ル・マンが始まろうとしています。
一回も見たことないのですが、今年は最初から最後までできるだけ見てみたいとおもいます。
去年は、トヨタの故障によりポルシェが優勝しましたが、今年はどうでしょうか。
わからないことばかりです。
規格の違う車がならんでる。2つの部門があるようなのだが、一緒に走るのか? GT部門と?なに。
トヨタと似た形の車が多い気がする。
さてどうなることか。
昨日は、高校生の卒業パーティーがどこかであったようで、夜中どんどこ低音がうるさかった。
高校卒業すると成人となりますので、お酒、たばこが解禁になります。
さぞかし飲むんでしょう。
現在は、法律のコースをなんとか終わらせたいとおもって、
ひとり合宿中なんですけども、中間テストに失敗し、落胆。
心折れた時は、体を動かし、脳に酸素送るが僕の鉄則でして、ジョギング、ストレッチなどやっております。
法律の勉強が意外と面白いのです。
テストの内容が、行政法だったんですけど、役所の決定に対して個人が不服だった場合の控訴権などでした。
意味わからないですよ。
役所の種類、裁判所の種類、それぞれに適応される法律の違い。
不服申し立ての仕方など。
スウェーデンで生きるのにちょっと役に立つ話が意外とあります。
ル・マンが始まりました。
24時間のカウントが始まってます。
1台3人のドライバーなので、どのぐらいの間隔で運転交代するんでしょうか?
みてみましょう。
がんばれ!小林かむい!