
右端が明後日、世界選手権ロードを走る西村君のパパ。
ガンバレ~!息子。
右から2番目が松村さん。
パイン、パインヒルズな面々。
後ろを固めるのはFITTEな面々。
飯沼監督、生原さん、前島さん。
「放置して下さい!」宣言をされた山口さんが一番後ろ。
せめて女性のお尻ぐらいは追いかけて下さいね。
次回もお待ちしております。
訓示をするのはチバポンズ八島さん。
皆さん聞き入っています。
私服で来ていた鬼塚さんと星野君が怒られていました。
ちゃんと学生は学生らしく学ランを着て来ないと(嘘ピョ~ン)
総勢10名でスタート。
スタート前に松村さんが私のTIMEをジロジロと見ていました。
実はボトルがダブルだったのを見ていたのでした。
「やっぱりカッコウ良いですね。ダブルボトル。」ってな訳のわからない事を言っておられました、、、。
訳が、、、、
わかりました。
ボトルを持って来なかったみたい。
パンツがCCDのパンツだったんで私のCCDボトルを上げておきました。(中身もCCD)
脱臼している事も話しておいたしボトルも上げた事だしこれで優しく引いてくれるはず、、、。
と思ったら早俣橋前でワンローテ飛ばして一休みしてからグワ~ンと逃げやがった!
実に面白い。
アメ車のような加速です。
推定350馬力位出ています。
松村さん通過後、橋の下の信号が微妙な感じになったので大人な私達はストップ。
松村さんの1人逃げ。
目指せ!
Zクラスチャンピオン!
メイン集団には日曜日の優勝候補、鬼塚さんがいるので鬼引いてもらいましょ。
高坂あたりの踏み切り過ぎまで泳いでもらってから本格的に追走モードです。
高速ドーロをくぐった先辺りで吸収です。
捕まった後の第一声は、、、、「逃がしてくれよ~。」でした。
逃げ切れると思っていたらしい。
流石350馬力。
楽しいです。
清澄坂は久しぶりに来たような気がする。
鬼塚さんの先導で登って行って星野君が飛び出して鬼塚さんに吸収されたところで頃合いを測ってポン!
無理しました。
左の肩が痛いです。
下り途中で八島さんが先頭方面に出て来てナイスペースな展開のどこかでパパさんが切れる(登りでしたでしょうか?)。
下り終わりで左に曲がったところから星野君が行く!
「星野、行け~。」と叫ぶ!
さらに、、、、、、、、「行け~。」と叫ぶ。
叫ぶだけかよとか言わないで、、、。
松村さんが追走に入る。
チェックに行く。
3段坂で星野君が吸収される。
松村さんにダメージを与えて星野君を少し休める為にチョットかけてみるも色々と弱っていたので3段坂ピークから山村短大の登り初めまで引いてやめる。
最後は
鬼塚ー星野ー八島ー生原の順でしたでしょうか?
星野君が獲れなかったのは残念。
松村さん潰しは効いていたようで垂れていたのでおしゃべりしながらなんとなくパスする。
鬼塚さんは実力通りの結果ですね。
清澄坂以降ためておいた脚を爆発させてポン!されていた頭脳プレイをレースで発揮して欲しいですね。
経済産業大臣旗ロード修善寺の目標は「逃げない事。」だそうです。
最後に爆発させて下さい。
て言う事で微妙な天気の中、さらに山へ行くパインヒルズな面々と鬼塚さんとお別れして大東文化大物見山を直登してきた前島さんと再度合流して帰る。
直登プレイは10分以上短縮できるので中々ナイスなプレイです。
女性の方でもOKです。
実業団な女子の方FITTEの前島を宜しくお願い致します。
信じられないかもしれませんが、帰りは本当に一緒に帰ってきています。
最後になりましたが、松村さんボトルは返さないで良いですよ。
差し上げます。
以上。
-------

こちらもお知らせがあったのでご報告です。
今期9勝目です。
10/16(日)JCRCシリーズ第9戦in群馬CSCで大人クラスでデビュー予定です。
Xクラス8周48kmです。
かなり楽しみです。
かなり小さくて見え難いと思いますので皆さんよろしくお願い致します。