*)



有り難うこざいました
m(__)m



この写真はアンコンメンバー




頑張れ~♪




皆さん有り難うこざいました
m(__)m

お誕生日の番外編

2012年12月14日 | 出来事
いいのが撮れたと大森のところに写真がおくられてきました!!!!!!
3年佐々木さん撮影




この写真はいったい…




左は4年奥野くんと4年佐藤さんがなななんと付き合っていたそうなぁ…



んでもって…お腹にアカチャンが…




服まで赤ちゃん色だこと





お二人は幸せそうです☆





奥野くんの愛情込めた手に注目ですよ
(^o^)v

有り難うこざいました

2012年12月14日 | 出来事
昨日は大森の誕生日でレッスンの後に昭和音大の大森門下生たちがお祝いをしてくれました
m(__)m

偶然に廊下を通りかかった榮村先生も一緒に撮影に参加してくれました☆


今年もいいおもいをさせてもらいました


生徒たちに感謝します


一生懸命に愛情もって接してきて良かったです(*^^*)


また嬉しい1ページができました


有り難うm(__)m










大森へのお祝いメッセージ
メールをはじめ、F B、その他でも沢山の方々からあたたかいコメントなど有り難うこざいました
m(__)m


感謝しております
これからもこのつまらないブログですが可愛がってやってくださいませ

お誕生日でした

2012年12月13日 | 出来事
12月13日は大森の誕生日でした



お祝いのメール有り難うこざいました

m(__)m



これから更に気を引き締めて人間を磨かないといけません



まだまだ若輩者ですのでこれからも皆様の支援ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします



写真は昭和音大の大森のレッスン室内です






毎年こうやって生徒たちがレッスン室内を飾ってくれるんですよ~


レッスンの最後はケーキ用意してくれてますよ…きっと…(^-^)v



生徒たちに感謝
m(__)m

たくさんのマッピ

2012年12月12日 | 出来事
昭和音大に到着後レッスン…



今月末の28日13時頃から相模原市のサンエールさがみはらに於いて、毎年恒例の昭和音大大森門下研究発表会を開催いたします


それに向け学生は頑張って取り組んでおります



頑張れ~



あっそう言えば…


大森も今年は今年こそ演奏します



ラフマニノフのソナタから3、4楽章を演奏します



ピアノは生徒がよくお世話になっている伴奏講師の曽根さんです




お楽しみにしてくださいね☆





ヴァンドレンのマッピたーくさん持ってきてくれたアクタスの加藤さん




A28のマッピを選定しました




来週あたりから渋谷のアクタスに大森のA28選定品が並びます




なんと…選定品を購入すると大森のアルバム(ナイチンゲールとバラ)が貰える そうですよ~♪



イエーイ(^-^)v

マイカーで出勤

2012年12月12日 | 出来事
自宅に到着後…



ある用意をしてマイカーで昭和音大へ出勤です




お気に入りのマイカーです




写真は大森の車と同じメルセデスベンツSLK200ブルーエフィシェンシー




車のこと全然詳しくないけど今回購入した車は大森に色んなこと教えてくれます



癒されてます




なぜか…



楽しいです
(*^^*)

おはよあございます

2012年12月12日 | 出来事
おはようございます




雲ひとつない青空




名古屋駅を出発…




お気に入りのホワイトのリモワのカバンに桜美林大学卒業生から貰ったTOMYの可愛いマフラー




使ってますよー♪





朝早いとごはんが喉に通らないのですが…




今日も一日頑張らねばならないので車内で朝食をとることに…




今朝は名古屋名物弁当のとり御飯






いっただきまーーす
(*^^*)



昨日は実家に泊まり、片岡温泉のおNEWな湯に父と妹の旦那のゆめちゃん←可愛いあだ名でしょ…と一緒に入浴しました




いい風呂でしたぁ
(^o^)v

桐葉菓を買った

2012年12月11日 | 出来事
実家の両親と妹家族へのお土産に今回は桐葉菓とうようかを買いました


もみじの形をしていませんが、生もみじまんじゅうのようで中身がつぶあんとこしあんが混ざって小豆色しています



美味しいですよ





これにはこのお茶→綾鷹





別にどのお茶でもいいんですよ




偶然自販機にあやたかがあったからでした




桐葉菓しなやかで美味しい☆





もみじまんじゅうの次はこれ買ってみてね☆