湘南市民マラソンまで1週間となり、調整不足を解消すべく近くの湘南カントリークラブ周辺を調製ランしてきました。
ゴルフ場周辺は、激坂が多いコースで調整ランには、最適なコースとなっています。
スタートして間もなく大庭台墓苑内では、地元の高校陸上部の朝練で走る選手たちと出会いエールを交換してけやき通りを抜けて芙蓉カントリーの外周を経て長い急坂を下り、赤羽根の富士見ファームへ出ると、この日は熱い雲のカーテンで富士山は隠されていました、冬の田園風景を見ながらペース走でした。

ファームの農道を走り西光寺に立ち寄り参拝。
山門の脇の古木の幹には大きな空洞が出来ていますが、タブノキでしょうか?パワー溢れて葉を伸ばしており、献花されています。

除夜の鐘で有名な鐘楼堂では、素晴らしい獅子の彫刻も見られます。

境内には、新しく建立された阿弥陀如来座像が朝陽を受けて優美なお姿が見られます。

西光寺の裏山へと駆け上がると、高台の上に小さな祠の伊勢宮神社が鎮座しており、茅ヶ崎海岸を望む隠れたパワースポットとなっています。

参拝してさらに長い雑木林の坂道を駆け上がると、湘南カントリーの13ホール近くに、カトリック教の共同墓地に着き十字架が並び聖地として新春の静かな光景が見られました。

クラブのコースには、早朝でしたのでプレイヤーの姿も見られませんね~


10番ホール辺りでは、初めてプレイヤーの姿も見られましたが、全て女性のプレイヤーのようですね~

藤沢から茅ヶ崎にかけては名門ゴルフ場が並んでおり、ゴルフ場のコースを見やりながら走るのも気分爽快の朝ランでした。
コースを離れて高台の散歩道の先の小さな日枝神社に参拝し、この日の調整ランの結果を報告していました。

その近くの広場には、白い象さんや白馬が散策する姿があり疲れを癒してくれました(笑)

ゴルフ場周辺は、激坂が多いコースで調整ランには、最適なコースとなっています。
スタートして間もなく大庭台墓苑内では、地元の高校陸上部の朝練で走る選手たちと出会いエールを交換してけやき通りを抜けて芙蓉カントリーの外周を経て長い急坂を下り、赤羽根の富士見ファームへ出ると、この日は熱い雲のカーテンで富士山は隠されていました、冬の田園風景を見ながらペース走でした。

ファームの農道を走り西光寺に立ち寄り参拝。
山門の脇の古木の幹には大きな空洞が出来ていますが、タブノキでしょうか?パワー溢れて葉を伸ばしており、献花されています。

除夜の鐘で有名な鐘楼堂では、素晴らしい獅子の彫刻も見られます。

境内には、新しく建立された阿弥陀如来座像が朝陽を受けて優美なお姿が見られます。

西光寺の裏山へと駆け上がると、高台の上に小さな祠の伊勢宮神社が鎮座しており、茅ヶ崎海岸を望む隠れたパワースポットとなっています。

参拝してさらに長い雑木林の坂道を駆け上がると、湘南カントリーの13ホール近くに、カトリック教の共同墓地に着き十字架が並び聖地として新春の静かな光景が見られました。

クラブのコースには、早朝でしたのでプレイヤーの姿も見られませんね~


10番ホール辺りでは、初めてプレイヤーの姿も見られましたが、全て女性のプレイヤーのようですね~

藤沢から茅ヶ崎にかけては名門ゴルフ場が並んでおり、ゴルフ場のコースを見やりながら走るのも気分爽快の朝ランでした。
コースを離れて高台の散歩道の先の小さな日枝神社に参拝し、この日の調整ランの結果を報告していました。

その近くの広場には、白い象さんや白馬が散策する姿があり疲れを癒してくれました(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます