goo blog サービス終了のお知らせ 

だはんの雑記帳

ダラダラと・・・・

山形にラーメン食べに行ったついでに

2020年12月01日 06時10分51秒 | Weblog

せっかく山形まで7時間だっかな、かかって来たのだからと観光 

文翔館

大正5年(104年前)に建てられた山形の旧県庁舎と旧県会議事堂の2棟から

成る英国近世復興様式を基調としたレンガ造りの建物。

以前レンガ製造で有名な地域に住んでいたのでレンガ作りの建物て好きなんだよね

 

好物のさば

金華サバ 左 あぶりさば

ブランドだけあって、とても脂が乗っていましたが

おじさんには脂が辛くなってきました

食べたい気持ちはあるのですが、いざ食べると・・・

 

蔵王ロープウェイにも乗った

蔵王温泉に宿泊しました

とても、いい温泉です

ただ部屋にカメムシが沢山いたの(-_-;)

スイス製だった

日本では作っていないのかね

 

 

仙台市八木山動物公園に行ったの

希少な在来種ある対州馬がいたよ

 

道の駅 浪江

息子が住んでいる町(楢葉)の北側の町

東日本大震災の原発事故で被災した場所

息子の関係で何度となく訪れています

大きく変わっていましたよね

復興が進んでいました

 

その北側の双葉町は「帰還困難区地域」が大半なので

2011年のままでした

息子は復興に携わる仕事をしているのでよく知ってましたね
(当たり前ですが)

崩れ落ちた家屋など見えました

まだまだ終わっていない感が強いです

あの状況を見たらまた原発の再稼働はありえないと思うよね

人が止められないものを作っては作っていけないよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする