「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【 理想的な名前・2 】 No.826

2020年04月24日 10時21分20秒 | Weblog

B5用紙(308頁)===============

 

                        【 よい名前のつけ方・1

         ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします。

  ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

    【 資料本ご購入の方・無料通信講座再開 】

 書籍「よい名前の三原則」資料本は、発売より11か月が過ぎ益々のご好評に感謝申し上げます。  
 読者からのご要望により、資料本お買い上げ頂いた方に、この書籍のご理解を一層深める意味で
 「姓名鑑定学」15回の無料通信講座を実施致しました。講座修了後に「良い名前」一つ進呈します。

 この機会に姓名学の神秘性を学んでみませんか?

 どうか「よい名前の三原則」資料本を永久保存して末永くご利用下さいますよう、お願いします。  
 ネット上のAmazonで購入戴いた方にも無料通信講座の受講は出来ます。ご遠慮なくメール下さい。  

 この一冊が有れば、難しい姓名学も誰でも簡単に選名ができると思います。 赤ちゃんが誕生して
 一番の悩みは命名です。目上の人や姓名学の知識者に依頼しなくても大丈夫です。

  目次「18.あなたの苗字に合った良い名前の画数」と      
    「19.良い名前の三原則をすべてクリアした男女名の名前3,115名」

  記載されているので、その中より選べます。 
 「名は体を表す」ため漢字の語源についても多数記載し良い意味の漢字を組み合わせた名前で選べます。


 あなたの名前よい名前でしょうか?

  ★ 赤ちゃんが誕生して一生涯幸福を得る良い名前をご希望のご両親。  
  ★ 健康に日々お悩みの人、事業に失敗して努力の報われない人。   
  ★ 夫婦縁・親子縁・相続人との縁が薄く家庭的に恵まれない人。

 もし、名前からの影響であれば、良い運勢に簡単に変えられるのが改名です。

 正しい「よい名前」の通称名をもってフルにご使用して下さい。本名まで替える必要はありません。  
 この本書をお読みになれば、あなたご自身で選名が簡単にできます。 
   私が永年研究して温存していたものですが、人生の集大成として多くの人々に公表して喜んで、  
   ご活用 いただき「よい名前」をつけて平穏無事で健康で、明るい家庭的に恵まれた人生を歩んで下さい。

 是非この資料本を一家に一冊、孫末代まで利用していただく保存版としてご購読いただければ幸に存じます。

  ご注文は、下記アドレスへ郵便番号・住所・氏名・電話番号・をご記入の上お送り下さい。  
 メールアドレス:yoi_namae123@alto.ocn.ne.jp まで宜しくお願い致します。  
 又は、良い名前のサイト「赤ちゃん誕生123(統計数理姓名学)」「資料本注文」よりお申し込み下さい。

 価格は、3,000円(税・送料・無料通信講座・よい名前一つ進呈・込み)です。
 ゆうちょのレターパックでお送り致します。  ご注文お待ちしています。よろしくご検討ください。


                          東洋運命学会会長:吉田昌功           
                            http://yisao.gozaru.jp/         

     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


              
                    【 理想的な名前・2 】 
 

  ◆ 理想的な名前の三ヶ条 ◆

 1.書きやすくて、見た感じがよいこと。
 2.読みやすくて、聞いた感じがよいこと。
 3.悪い意味の漢字を使用しないこと。
 
 (2).の場合の読みやすくて、聞いた感じがよいこと。

 いま仮に「ゴミ」という名前を口に出して三度となえてみてください。
 どのような感じがしますか? どんな文字をご想像なさいますか?

 これは女の子の名前で「五美」と書くそうです。五月に生まれたので、五月の「五」と
 美しくあるようにと「美」をつけて名づけたのでしょうが、耳から聞いただけでは、とても
 そのような感じはしません。文字をみれば、なるほど、やさしそうな感じで、いかにも
 女の子の名前です。
 意味も良く、読みやすく、しかも書きやすい名前です。ところが耳から聞くと、どうにも
 「ゴミ」というのは、いただけません。

 同じように、男の子の名前で「矢郎」というのがあります。弓矢の「矢」で、いかにも勇ましく
 男らしい名前です。しかし口に出して発音してみて下さい。どうにも「ヤロウ」では、なんだ
 この野郎!と言いたくなる乱暴な名前です。

 これらは、極端な例かもしれませんが、耳から受けとる感じをおろそかにできない、という
 一つの例です。名前をつける場合、口に出して発音してみることも大切なことといえます。
 また、このように発音してみて、きたない感じであったり乱暴な感じだけでなく、不自然で
 あったりゴロの悪い場合も避けたいものです。

 たとえば「臣士」とか「役也」などという名前の場合、口に出して発音してみると「シンシ」
 「ヤクヤ」となり、同じ音が重復してきます。これもあまり感心したことではありません。
 「臣太郎」とか「役治」という具合に、同音にならないようにしたいものです。

 姓とのつり合う名前であること。
 子供の頃はともかくも、成長して社会に出ると、名前は姓と共に呼ばれ、書かれるのが
 普通です。
   長谷川長雄(はせがわながお)
   早川繁樹(はやかわしげき)
   鵜飼一人(うかいかずひと)
 氏名を三つあげてみました。中には姓名学上、欠点の名前もありますが、これは姓との
 つり合いの例ですから無視してください。
 それぞれ名前だけをとりあげてみますと、「長雄」「繁樹」「一人」と、そんなに悪い名前
 でもないのに姓と組み合わせてみると、どうもしっくりとこないのです。

 「長谷川長雄」の場合は、文字から来る意味が重複してしまっています。
 長谷川の「長」と長雄の「長」とで、どうにもしつっこい感じがするのです。またこのように
 姓で三文字の場合は、特に名前とのつり合いがむづかしいとされています。たとえば同じ
 「長谷川」で「治」という名前をつけたとします。「長谷川治」と書いた場合、はたして
 「長谷川(はせがわ)治(おさむ)と読んでくれるでしょうか。
 読み方によっては「長谷(ながたに)川治(せんじ)とも読めるわけです。この場合も姓と名
 とがつり合っているとはいえません。

 「早川繁樹」の場合は、こんどは逆に姓に使われている文字の意味と、名に使われている
 文字の意味とが、そぐわない感じです。
 「早川」とくれば「清」(きよし)」とか「直行(なおゆき)」といった名前であればぴったり
 の感じです。また、名前が「繁樹」であるば「森山」とか「栗林」といった姓がぴったりです。
 「川」と「樹」では、ちょっと異質な感じです。

 「鵜飼一人」の場合は、姓がこみいっている割合に、名前があっさりしすぎています。
 「鵜飼」は両方の文字で31画もあるのに対して、「一人」は両方合わせてもたったの3画で
 これではバランスがとれません。上が重い感じになっています。
 この逆の場合もあるわけで、上記の「早川繁樹」の例なども、どちらかといえば上が軽くて
 下が重い感じで、バランスが良いとはいえません。

 そこで、このように姓と名前を入れ替えてみました。
   長谷川一人(はせがわかずひと)
   早川長雄(はやかわながお)
   鵜飼繁樹(うかいしげき)
 これですと、いくらかバランスがとれてきました。このように、文字の意味合いと、見た目から
 くる重さ軽さの問題を、よく考慮して姓と名とのつり合いのとれた名前を選名しましょう。
 

   ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

    【名付け漢字(正漢字画数)・読み方一覧表 】                

  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★

 


                            赤字・・・音読み
                                                          黒字・・・訓読み

              
  「え」

  エ  : 兄(5) 永(5) (6) 江(6) 枝(8) (8)(9) 柄(9) 重(9) (12)

       詠(12)会・會(13)栄・榮(14) (15) 徳(15) (15) 穫(19)絵・繪(19)  
      
  エイ : (5) (8) (9) (9) (12) (13) 栄・榮(14) (15) (15)

       (15) (16) 営・營(17)

  エキ : (6) (7) (9) (10)(11) 駅・驛(23)

  エダ : 枝(8)

  エツ : (10) (12) (16) (15)

  エラブ: 択・擇(16) 選(16)

  エン : 沿(8) (8) (8) (9)(10) (12) (12) (13) 円・圓 (13)

       (13) (13) (14) (14) (15) 塩・鹽(24) 艶・艷(24)

 

      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
         ◆ 読者からの質問コーナー        
    ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

  
 ■メッセージ  
  去年10月に、長男が産まれたのですが何の知識もなく「北村正信」とつけました。

  良い名前の付け方のサイトを見させていただいて、大変 ショックをうけました。
  名頭が五画のうえに、天頭・地頭が同数でした。。。何かよい方法はないでしょうか?

        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  お答えします。
  お気づきのように「最悪の名前」ですね。配列不良・天頭地頭同数・名頭5画・
  五気組み合わせ不良(名頭の五気も生年月日に不適格)・各種画数もすべて
  凶数で悪い名前の見本のようです。
 
 下記がその詳細です。
  
    5 7  5 9
    北 村  正 信・・・・名前の五気(金・金)不良
    ○  ○   ○ ○・・・・配列不良(すべてが陽)
  
  このような配列は、運勢・健康などすべて片寄り、親子縁うすく、また自己の相続人
  との縁もうすく、資産・名声・地位あるものは再起不能となる。事故・怪我に要注意。
  天頭・地頭の同画数は、特に家庭運に恵まれず、両親との縁うすしの運勢です。

    人数・・・・・・12画(凶)
    外数・・・・・・14画(凶)
    地数・・・・・・14画(凶)
    総数・・・・・・26画(凶)

 五気の名頭、金の性は出生季の秋(金の性)の重複で、不良の組み合わせ(金ー金) 
 以上に性格・病根・健康状態に大きく悪影響を及ぼし病難・短命となる凶運です。
 
 上記のように、どこを見ても良いところが一つも無く、たいへんなことです。
 「正信」・・・正しいことを信じてと言う意味でつけられた名前だと思いますが

 至急、良い名前に改名されることをお薦め致します。
 
 戸籍上の名前を替えなくても通称名だけでも頻繁に使用すれば十分発揮します。
 幸いにも、まだ赤ちゃんですから現在の名前に馴染んでおられませんので
 良い名前に改名して、その名前を呼んでやったり、書いてやったり、人々にも改名の

 名前を披露することによって、戸籍上の名前が薄れ、通称名が優先して一生涯の
 幸福な人生の運勢に変わっていくこと間違いなしです。
 
 親の責任であり義務ですから、一日も早く「良い名前」に改名してやって下さい。

 


     ★------------------------------------------------★
          通信講座受講者のお言葉
     ★------------------------------------------------★


  約3ヶ月間、大変お世話になりました。
  45回もの通信講座のご指導、そして最後にプレゼント名を頂き感謝しております。

  自分で考えた友理、という名は、響きや五気、画数だけで考えてしまい、
  そこに込める思い、霊力などはすみません、うまく説明できません。
  もう少し漢字の成り立ちなどを勉強します。

  講座で勉強したことは、自分や両親や友達、まわりの人に当てはめてみると
  当たっていることが多いと思います。
  誰か苦手な人がいたり、対立したとしても、「ああ、だからこの人はこうなんだな」
  「自分はこうなるんだな」と客観的に見ることができ人間関係でも一歩下がって
  楽に構えることができた気がします。

  そして自分の場合、両親も夫も子供も名頭が不運名で、やはり波長の法則というか、
  類は友を呼ぶというか、良くない名前の親は良くない名前を子供につけてしまう
  のだな、と思いました。

  夫は、こういった姓名学などは軽く見ていて、改名してまでも…とまで信じない
  タイプで、子供もすでに小学生。
  夫、子供、共に改名させることはものすごく大きな壁があると思いますが、
  その壁を如何に低くしていくかが、これからの自分の課題だと思っています。

  素敵な名前を頂きましたので、名前を変えるだけでなく、自分の欠点、癖を
  見つめ直し、生まれ変わるつもりで、これからの人生を歩んでいきたいと思います。

  最後まで、丁寧にご指導いただき、本当にありがとうございました。

                              大阪府・田村多絵


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ※ 鶴見さま・・北海道

   「良い名前の三原則」資料本ありがとう御座いました。

   更に無料の通信講座15回まで受講させて頂きお陰様で書籍の
   内容も十分理解することが出来ました。

   これで将来の子供・孫たちの命名にも悩むことなくて済みます。
   保存版「良い名前の資料本」として末永く利用させて頂きます。

 

 ※ 谷中さま・・東京都

    お世話になりました。
    15回にわたるご指導・プレゼント名をありがとうございました。

    最初は分からないことだらけで、質問に対する回答・表現の仕方や
    他の要素が与える影響などが分かりませんでしたが、回数を重ねて
    模範解答を毎回頂けたことで都度理解が深まりました。

    15回という回数や難易度もちょうどよかったかと思います。
    姓名学の無知な私でしたが、講座を受講したことで名前の重要性が
    身にしみて感じています。どうも有り難う御座いました。

 

 ※ 石谷さま・・石川県   

    資料本を購入してから無料講習終了までの5ヶ月間あまり、先生には本当にお世話になりました。
    毎回の返答には、気付かされる事ばかりでした。途中自分の名前もですが、世の中は、こんなにも
    不運な名前を持った人ばかりなのかと不安や怖さもあり落ち込んだ事もありました。

    先生の励ましや返答を何度も読み返し何とか最後まで講習を終了する事が出来ました。
    ありがとうございました。もっと早くに先生の講習に出会う事があったのなら子供たちに、
    精一杯の良い名前を授ける事が出来たのにと思います。

    先生から頂いた名前を存分に使って少しでも明るいこれからの人生を生きていきます。
    先生もいつまでもお元気で、 又質問をする事もあると思いますが、宜しくお願い致します。

 
 

     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


    あなたの名前良い名前でしょうか?

    ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人     
   ★ 名前の改名に悩んでいる人     
   ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人     
   ★ 社名・店名の名付けに悩んでいるあなた


   ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。  

          良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/        

          無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html        

          携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/M0039947.html

         ◆ ブログ(2)                       ⇒ http://yoinamae.yamatoblog.net/


                     東洋運命学会・吉田昌功  

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【 理想的な名前・1 】 No.825 | トップ | 【 理想的な名前・3 】 No.827 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事