天気予報では曇りがちで、上がっても28度とか29度でとどまるということでジョグに出るも、薄日どころかしっかり晴れる時間も多く、軽く30度を突破してえらく消耗した。しっかり晴れると知っていれば、1時間約10キロに軌道修正したに決まってる(万が一を考えて、長袖のコンプレッションウェアを着ていて助かった。日焼けを防げて)。
というわけで「目的地」に行く前に逆方向に遠回りした「20キロコース」で走りだしていたため、途中からはかなりヘロヘロに。あと10分ジョグし続けることが出来ず、ドラッグストアに向かうためにコースアウトしてジョグ中止。体内アイシングのため、「ガリガリ君・ソーダ味」を補給した。少し蘇った。
ドラッグストアの入り口で、チオビタドリンクの試飲キャンペーンをやっており、飲みたい誘惑にかられるも、何か他にジュースも飲むつもりだったから遠慮したのだが、結局ガリガリ君と水だけ買うことに(ジュース類の陳列棚を眺めていても、いま飲みたい!・・・とピンとくるものがなかった)。そうなるならば、キャンペーン係のお姉さんから紙コップをもらっておけばよかった・・・と店を出るときにちょっと後悔。
消耗から効率よく回復出来ていたかも?・・・しれんのに・・・。
それから、日本気象協会の「tenki.jp」の大嘘表示(今日のように晴れを曇りとしたり、雨表示にしおておきながら降らない頻度も結構ある)は、いわゆる「お約束」なのだから、信用し過ぎは禁物である。地元の担当者だけ腐ってるのかもしれんが、大嘘を表示する率がかなり多めなので困る。他もチェックしないといかん。
情報ソースの多様化が必要ですな。
今日のジョグのラスト5キロ。すっかり消耗し、歩幅が狭くなってうんざりジョグっている状態を、runkeeperは 6:14 6:17 6:15 6:16 6:11とカウントしていた。
ああいう状況になった時のあのザマが「キロ6分15秒前後」ということらしい。あの感覚と数字は頭に入れておきたい。走りやすい平坦コースだったことも。
本日18.78km。8月合計220.65km。
というわけで「目的地」に行く前に逆方向に遠回りした「20キロコース」で走りだしていたため、途中からはかなりヘロヘロに。あと10分ジョグし続けることが出来ず、ドラッグストアに向かうためにコースアウトしてジョグ中止。体内アイシングのため、「ガリガリ君・ソーダ味」を補給した。少し蘇った。
ドラッグストアの入り口で、チオビタドリンクの試飲キャンペーンをやっており、飲みたい誘惑にかられるも、何か他にジュースも飲むつもりだったから遠慮したのだが、結局ガリガリ君と水だけ買うことに(ジュース類の陳列棚を眺めていても、いま飲みたい!・・・とピンとくるものがなかった)。そうなるならば、キャンペーン係のお姉さんから紙コップをもらっておけばよかった・・・と店を出るときにちょっと後悔。
消耗から効率よく回復出来ていたかも?・・・しれんのに・・・。
それから、日本気象協会の「tenki.jp」の大嘘表示(今日のように晴れを曇りとしたり、雨表示にしおておきながら降らない頻度も結構ある)は、いわゆる「お約束」なのだから、信用し過ぎは禁物である。地元の担当者だけ腐ってるのかもしれんが、大嘘を表示する率がかなり多めなので困る。他もチェックしないといかん。
情報ソースの多様化が必要ですな。
今日のジョグのラスト5キロ。すっかり消耗し、歩幅が狭くなってうんざりジョグっている状態を、runkeeperは 6:14 6:17 6:15 6:16 6:11とカウントしていた。
ああいう状況になった時のあのザマが「キロ6分15秒前後」ということらしい。あの感覚と数字は頭に入れておきたい。走りやすい平坦コースだったことも。
本日18.78km。8月合計220.65km。