日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

発達障害の子供(学生)過去最多??

2022年11月19日 09時07分29秒 | Weblog
今朝の信州晴気温が1度で凌ぎやすい朝、空は厚い雲に覆
われていましたが、今さっき漸くお日様が顔を出してくれ
ました。
昨日の地域の新聞で信州長野県の教育委員会が17日の定例
会で、発達障がいに関する実態調査の結果を発表報告した
長野県下の小学生中学生高校生までの生徒全員に対し医師
の診断、臨床心理士、児童相談所など専門機関から判定を
受けている児童生徒数を調べた。その障害は下記の通りで
小中学校では全体の6.46%の9786人、前年度比354人増加
高校では4.14%1775人、前年度比129人が診断判定を受け
ているとのことで、この増加傾向にショックを受けました
今回の発達障害の調査項目の主な内容として・・

学習障害 LD
名前の通り、学習することにおいて障害が見られる学習障
害。多くは教育現場で見つけられます。教育現場では、広
く、聞いたり話したりする力などの学習の能力での障害を
言う場合が多いですが、医療現場では、発達障害の1つとし
て、読み書きなどの特定の能力の障害、計算能力など算数
ができないタイプの発達障害として考えています

注意欠陥多動性障害 ADHD
ほかの子と比べて落ち着きのなさが極めて目立つのが注意
欠如・多動症(ADHD)です。注意欠如の特徴としては、
「授業中、注意を持続することができない」「忘れ物が多
い」「片づけが苦手」などがあります。多動・衝動性の特徴
としては、「授業中、席を離れて歩き回る」「順番を待つこ
とができない」「しゃべりすぎる」などがあります。

自閉症スペクトラム障害 ASD
自閉スペクトラム症は、「コミュニケーション(対人関係)
の障害」と「興味や行動への強いこだわり」という2つの特
徴を併せ持っています。どちらかだけという子どもが多くい
ますが、どちらか一つだけでは、自閉スペクトラム症とは
診断されません。
「コミュニケーション(対人関係)の障害」という特徴に
ついては、以下の3つの項目で持続的な障害があるかが
診断基準となります。
会話のやりとりや感情を共有することが難しい
人と交流する際、身ぶり手ぶりなどの非言語的コミュニ
ケーションがとれない
年齢に応じた対人関係が築けない
「興味や行動への強いこだわり」では、以下の4項目の
うち2項目以上当てはまるかが診断基準です。
常に同じ動きや会話を繰り返す
同一性への強いこだわりがある
非常に限定的で固執した興味がある
音や光などの感覚刺激に対して、極度に過敏。あるいは
鈍感。

反抗挑戦性障害 その他 ODD
反抗挑戦性障害(ODD:Oppositional Defiant Disorder)
とは、10歳前後の子どもが示す反抗的で挑戦的な行動パ
ターンが持続的に確認でき、日常生活や人間関係に支障
が出ている状態です。ODDに当てはまる特徴は、反抗的
挑戦的の他、攻撃的、拒否的、破壊的な言動が目立つも
のです。
DSM5の定義では、下記のうち4つ以上当てはまる特徴が
6か月以上持続している場合、ODDと診断されます。
・怒りっぽく、腹を立てることが多い
・かんしゃくをよく起こす(欲求不満への耐性が低い)
・神経過敏でイライラしやすい
・挑発的行為が多く、口ゲンカが好き(子どもの場合は大人とケンカすることが多い)
・規則や権威者(親、先生など)への反抗と拒否
・主に大人をわざと怒らせる、神経を逆撫でにする言動
・自分の失敗や非を他人へ責任転嫁する
・意地悪で執拗、恨みがましい態度
以上今日は発達障害について取り上げました、以上のこと
は日常我々も当たり前に当てはまることですが、専門家の
診断や判定を受けていないだけで、私も立派な発達障害者
かもしれません。











































コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする