日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

生活保護世帯が増加の一途

2022年05月18日 06時43分46秒 | Weblog
今朝の信州は気温8度爽快な朝を迎えています
天気予報は曇と晴れ今の薄雲ももうすぐ消える
ことでしょう
最近長野四区選出の後藤厚労大臣の廃棄ワクチンの
対応など、その言質が問われていますが私の地元
出身の大臣だけに、慎重な対応を求めたい。その
厚労省が、先日生活保護について発表しています
生活保護を受給する世帯の数が過去最多水準となって
います。年金で生活できない高齢者だけでなく、
コロナ禍で仕事をなくした現役世代の受給者も増え
ているようです。
厚生労働省が公表した2月時点の生活保護の受給
世帯数の速報値は164万1640世帯とのこと。
前年同月比で4499世帯増え、過去最多の水準が
続いて、受給者数は200万人を超えています。
生活保護の受給世帯は2005年度に初めて月平均
で100万世帯を超え、2008年のリーマン・ショック
以降に急増。2010年度に140万世帯、2014年度には
160万世帯を突破。その後も過去最多水準で高止ま
りしています。
日本国、憲法25条によれば
① すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活
  を営む権利を有する。
② 国は、すべての生活部面について、社会福祉、
  社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努め
  なければならない。
そして以下4つの条件さえクリアすれば、この制度
  を利用できます。
① 資産の活用ができない・・
  預貯金や生活に利用されていない土地・家屋等
  の売却による資産活用ができない
② 能力の活用ができない・・・
身体的な事情等により働く能力がない
③ あらゆるものの活用ができない・・・
年金やその他公的支援制度の活用ができない
④ 扶養義務者の活用ができない・・・
親族等から援助を受けれない、または拒否されている
等の要件を満たすと生活保護の対象のスタートライン
になるそうです。200万人という数が信州長野県の
県民人口202万人に相当することが、驚きでした
この生活保護の皆さんの生活立て直しが急務の政治を
期待します。

写真は昨日の続き、伊那食品のガーデンより





















今日は都合によりコメント欄をお休みと
させていただきます
訪問につきのしても お休みとします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする