熊澤良尊の将棋駒三昧

只今、生涯2冊目の本「駒と歩む」。配本中。
ご注文方法、住所、電話番号はコメントでお問い合わせください。

目次

作品 文章 写真 販売品

彫埋め駒4品

2021-12-24 19:59:35 | 作品

4種類の駒映像。
錦旗(薩摩ツゲ古木)。

兼成卿水無瀬(島ツゲ柾目)。

古水無瀬(薩摩ツゲ柾目)。

古水無瀬(島ツゲ柾目)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二組の「古水無瀬」

2021-12-11 18:00:51 | 作品

12月11日(土)、晴れ。

暖かな陽ざしでした。
朝から、保留していた駒の盛り上げをして、午後からはその陽気の下で、片付けを少々。その後は、盛り上げ仕事を再開。1週間から10日くらいは、これを続けることになりそうです。

ところで、今日の映像は、盛り上げ「古水無瀬」が2組。
それぞれは、彫り埋めだったのを、クライアントの希望で盛り上げにアップしたものです。

それぞれの駒は、1年ほど前、直接に、あるいは東京の盤屋さんを経由して買い求められ何度も実戦で使用されたものを、仕事場に来られたとき、これを盛り上げにできないかと相談がありました。

一組は、やや小さい雛駒。もう一つはレギュラーサイズ。
早速「ドレドレ」と、現物を拝見すると、どちらも出来上がったままを思わせる状態で非常に良く、すぐさま引き受けることにしました。

その結果が、この映像の雛駒。
大きさ比較のためのレギュラーサイズの玉将と一緒に撮影したのですが、この映像では、はっきりした大きさの違いは分からないようですね。

もう一つの映像は、レギュラーサイズの「古水無瀬」。
こんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源兵衛清安

2021-12-07 18:44:16 | 作品

12月7日(火)、雨。

一日中の雨でした。
本日の映像は「源兵衛清安」。
材は御蔵島ツゲ、柾目の優しくしなやかな杢。
盛り上げ仕上げです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来上がった大将棋駒と盤

2021-11-11 15:28:07 | 作品

 

 

11月11日(木)、雨。

出来上がりました「大将棋駒と盤」。
盤は日本榧の柾目2寸。2枚ハギです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無瀬兼成卿写

2021-07-19 18:05:29 | 作品

7月19日(月)、晴れ。

夏です。暑くなりました。

今日の映像は、「水無瀬兼成卿写」彫埋め駒。
御蔵島ツゲの杢。オーダー品です。
一枚の玉将には「熊澤良尊刻」。もう一枚には「令和三年七十八才」と書き入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡大映像、その2

2021-06-06 08:35:35 | 作品

6月6日(日)、曇り。
やっぱり梅雨の真っただ中、ベタ曇りの朝です。

ところで、もう一つ拡大映像。
とっておき、10年前の制作です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡大映像

2021-06-05 19:15:31 | 作品

「古水無瀬」の追加映像。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「錦旗」2品と「自筆古稀」

2021-06-04 21:19:07 | 作品

 

「錦旗」2品と「自筆古稀」を追加アップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「錦旗」4品

2021-06-04 20:08:38 | 作品

「錦旗」4品をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「古水無瀬」5品

2021-06-04 13:43:23 | 作品

「古水無瀬」5品をアップします。
いずれも盛上げ駒。材は御蔵島ツゲ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726